#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Sep_30】7度『門』@鳥の演劇祭16

2023-09-30 | ACT!
【鳥の演劇祭16】
7度『門』@議場劇場。


町役場の議場を劇場にした中島さんも斬新だけど、
全記さんの別役実初期作を様々に考察&カタチにする演出力にも脱帽。
1966年岸田戯曲賞も獲って勢いに乗った29歳の作品。
満州生まれで戦中戦後の日本の暗部を掻い潜ってきた別役さんが、
高度成長する五輪後の浮ついた日本の門番として、
身体的傷みや死した同胞への思いを吐露する。

障がいを持って生まれながらも自由を渇望する女との対比が、
社会に屈服せず意思を貫くことの貴さ浮き彫りに。

全篇通して対話がすれ違うのは、戦中の人間不信がトラウマ化した孤絶な生き様故か。

生きている証拠を獲得しようと藻掻く公務員に、
現代人の「リア充」心理を投影したと全記さん。

それよりも「ポスト真実」によりレイヤー化した現実で、
見たいものしか見ない仲間内集団を解体することの難しさが、
個に固執する生き方に行き着く姿とも見えて、
連帯を疑った全学連世代の別役さんの残影が、
コロナ後も影を伸ばしていると思えた。

不条理笑えない。
対話しようと試みてるだけマシだけど。

【鳥の演劇祭16】

鳥取の廃町した地域で16回も続けてきたその耐力に低頭。
もちろん、地域に根付くための様々な葛藤や働きかけもあるけど、
「演劇」が何を齎すのか、そのリスペクトの醸成が一番必要なんだと思った。
過去に学ぶ姿勢…そう、学びを続ける姿勢が「演劇」の真髄。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_29】戦前の文化祭

2023-09-29 | TAKENO
【ふれあい芸能まつり】
竹野小学校の古い写真から。
昭和16年頃の文化祭だろうか、
描かれた書き割りから察するに演劇の類だろう。
きな臭い時代の風が半島や大陸に程近い日本海側で流れてなかった筈は無いけど、
終戦間近の汲汲とした頃よりは余裕もあったのだろう、文化水準の高さを感じる一枚。

◎100年ピアノ演奏&カラオケ申込フォーム
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_29】竹野相撲

2023-09-29 | TAKENO
【ふれあい芸能まつり】
竹野小学校の古い写真から。
北前船の隆盛により力自慢の船員たちが寄港の度に「相撲」でワザを競ったことから、
竹野も神事を兼ねた「相撲」が盛んだったようだ。
秋田から持ち帰った「相撲甚句」が竹野ならではのものに変貌できたのも、
竹野の文化的豊穣さがあった故だと思う。

◎100年ピアノ演奏&カラオケ申込フォーム
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_29】昭和初期の竹野浜

2023-09-29 | TAKENO
【ふれあい芸能まつり】
竹野小学校の古い写真から。
昭和初期の竹野浜。ジャジャ山からの眺め。
#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_26】夏の続き、高哲典。

2023-09-28 | MUSIC
【たけの太陽家】
『夏の続き』高哲典さん、いい声しとった。


誰も知らない、君の闇、
誰も知らない、その闇、
誰も知らない、オレの闇、
誰も知らない、その闇。

暖めてやってくれないか
凍えきった足元、
お気に入りの靴下、
アーガイルでお澄まし。

ハローマイフレンド。
大きな声で呼びな。
ハローマイフレンド。
大きな声で叫ぶ名。

持ち上げてやってくれないか。
抱えきれないお荷物、
お気に入りのボトムス、
まくり上げてお出まし。

オレが好きなのは、今の君、
じゃなくて、あの頃の笑う君。
オレが好きなのは、今の君、
じゃなくて、あの頃のすがる君。

暖めてやろうじゃないか。
持ち上げてやろうじゃないか。

今度こそ、今度こそ、
お気に入りのスタイルで、
叩き割りな、その闇。


孤独なしゃがれ声、悼んだ。
#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_26】夏の続き、mayu。

2023-09-28 | MUSIC
【たけの太陽家】
『夏の続き』nanairo、初ナマ。


営みと共に歌のあるnanairoは、
窯の中で静かに燃える燠火のように、
身の丈の情動を少しずつリズムにリフに込めて歌う。

間近にする2人が発する音から、それを確信した。

この『誕生』も濱須井の
営みナシには生まれ得なかった楽曲。


誕生、これから誕生の時
感情、超えたら誕生の時

異常だった歴史が
音を立て沈みゆく
立派な制服に身を包み
嘆き罵り怒りに囚われ
それでも沈みゆく
大きな船にしがみつくのかい?

今、この手を放し裸になり泳ぎだそう
全て嘘だった閉じ込められてきた
そんなことはもう終わり沈みはじめた
今、この手を放し裸になり泳ぎだそう

大丈夫覚えている
心地よい木々の声
頬を撫でる風
肌を潤す海
ぽかぽか陽の光

教わった事を全て手放し
ここからゼロから
楽しみつくり生み出そう

今、この手を放し裸になり泳ぎだそう
全て嘘だった飼い慣らされてきた
そんなことはもう終わり沈みはじめた
今、この手を放ち裸になり泳ぎだそう

誕生、これから誕生の時
感情、超えたら誕生の時


リボーンだわ。
#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_26】夏の続き、小林琢也。

2023-09-28 | MUSIC
【たけの太陽家】
『夏の続き』nanairo、初ナマ。


営みと共に歌のあるnanairoは、
窯の中で静かに燃える燠火のように、
身の丈の情動を少しずつリズムにリフに込めて歌う。

間近にする2人が発する音から、それを確信した。

この『誕生』も濱須井の
営みナシには生まれ得なかった楽曲。


誕生、これから誕生の時
感情、超えたら誕生の時

異常だった歴史が
音を立て沈みゆく
立派な制服に身を包み
嘆き罵り怒りに囚われ
それでも沈みゆく
大きな船にしがみつくのかい?

今、この手を放し裸になり泳ぎだそう
全て嘘だった閉じ込められてきた
そんなことはもう終わり沈みはじめた
今、この手を放し裸になり泳ぎだそう

大丈夫覚えている
心地よい木々の声
頬を撫でる風
肌を潤す海
ぽかぽか陽の光

教わった事を全て手放し
ここからゼロから
楽しみつくり生み出そう

今、この手を放し裸になり泳ぎだそう
全て嘘だった飼い慣らされてきた
そんなことはもう終わり沈みはじめた
今、この手を放ち裸になり泳ぎだそう

誕生、これから誕生の時
感情、超えたら誕生の時


リボーンだわ。
#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_24】なつかしの竹野浜写真

2023-09-23 | TAKENO
【たけの海町マーケット】
明日10時から15時まで開催。

10月14日まで〈なつかしの竹野浜写真〉も募集中。

こちらからUPロードしてください。

写真は昭和50年頃の竹野浜。
〈黒ん坊〉と〈みつば〉、遠景に〈奥城崎シーサイド〉、
砂浜も道路も漁師町な風情。

宇川さん提供。

こういう何気ない写真にも、
今にはない空気が写っていて、
揺さぶられます。

ご応募お待ちしております。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_17】『みみをすます』岩下徹×梅津和時_即興セッション@香住東港上屋2号棟

2023-09-20 | DANCE
【岩下徹×梅津和時】『みみをすます』即興セッション@香住東港上屋二号棟

出演/岩下徹、梅津和時
制作/多田葉子、志賀玲子

豊岡演劇祭2023ディレクターズプログラム

写真UPしました〜!
【on_Flickr】0917_MIMISUMA

1年ぶりのセッションとは思えないほど、巧みにお互いを意識し、
尽きず離れず、場を動かし、緩急をつけ、人々の興味をつないでいく。
岩下さんの微顫動なカラダがANTENNAそのものとなって、
見る人の機微を掬い取っているのだなぁと。
梅津さんの抑揚やリズムもまた、その一助となっていて、場の陰陽を操っている。
匠の技に惹き付けられっぱなしでした。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_15】y/n『カミングアウトレッスン』

2023-09-20 | ACT!
【y/n】『カミングアウトレッスン』
@芸術文化観光専門職大学 C311教室

構成・演出:y/n

出演:橋本清

通訳:山﨑健太
制作:松本一歩(平泳ぎ本店)
メインビジュアル:山端拓哉

豊岡演劇祭2023
フリンジセレクション

【on_Flickr】0915_YN_COL


回を重ねてパフォーマンスも巧みになってきて、
レクチャーという形式から生まれる
学びの姿勢や信憑性を巧いことはぐらかしたり、ずらしたり、
微妙なさじ加減で煙に巻いていて、
『カミングアウト』というセンシティブな話題ゆえの
興味や禁忌をうまく利用していると思った。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_14】福井裕孝『インテリア』

2023-09-20 | ACT!
【福井裕孝】『インテリア』
@豊岡市民会館3階ギャラリー

演出/福井裕孝

出演/金子仁司・石田ミヲ
制作/八木志菜

豊岡演劇祭2023
フリンジセレクション

【on_Flickr】0914_INTERIOR


繰り返される日常のモノにつながれた営みを、平面的に見せることで崩壊していく面白さ。
何を自閉的に拘っているのか、そんな不可思議さが炙り出されていく。
その閉塞感が現代の都市生活の実態なような気がして、終わりのなさが自嘲的で刺さった。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_14】赤木はるか

2023-09-20 | DANCE
【鈴木ユキオプロジェクト】
豊岡演劇祭2023フリンジセレクション
『堆積-Accumulations』@神鍋高原キャンプ場


出演/安次嶺菜緒・赤木はるか・山田暁・小谷葉月・宮悠介・鈴木ユキオ
照明/吉田一弥
音響/齋藤梅生
制作/鄭慶一

写真UPしました!
【on_Flickr】0914_ACCUMULATIONS


開催初日にカラダですべてを語ってくれた6人。
今こそ沢山の人に届いて欲しかった。
何を基軸に生きるべきか。
カラダで考えることの尊さ、そして気魄、伝わってきたわ。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_14】山田暁

2023-09-20 | DANCE
【鈴木ユキオプロジェクト】
豊岡演劇祭2023フリンジセレクション
『堆積-Accumulations』@神鍋高原キャンプ場


出演/安次嶺菜緒・赤木はるか・山田暁・小谷葉月・宮悠介・鈴木ユキオ
照明/吉田一弥
音響/齋藤梅生
制作/鄭慶一

写真UPしました!
【on_Flickr】0914_ACCUMULATIONS


開催初日にカラダですべてを語ってくれた6人。
今こそ沢山の人に届いて欲しかった。
何を基軸に生きるべきか。
カラダで考えることの尊さ、そして気魄、伝わってきたわ。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_14】安次嶺菜緒

2023-09-20 | DANCE
【鈴木ユキオプロジェクト】
豊岡演劇祭2023フリンジセレクション
『堆積-Accumulations』@神鍋高原キャンプ場


出演/安次嶺菜緒・赤木はるか・山田暁・小谷葉月・宮悠介・鈴木ユキオ
照明/吉田一弥
音響/齋藤梅生
制作/鄭慶一

写真UPしました!
【on_Flickr】0914_ACCUMULATIONS


開催初日にカラダですべてを語ってくれた6人。
今こそ沢山の人に届いて欲しかった。
何を基軸に生きるべきか。
カラダで考えることの尊さ、そして気魄、伝わってきたわ。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Sep_14】小谷葉月

2023-09-20 | DANCE
【鈴木ユキオプロジェクト】
豊岡演劇祭2023フリンジセレクション
『堆積-Accumulations』@神鍋高原キャンプ場


出演/安次嶺菜緒・赤木はるか・山田暁・小谷葉月・宮悠介・鈴木ユキオ
照明/吉田一弥
音響/齋藤梅生
制作/鄭慶一

写真UPしました!
【on_Flickr】0914_ACCUMULATIONS


開催初日にカラダですべてを語ってくれた6人。
今こそ沢山の人に届いて欲しかった。
何を基軸に生きるべきか。
カラダで考えることの尊さ、そして気魄、伝わってきたわ。

#photobybozzo
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする