goo blog サービス終了のお知らせ 

#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Jan_03】“中山7-15-1”というタイトルの絵

2014-01-04 | memories
終の住処として渾身の思いで建て育てた日本家屋の実家も、
2014年2月末に中古不動産の仲介を通して、引き渡される。

平成元年と共に歩んできた25年間。

さまざまな記憶がこの家には刻まれている。

そんな思いをひとつのカタチにして、
永遠に封じ込めようと、イラストレーターの佐藤芳さんにお願いした
“中山7-15-1”というタイトルの絵。

せめて手元に、この家のぬくもりを閉じ込めてほしい。
そんな思いで父母にプレゼントした。


【Jan_02】仙臺大観音夜景

2014-01-04 | memories
中山の実家から見えるこの光景。

犬の散歩の帰り道、何度目にしたことだろう。
遠くライトアップされるこの白い巨像に、世の中の歪みを見透かし、
リトルトウキョーとして諂う「仙台」という土地柄に嫌気がさした。

そんなこともあって閉塞感ただよう仙台から、オキナワへ居を移したのだった。


【Jan_02】Scala_Gardenhills_Sendai

2014-01-04 | Photo-diary
スカーラガーデンヒルズ仙台。

25年前はバブル絶頂期。
やがてバブルが弾けて、この億ションも計画頓挫。

2001年になるまで約10年間、
建設途中のまま放置されていた。

在仙時代は、この立入禁止の暗闇に闖入し、
眼下に広がる夜景を眺め、ロマンチックな時を過ごした。

今じゃ中古マンションとして3000万台。

【Jan_02】骨折

2014-01-04 | Photo-diary
大晦日_21:30
雪道で足を滑らせ、妻骨折。

年越しは救急病棟で迎え、
元旦も蔵王はドカ雪による玉突き事故多発で
二進も三進もいかず、散々な目に。

雪の恐ろしさを思い知らされた。