テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

Debian(Sarge) に EPSON LP-S5500 を接続(CUPS)

2006-08-18 14:32:40 | ORCA関係,Debian Linux
LAN対応EPSONカラーレーザープリンタLP-S5500をLinuxから使えるように設定した。
AVASYSというところからドライバのダウンロードをする。当然Debian用はないのでRedHat用のコアパッケージとCUPSパッケージをダウンロード。
alien ~.rpm で .deb ファイルにし、dpkg -i でインストール。
CUPSの設定でLAN端子の場合はLPDなのかIPPなのか悩んだが、Webでプリンタのアドレスにアクセスしてプリンタ設定を見たらIPPなのが分かった。URLもそれを使用。
しかし印刷出来ないのでさんざん悩んだが、READMEファイルにpsutilsが必要だと書かれていたのでインストールしたらうまく行った。
印刷さえ出来れば、純正ドライバなのでカセットの切り替え等も問題なかった。

追加)
問題無しと思ってたのはテスト印刷で、ORCAの帳票を印刷したらかなりずれて印刷される状態だった。困った。。。続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿