旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

スイフトRS発売

2012年11月07日 | 車・バイク
11月5日に発売されました。



<CVT仕様には7段マニュアルモード付きパドルシフトを装備したほか、これまで4WD車のみが標準装備していたリアディスクブレーキを、FF車にも採用した。新たにディスチャージヘッドランプをメーカーオプションに設定。価格はFF車が5MT/CVTともに139万1250円>

スイフトスポーツより80kg軽く1トン切ります。従来モデルより安くて上記の装備追加です。MT買うならスイスポかと思いますがCVTモデル狙いなら「有り」ですね。エアロ&アルミホイールも標準装備。アルミはガンメタか黒に塗っても良さそうです。

俺のコペンと交換して欲しいわ(笑)。私の場合、買い物~舗装林道探索にも向いています。
コメント (2)

続・林道遠征装備(使わなかった品)

2012年11月06日 | 車・バイク
使わなかった品々です。


折り畳みの大型椅子・テーブル、マットです。
大型イスとテーブルは邪魔な割りに使用頻度が低いのです。今は、小型イスで地面にコンロを置いて湯を沸かしています。マンション暮らしになってからテーブルだけは自宅でサブとして使うことがあります。焼肉の時とか。大型イスはサーキットで使ったら風で倒れました。使えねーw


エアコンプレッサーです。北海道に上陸して林道突入時に1.5kに設定し、帰りのフェリー乗船前の給油所で1.8kに戻します。結局、サーキットと自宅で使っていますね。しかしエアジャッキを使う場合は非常に便利なので次回はスペアタイヤ(追加の)の代わりに積むかも知れません。

他に、パジェロミニ時代にハイリフトジャッキも買いましたが、18kもあるので却下。使うためには車体の改造も必要です。(バンパー&サイドシル強化)あとは、プラスチック製のラダーも砂地くらいで凸凹路面では使い難いので捨てました。今はゴム製ラダー(4kと少々重い)です。

大きいor重いものは、充分な検討が必要ですね。
コメント (2)

林道遠征装備

2012年11月05日 | 北海道(内訳)
ジムニーでの北海道・林道遠征装備の紹介です。ちなみに野営は致しません。

 
1. 山奥に水道はありません。1㍑ボトル+ガスコンロです。ボトルは前夜に麦茶ティーパックを入れておき、出発前に出します。この他に500m㍑のお茶のボトルに水を入れます。これはコーヒー用です。1人分なら1分以下で沸きます。蓋付マグカップも必要です。茶色のボトルはウヰスキーです。
最初は、お茶のペットボトルケースやビールケースを持参しましたが、重くて邪魔。両方でスペアタイヤと同じ重量です。


2. 虫除けと部屋用ベープです。ベープは部屋で一吹きすればOK。大型虫には直射でも有効です。ちなみに車内にも虫除けは常備しています。高温になるので水性式。アダプタは、携帯・デジカメ・USB・5V(上の大きい奴)です。5VはエレコムのPSP用で、ゴリラ(サンヨーのナビ)に使えます。翌日のコース設定を部屋で入力するのに必要です。

  
3. ノートPC・カメラ・無線機です。ノートPCはネット環境の無い宿では使いません。無線機を使うときは怪我があったときかな。カメラは古いオリンパスに望遠を付けたまま助手席に吊るします。以前はデジイチ2台体制でしたが、nikon-D40は売っちゃったので現在は1台だけ。私の撮影した動物類はオリンパスで撮影しています。スナップはコンデジです。
    

その他:スペアタイヤ追加1本・カロリーメイト2箱・山歩用杖(熊避け鈴付)・大型ナイフ。腕時計は電子コンパス内蔵を使います。保険証も持参しています。

以上が、北海道用装備となります。常備搭載品は以下となります。

大型シャベル・エアジャッキ・スタック脱出用ゴム製ラダー・牽引ロープ2本・小型シャベル(トイレ用)・LEDライト(ヘッド用+ハンド用)・LED小型ランタン・ブースターケーブル・ポイズンリムーバー(蜂の毒吸いグッズ)・網付きハット(蜂避け)・渓流用断熱防水ズボン(靴一体型)・防水防寒ジャンパー(新素材)・炊事用ゴム手袋・スキー用手袋・3シーズン寝袋・小型折り畳みイスです。

大雪系林道は7月でも気温5℃とか当たり前。事故死はあっても凍死は防げる装備が必須です。北海道では5回の遠征で2回スタックしました。ソロ遠征では無理をしないことが鉄則です。携帯なんぞ繋がりません。(酷い所だと国道でさえ圏外)
コメント (2)

ショックアブソーバの寿命

2012年11月03日 | 車・バイク
ジムニーのショックです。ブッシュが終わっていました。下は潰れて全体的に大穴化しました。大きな段差やダートでの異音の原因かも。



カヤバの8段。入れてから22000kmです。現在は前7段目ですが、北海道なら8段設定ですね。ラノーズさんで伺ったところ25000くらいからヘタって、40000で完全に抜けるとのこと。過去ブログで触れたヴィッツのカヤバSRと全く同じです。

私の使い方では20000kmで既に抜けてきていました。2シーズンで終了なので年間¥45000です。三菱の車高調は20万ですが40000km近く使えますから走行距離からして5年は持ちます。年間¥40000です。まあ、この辺りがサスペンションシステムのランニングコストです。(私の場合)
コメント (4)

川越を探索

2012年11月02日 | 関東編(内訳)
今日はお休み。渋峠を検討しましたが既に夜間凍結で日中は部分WETとの情報。ギャランで本気で走ると危険です。もみじライン&いろは坂は紅葉の後半で流れが悪そう。私の車シーズンは、舗装峠なら梅雨明けの7~10初旬、ダートが6~10月初旬です。紅葉シーズンは混むので走っても楽しくありません(キッパリ!)。

天気も良いので近隣をカブで探索することしました。まずは喜多院へ。江戸時代のものですが荒廃したものを戦後に大修復したそうです。一応、重要文化財です。将軍家の湯殿(風呂)が、意外と狭くて吃驚。五百羅漢は江戸時代オリジナルなので見所の一つでしょう。¥400でした。
  

入間川「八瀬大橋」北側、川越IC寄りの河川敷から「入間なんとか大橋w」まで徘徊しました。西武線の廃線跡が続きます。実はジムニーの遊び場所としても有名らしいのです。この廃線の終り辺りの小山にはMTタイヤ跡も。MAPは載せませんし、もう行きません。ココは相模川の「○島」と同じで「私有地」じゃないのかな。省庁や地方自治体の管轄には見えなかったなー。
 

その後も訳の分からぬ小道を徘徊しました。写真は無いのですが、不法投棄が多かったです。どこも畑と隣接しているので私有地臭いです。


最後に旧市街を通過して帰宅しました。平日なのに駐車場は満車で人も多い。長野あたりの旧宿場町に比べると風情が足りないかな。でも良い町興しにはなっていますね。

ナビが無いので道に迷いつつ約4時間の小旅行でした。今日は風が強いので富士山が良く見えましたね。横浜よりかなり小さいけど。

ところで、「みんカラ」では「硬い」と云われているフロントショック(東京堂ブランド・中身ベトナム製・¥8000)は、私には合いました。リヤも硬めなのでバランスも良好でした。バッテリー買わなきゃ・・・
 
コメント (4)

SNSは暫らくクールダウン

2012年11月01日 | 車・バイク
今年は、移転etcで暇が取れたのでSNSも頻繁に更新しました。

先日のブログにも記載しましたが、facebookも脱退しました。mixiのデータも消去しました。自動車専門のSNSは、役に立つ情報があるので登録して詳細に記載しました。しかし所詮はソロ活動の身ですから「情報」だけで十分です。自分の持つ情報も開示してきたので最低限の義理は果たしたかな。

出掛けた時に「ブログ用に写真撮らなきゃ」とか馬鹿馬鹿しくなってきました。そもそも海外旅行でさえ、あまり写真を撮らない奴なのにね。

ということで、ダート&舗装林道遠征時のみ記載する程度にしようかと。1~2回/月ですね。単なるブログであるgooのみ随時更新致します。
----------------------------------------
ところで、先日のブログ記載のコペンの用途ですが

◆ 遠出しない。
◆ 買い物に使わない。
◆ 2車線の峠はギャラン。
◆ 悪路と雪道はジムニー。
◆ 日帰りの、舗装林道探索。。。。。。。しかないです。

に合わせて、少々のカスタマイズを実施します。購入後に行って来た内容は

◆ 外見のノーマル化・静音化・パワーアップ・乗り心地改善・変な改造の復元、でした。もう少し「走り重視」にしてみます。

コメント (2)