goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

アクションカメラが熱い!(ブラックフライデー編)

2024-12-17 04:32:38 | モバイル(携帯)
前回の続き

AcePro2は出たばかりなのでブラックフライデー(以下BF)で安くなることはないだろうということで買おうとしてた。が、買えずにBFが近づいた。

事前に検索でBF情報をゲット。
DJI osmo action 4が33,800円、Insta360 Aceが29,100円、Insta360 Ace Proが44,700円

Aceがまさかの3万円切り!一応暗所性能(pure video)もあるアクションカムが3万円切りはデカい。
さらにInsta360の方は事前登録すると三脚付き自撮り棒が貰え、さらにアフィ特典ステッカーとか要らないような特典だったんだけど、とあるYouTube見たらアフィ特典が画面保護シートになった。
自撮り棒はエレコム製持ってるんだけど、そんなのじゃなくてしっかりとしてるので三脚として使った時に安定感があるかもしれないので、結構いいかも?
仮に自撮り棒3千円に保護シート千円としたらInsta360 Aceの本体が約2万5千円換算!こりゃ買うっきゃない!!

と思いつつ、AcePro買った方が後悔しないことない?と思ったのでBF最終日まで再び検討を始めた。
その検討中に70maiの驚愕映像ドラレコを知りBFに購入したんで、夜間性能はそんなに重視しなくても良くなった。
YouTube映像を色々見比べた結果、AceProの方が確かにセンサー大きいし暗所に強いんだけど、そもそもアクションカムレベルで明るく撮れる(参考YouTube)ってだけだし、夜でも明かりのあるところはAceで十分な気がした。(参考YouTube)
イルミネーションあたりは手持ちの初代オズポケでも十分なようだし。(参考YouTube)

Aceで決定ということでBF終了前日にInsta360ストアのBFセールで買おうとしたらAceだけ在庫切れになっていた。
YouTubeはAcePro情報ばかりでAce情報は少ないので、Aceの方が売り切れる事はないだろうと思っていたのが甘かった。皆するどい。(※実はセール開始当初も在庫切れだったが)
しばらくショックで立ち直れなかった(ことはない)んだけど、最後の頼みの綱はヤフーショッピングのポイント還元。
Aceが安く買える時を日々待っていたら、1,500円クーポンとポイント還元で実質2万6千円ちょいで買えた。
三脚付き自撮り棒はエレコム製で我慢しよう。(というかそもそも純正品買いたかったわけじゃないし出費が減り結果オーライ)

中華アクションカムに1万円ちょっと足した程度の値段なのはうれしいかな。(注:DJIもinsta360も中国企業だったりするが)
取り寄せで3週間くらいかかるとなってたんで不安でいっぱいだったけど無事到着。
やれやれ、マジで色々あったけどこれで良かったかな。

余談:
DJIのBFセールのサイト見てたらドローンが3〜5万円くらいで買えちゃうのを知って、オズポケとVlog系で用途がかぶるアクションカムよりドローンを買いたくなったりもした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクションカメラが熱い!(Ac... | トップ | 白飛びフリー(?)な70maiの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モバイル(携帯)」カテゴリの最新記事