goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

素敵な選TAXI  第1話  *感想*

2014-10-15 | 秋ドラマ(2014)感想
* 「後悔してるアナタ、人生やり直すタクシーに乗りませんか?」 *

世にも奇妙な物語の「来世不動産」が好みのストーリーだったため、楽しみにしていたドラマ。
個人的には、もう少しテンポの良さを感じてみたかったなぁ。
「来世不動産」でも同じようなコトを感じているので、このまったり感がバカリズムさんの色というコトなのかしら。
無理に延長せずに、通常の放送時間でサクっとまとめてきたほうが良かったような気もするのだが、雰囲気自体は好み。
「世にも・・」チックな内容となっているので、
香(小西真奈美)も使ってくるのではないか、、といったコトを予想できてしまいはするものの、
村上(安田顕)の想いを知ることのできた香が、、という展開は、やっぱり気持ちがいいよねぇ。
とっても濃くて、貴重な時間を費やした村上が、その貴重な体験や感情を覚えていないというのが気の毒なのだが、
このカップル、主導権は香が握っていそうなので、香の気持ちがしっかりしてさえいれば、上手くいきそうだ。

今後はどんな風に楽しませていってくれるのかしらねぇ。
様々なパターンで面白く魅せてくれそうな予感もあるのだが、、
このスタイルに慣れてしまって、視聴意欲が下がってしまいそうな不安もあるのよねぇ。
とりあえずは、しばらく様子見。
様子見、、様子見、、などと言いながら、最後までズルズル観てしまうドラマとなる可能性もあるかな。

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


信長協奏曲  第1話  *感想*

2014-10-15 | 秋ドラマ(2014)感想
結構楽しみにしていたのだけれども、、、期待していたほどには惹きこまれず。
時代劇に一人だけポツンと現代人が放り込まれると
何だかとっても軽く感じられてしまうものなのねぇ。
いやいや、お金も時間もかけて頑張って作られていることは十分感じるのだけれども、、
ひとりだけ場違いな人物がいるという違和感が、そんな風に感じさせてしまうのかしらねぇ。
コレはもう、慣れていくしかないか~。
まあ、過酷で熾烈な戦国時代を目の当たりにした現代の高校生が吐き出す感情は面白かったのだけれども。
ただ、なんというか、、
少々感情的すぎるというか、、
感情を爆発させるシーンを強調して描きすぎているというか、、
サブローがなんやかんやと訴える想いは、少々煩くも感じてしまったのよねぇ。
現代人のサブローが感じる抵抗や、彼が訴えかける疑問や主張が、初回の見せ場なのだろうとは思うものの、
チョッと暑苦しかったなぁ、、、、。
サブローの存在が歴史にどのような影響を与えていくのか気になるし、
ストーリーもそれなりに楽しめたので、最後まで視聴する気ではいるのだが
感想を書かないで、お気楽に楽しむぐらいでいいかなぁ、、。 

 チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪   
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村