My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

銀盤の舞姫JAPAN☆メンデルスゾーン/モンティー/チャイコフスキー

2006年10月29日 | 観たこと聴いたこと
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ開幕戦(女子)のTVを見てみました。解説者は、荒川静香さん。(ますます貫禄ですね。)
ネットで既に結果を知っていましたが、TVでは、まだ結果待ちのような雰囲気で構成されていたような。・・・???
まあそんなことはさておき。(^。^)

浅田真央さんが、モンティーのチャールダッシュで演技していたのが印象に残っています。大人へのステップ、なのかな?・・・・・・う~ん・・・・・・この曲。がんばったなぁ。これを選んだのは、曲のメリハリが確かにあるから、構成しやすいのでしょうか?今回、真央さんの試練の曲になったような気がしました。・・・なんとも健気でしたが。

メンデルスゾーンのコンチェルトで、安藤美姫さん。これは演技しやすそうでした。どんどん曲に入っていけそうな気配。随分気合が入っていましたよ。オリンピックの時の表情「その映像がチラッと流れてなましたが)とは別人!あの時は心細げな、不安な感じでしたから。・・・。伝わるものがありました。

そして最終選に残った日本人の入賞者の3にんめが、初登場の浅田舞さん。チャイコフスキー、白鳥の湖・・・でしたっけ。優雅そのものでした。・・・・・・とにかく「美しい」のです。ずっと見ていたい。もう、「真央ちゃんの姉」というだけではない。なぜか転倒も気にならない。

マイズナーの演技もキュートで魅力的でした。久しぶりにヒューズも見られました。確かソルトレイクのときは金?・・・当時16歳。(この2人の曲名、忘れましたが。)

個々のスケート技術での感想はきりがなくなるので控えます・・・。そんなにわからないし。(~_~;)滑走する時、ジャンプするときの、乾いた音が好きですが。


今回は別のことを考えながら・・・。
こういうときの演奏者は誰なのでしょうか。これはCDですよね。MD?特別な録音?興味あります。

ところで、チャールダッシュは、古沢巌さんの”バイオリンの夜”でしたか、私はそのCDで聴いたのが最初でした。さらっと弾く、やや強引な感じで弾く、表情のつきやすい曲と思います。
で、つい古沢さんのイメージと真央さん。というコラボで見てしまって。(笑)ちょっとミスマッチでしたケド。
(彼の弾き方ではないようですけどね。)
こういう場面で聴く曲。1つの曲に対して、演奏者とはまた別のかかわり方がありますね。クラシックばかりではなくポップなもの、民族的音楽も採用されますが。
それぞれの出場者の方々は演技した自分の曲が、特別思いのこもった1曲となることでしょう。

それにしても、みんな綺麗~~!!
しかしながら競技の世界。

結果はこちらで。
シリーズ第1回アメリカ大会


追記ヒューズの雰囲気が変わったなぁと思って見てましたら、その妹さんでした。私の記憶にはサラ・ヒューズ。今回の人はエミリー・ヒューズ。現在17歳なのね。20歳超えているように見えました。(ゴメンネ、エミリー)サラはどうしているのかな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいやね~、スケート♪ (ゆみ)
2006-11-01 22:14:28
結果の良かったものって、演技と曲がぴったり合っているという感じがしますね、なんとなくだけど。
あと、選曲によって演技しやすかったりそうでなかったりもあるのかしらね~

時間が決められているから、演技用にアレンジしてどなたかが演奏しているのかなって勝手に思っていたけど、実際のところどうなのでしょうねぇ。もしそうなら演奏者の名前を解説で教えてくれるかもしれないから、そうじゃないのかも・・謎だ~~

そちらは学校で当たり前にスケートを授業でするのでしょうか~
返信する
私の地方はスキーです。 (葉月)
2006-11-02 09:55:44
ゆみさん♪
>結果の良かったものって、演技と曲がぴったり合っているという感じがしますね、なんとなくだけど。
そうそう、そんな感じですね
ジャンプのタイミングなども曲にぴったりになると、わぁ~!と思いますね。滑り終えた後の選手の表情も違いますよね。

>もしそうなら演奏者の名前を解説で教えてくれるかもしれないから、そうじゃないのかも・・謎だ~~
うーん、あまり関係ないのかもね。教えて~~といいたいのだけど。(笑)
ア、今気がつきましたが(遅)特別に演奏というのは…何といいますか、予算が膨らみますデスネ。CDがよろしいかと。貧乏性(笑)

>そちらは学校で当たり前にスケートを授業でするのでしょうか~
道東、道北方面は体育にスケートの授業があります。
でも、私の住んでいるところ(道央)では、スケートは無くスキーの授業です。
でもそれも削減されつつあります。
スキーはいささかお金がかかります、市営のスキー場も経営難で閉鎖され、先行きは暗いです。北海道出身ならスキーがうまくて当たり前でいてほしいです。





返信する
見事=綺麗 (ハチャ)
2006-11-02 09:59:25
演技と合わせるために曲のアレンジが不自然なことが多々ありますが、今回は演技も曲のアレンジも見事でしたね。特にメンコン。
でも曲名紹介で「ハンガリー民謡のチャルダッシュ」ってのには、思いっきり突っ込んでしまいました。

演技も曲も良いと
>それにしても、みんな綺麗~~!!
って感じてしまいますねぇ。
ヴァイオリンも演奏が良いと綺麗に見えるんでしょうね。あっ、葉月さんは元々美人ですよ~

ところで北海道ではフィギュアは人気がないのですかね?
いま活躍されてる人は、皆さん東京以西の出身ですね。
返信する
バランスのよいもの・・・ (葉月)
2006-11-02 17:48:27
ハチャさん♪
メンコン1楽章は美しくも派手な部分も適度で、構成しやすいかもしれないな~と思いました。でも演技が単調だと落差が出る?~~今回はGoodですねー。

>「ハンガリー民謡のチャルダッシュ」
って言ってましたね。ん~~。ジプシーな雰囲気ですけど。民謡なんダ~?よくわからないんですけども。
>ところで北海道ではフィギュアは人気がないのですかね?
見るのは人気ですけど、やるのは盛んじゃないデスネ~。
フィギュアスケートは、リンクがしっかりしていれば、寒い地方ではなくてもいいのでは?
スピードスケートは、道東では盛んだと思います。それなりの教育システムもありそう。
こちらではスキー。近所のスキー場では大きな大会もありますよ。 レーシングのチームもあります。
ゆみさんへのコメントに
>北海道出身ならスキーがうまくて当たり前でいてほしいです。
なんて書きましたが、私の友達はスキーが嫌いだし、好き好きだから、言いすぎかなと反省しています。昔と違いスキーは今は親が協力しないと”うまくなる”のは無理だからです。

ふふ、ヴァイオリンの場合ですね?
スポーツもそうですが、姿勢、フォームの美しさが物理的に、結果につながっていますよね~。演奏美人になりたいものですが、発表会のビデオを見ると幻滅でした。(笑)

返信する

コメントを投稿