goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

xserver-xorg-video-mga

2020-08-11 16:57:11 | Ubuntu Linux
今更だけど、ML110G6にUbuntu18.04を入れると画面解像度が1024x768(ワイドモニタで1024x576だった?)にしかならないのでその対処。
色深度を24bppとか16bppにしなきゃ駄目なのかと
# cat /etc/X11/xorg.conf
Section "Screen"
DefaultDepth 24
#DefaultDepth 16
EndSection
と記述して再起動するとログインできなくなった。
ゲストの表示もないし、Ctrl+Alt+F1でコンソールの表示もできない。トホホ。
仕方ないのでリカバリーモードにするべく、再起動時にBIOS画面後にESCキーを連打してgrub画面を表示させrecovery modeと書かれた項目を選択して起動。
メニューからrootでshellを起動する。
/etc/X11/xorg.confを消そうとしたら、読み込み専用でマウントされてていじれなかったので、読み書きできるように再マウントで消せるようになる。
# mount -o remount,rw /

普通に低解像度で起動して、Xorgのログ.local/share/xorg/Xorg.0.logでエラーメッセージを確認。
mgaモジュールが起動できないというエラーがあったのでググって、これを見つけた。
# wget ftp.debian.org/debian/pool/main/x/xserver-xorg-video-mga/xserver-xorg-video-mga_1.6.5-1_amd64.deb
# sudo dpkg -i xserver-xorg-video-mga_1.6.5-1_amd64.deb
# echo blacklist mgag200 >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf
# update-initramfs -u

再起動後、1280x720になった。
$ xrandr
xrandr: Failed to get size of gamma for output default
Screen 0: minimum 400 x 270, current 1280 x 720, maximum 1280 x 720
default connected primary 1280x720+0+0 0mm x 0mm
1280x720 60.00*
1024x576 60.00
960x540 60.00
800x600 60.00 56.00 65.00
(以下略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LXDコンテナ内でFirefox(X11... | トップ | ゲームのかんづめのピラミッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ubuntu Linux」カテゴリの最新記事