goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

突然ですが、明日結婚します  第5話 *感想*

2017-02-21 | 冬ドラマ(2017)感想
フジテレビ系列 月9ドラマ 番組HP

神谷(山崎育三郎)はしつこいねぇ。
グイグイくるねぇ。
自信家で、野心家、
常にアグレッシブなあの感じ、スゴイわ。

名波(山村隆太)のぬぼーっとした雰囲気とは対照的ね。
もちろん、名波だって自信も野心もあるだろうが、
顔立ちだとか、喋り方だとか、なんか、ぬぼーっとしてる。
未だにどちらとも掴みどころがないキャラクターだけれども、
どちらも個性的なところは好意的に受け止められるわ。

この二人があすか(西内まりや)の家で鉢合わせするクダリは、
二人の個性の違いが感じられて楽しめたよ。
それにしても、神谷は如才ないなぁ。

二人のキャラクターを改めて見せてきた回だったわねぇ。
名波のキャラは、そろそろもう少し掘り下げて見せてほしいのだけれども。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

突然ですが、明日結婚します  第1話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第2話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第3話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第4話 *感想*

お母さん、娘をやめていいですか?  第6話  *感想*

2017-02-21 | 冬ドラマ(2017)感想
* 「毒りんご」 * 番組HP

やだ~
面白かったわあ。

前回は少々物足りなくも感じられた顕子(斉藤由貴)の奇行をたっぷりと見られたのがいい。
あの気味の悪さ、
あの異様さ、
いいわぁ。

ホラー的な雰囲気も感じられ、
エンタメ感があって楽しい。

顕子の施しようのない重症っぷりが窺えるし、
自分への執着を止めようとしない母親に慄く美月(波瑠)の苦悩も感じられるし、
顕子と美月それぞれが主張する想いや感情も見せてもらったし、
ホント面白かったわ。
麻紀(壇蜜)と佳代子(池津祥子)の絡め方も面白かったしね。


浩司(寺脇康文)と顕子の全く噛み合わない感じも印象的。
第二の人生を胸を張ってお前と生きていきたいと告げる浩司と、
第二の人生って何!?とキレる顕子。
コレ、良かったわ。

浩司は浩司なりに、自身の状況を変えようと頑張ったコトは分かるのだけど、
顕子が欲しているのは、そこじゃないんだよねぇ。
妻が夫の頑張りを讃えて、夫と共に新たな人生を歩くことができるのってさ、
夫との関係が上手くいっていることが大前提だよねぇ。
夫婦関係が脆い状態のまま、あんな事を告げたら、
そりゃあキレると思うわ。
仕事がダメになったから家族に目を向けるのかと怒るのも無理もないと思ったわ。
浩司も、今までの自分を反省しているようだし、
残りの二話では顕子との関係修復を試みる浩司が見られたりするのかしらね?


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

お母さん、娘をやめていいですか?  第1話  *感想*
お母さん、娘をやめていいですか?  第2話  *感想*
お母さん、娘をやめていいですか?  第3話  *感想*
お母さん、娘をやめていいですか?  第4話  *感想*
お母さん、娘をやめていいですか?  第5話  *感想*