テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

ポスグレのエラー

2019-03-31 21:52:01 | ORCA関係,Debian Linux
Ubuntu12.04からアップグレードでバージョンアップした時に/etc/postgresql/に9.1と9.3が並存し、service postgres restartしても両バージョンとも再起動されるということになっていた。
そしてDBなんかは9.3を使うようになっているっぽいんだけど、アクセス制御とかは/etc/postgresql/9.1配下の設定ファイルに記述したものが反映されちゃうという奇妙なことになっていた。
なので9.1を消すのもためらわれるので、問題なく使えていたのでほっておいた。

しかし今回jma-setupでエラーが起き、にっちもさっちもどうにもブルドッグ状態になってしまった。
なのでDBのバックアップを取ってからpostgresql-9.1をapt-get removeした。すると以下のメッセージが出るようになった。
psql: could not connect to server: No such file or directory
Is the server running locally and accepting connections on Unix domain
socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432"?
やはりわけのわからないことになってしまったかと。

/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432はないけど/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5433がある。
なんだこれ?って思ってたらポート番号だとか。並存してたからそれぞれ別ポートを使用してたのかな。
とりあえずリンク先のようにport = 5432にするとエラーはでなくなったようだが、まだどこかおかしい感じがしないでもない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSHのRSA暗号の場合逆も可能... | トップ | MEGAPi CASEとメガドライブミニ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ORCA関係,Debian Linux」カテゴリの最新記事