きたへふ(Cチーム)のブログ

ファミスタとは特に関係ありません。タブレット・スマホをご利用の方は、できればPCモードで御覧ください。

新幹線が地震で緊急停車した動画に関する補足

2011年04月27日 | 旅行・鉄道
【最終改版日:2015/4/6】

東京から鹿児島まで新幹線で一番乗りを目指してみるのエントリで貼り付けた
「新幹線が地震検知で緊急停車するシーンを偶然撮影した動画」が、
いつの間にかYouTubeの方では5万回以上再生され、どなたかが転載した
ニコニコ動画でも再生1万回に達しました。
※ 2015/2/5にYouTubeの再生回数がついに100万回を突破しました。ありがとうございます。

N700系のぞみ号の緊急停車シーン (http://www.youtube.com/watch?v=td9mWoIgALw)



【転載】地震で新幹線のユレダスが作動して非常ブレーキがかかる瞬間 (http://www.nicovideo.jp/watch/sm14036134)



普段YouTubeにはデジカメでてきとーに撮影した鉄道車窓や、駅ホームでの
列車到着シーンといった、正直“どーでもいい動画”しかうpしておらず、
再生回数も一番多いもので3年間で1200アクセスといったところでした。

そんな私のところから突然、YouTubeの栄誉をもらえたり、ニコニコ動画での
上位ランク(最高19位:キャプチャ画面へのリンク)に顔を出したりするような
動画が生まれて、とても嬉しいというか光栄に思えます。

このエントリでは、この動画を撮影していたときの状況や、その他関連情報等を
ご紹介していきたいと思います。


YouTubeでもらった栄誉のキャプチャ画面(投稿後1ヶ月間掲載)



撮影時の状況について(Q&A形式)

YouTubeやニコニコ動画のコメントでよく書き込まれている内容について、
補足しておきます。

Q1. いつ、どこで撮影したの?

A1. 撮影日時は、2011/3/12 午前6時20分頃です。
3月12日は東日本大震災の翌日です。震災当日の動画ではありません。
撮影した場所は、のぞみ1号(N700系)の車内で、座席は9号車8番A席でした。
撮影時、列車は新横浜駅を出発してまもなくのところでした。

なお東海道新幹線は、前日の15時前から震災の影響で終日運休していたため、
今回乗った列車は朝6時の始発新幹線だったにも関わらず、名古屋・大阪方面に
向かう人たちで超満員(グリーン席も満席)の状態でした。


Q2. グリーン車ですね、いいですね

A2. この日は東京から鹿児島まで長時間新幹線を乗り通す予定だったので、
少しでも移動時間を楽にしたかったこと、及び、N700系のグリーン車に
乗ったことがなかったので、一度乗ってみたかったという2つの理由で、
この日はたまたま大奮発してグリーン車に乗っていました。
普段は新幹線のグリーン車なんて、おいそれと乗れません。(>_<)


Q3. なんで、緊急停車する前から撮影してたの?

A3. この日は品川から乗車したのですが、そのときに車内放送で
「停車駅と到着時刻は、次の新横浜を出発してからご案内します。」との
アナウンスがあったので、「だったら乗車記念に録画して残しておこうか」
ということで、新横浜を出発した直後からたまたま動画を撮影していました。
(撮りたかったイメージとしてはこんな感じ(寝台特急富士号のおやすみアナウンス))

撮影機材はニコンのCOOLPIX S5100というコンパクトデジカメの動画機能で、
それを両手で目の前にじっと固定して撮影していました。周りから見ると、
きっと変なおじさんのように見えていたと思われます(汗)。


Q4. 警報音(エリアメール)が鳴り響いて怖え~

A4. 乗っていた私もマジで怖かったです。
撮っている最中は「一体これから何が起こるんだろうか…」と
心配だったのですが、無事に停車してからは
 「よっしゃ、珍しいシーンが撮影できた!」という気持ちと
 「いつ運転再開するのかな。予定通り九州まで辿り着くんかいな…」
という気持ちでした。


Q5. 停電が発生しても、LEDは消えないんですね

A5. そうみたいですね。しばらくはバッテリーで動くらしいです。
下記の動画を見ると、はやて号(E2系)はLEDが止まってるっぽいですね。

【東日本大震災】地震発生時のはやて24号車内【東北新幹線】



Q6. 非常ブレーキはもっとギーッって急停車するものかと思っていたのだけど

A6. 乗っていた私も「もっと強いブレーキがかかってもいいんじゃね?」と
思っていました。停車時に「がっくん」という衝撃が少々ありましたが、
減速中は普通のブレーキとあまり変わらない状況でした。立っている人が
怪我をしないように、これ以上急制動は控えているのではないでしょうか。


Q7. 車内は落ち着いていますね

A7. 前日に大震災が発生し、その後も大きな余震が多数発生していたので、
新幹線が地震で止まっても「また地震か…」「ああ、やっぱりなぁ…」
という諦めの境地に達していた人が多かったんじゃないでしょうか。
私も新幹線に長時間缶詰にされる事態が発生するかもしれないと思って
いたので、乗車前に食べ物と飲み物を多目に買い込んでいました。


Q8. 咳がうざいです

A8. 私の後ろの席(9番A席)に座っていたおっさんに言ってください。
この人はずっとゲホゲホ言っていたのですが、咳するときは口を押さえて
欲しいものです。


Q9. なんで「地震の影響で止まった」とアナウンスしないの?

A9. 停電が発生した原因が、ユレダスによる送電停止によるものなのか、
架線トラブルによるものなのか、この時点では判断がつかないので、
アナウンス的には「停電が発生して停止しました」で正解ではないでしょか。

<補足>
 緊急停車したときの地震は、時間的に3/12 6:19に長野県北部で発生した
 M4.1の地震と思われますが(詳細はこちら参照)、新横浜付近の車内では
 地震があったとは感じられませんでした。


Q10. この列車はその後どうなったの?

A10. 停車中は「エアコンが停止しているので喫煙ルームは使用できません」
とのアナウンスがありました。そして停車してから8~10分後ぐらいに
車内の電灯が再点灯し、「安全が確認できましたので運転を再開します」
とのアナウンスがあり、地震のことには何も触れずに運転を再開しました。
列車はそのまま8分遅れで終点の博多まで到着しています。
その後、名古屋~京都間でも他の乗客のエリアメールが鳴動したのですが、
このときは緊急停車せずに運転しています。




この動画の珍しいところ

 ・営業運転中の新幹線で、ユレダス(新幹線用の地震検知システム)による
  地震検知→送電停止→緊急停車するシーンを完全に撮影できたこと。

 ・同じく営業運転中の新幹線が、非常ブレーキを使って緊急停車する
  シーンを完全に撮影できたこと。

 ・乗客の携帯のエリアメールが一斉に鳴動するシーンが撮影できたこと。

 ・ユレダスの発動タイミング(送電停止)とエリアメールの鳴動開始が
  ほぼ同タイムであることが判ったこと。

 ・N700系新幹線は、送電停止中もLEDや車内放送が可能であることが、
  判ったこと。



この動画のURL・埋め込みを含むページ

 ・ニコつい (上記ニコニコ動画+Twitter)

 ・sm14036134をハッシュタグにしたツイッター

 ・新幹線凄すぎワロタ 地震の9秒前に非常ブレーキ (日本語でおk)

 ・のぞみ号の緊急停車シーン(明和水産 総合映像特設掲示板)

 ・「日本の新幹線」の安全性能の高さを垣間見られる動画 (ニコニコ科学動画)

 ・【安全神話】日本の技術すごい。新幹線が地震検知で緊急停止する瞬間(車内映像)…(情報屋さん)



その他、地震関連のページ

 ・静岡県民タフすぎワラタ (暇人\(^o^)/速報)

 ・東北新幹線 地震で緊急停止の瞬間 那須塩原駅
  那須塩原駅直前でこまち(E3)+はやて(E2)が緊急停止するところを、
  駅構内から撮影した動画。新幹線停止後に地震が来ているところに注目。
  ニコニコ動画の方のリンク先はこちら
  



地震のすべてがわかる本―発生のメカニズムから最先端の予測まで
クリエーター情報なし
成美堂出版


地震速報機 EQA-001 31308
クリエーター情報なし
アイリスオーヤマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする