My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

過去の発表会ビデオに発見

2006年10月14日 | 思いで空間
久しぶりに子供たちの発表会ビデオを見る機会がありました。
実はグリーグのホルベルク組曲(ホルベアの時代から)作品40 が、どんな曲だったか思い出したくて、以前弾いた発表会のビデオを見ることにしたのでした。ブログのお友達が、管でこれを五重奏するそうです。
うーん、プレリュード、私のセカンドパートの楽譜の出だしはフォルテピアノでタッタタ・タッタタが繰り返し・・・はて?何のことだかすっかり忘れていました~。ビデオを見たらおもむろにファーストさんが歌いだす展開なのね。美しいわ!いかにも本格的だという雰囲気、だけ(笑)を味わった(だけで弾けてたかどうか?)アンサンブルデビューの曲でした。
管ではどんな雰囲気になるんでしょうね。ワクワク。

子供たちの独奏もちょっと見てみたら、あらら!当時高3の男の子が、私がレッスンでやっているベラチーニのソナタを弾いていたのです。

練習時間が足りなかったのか譜面を立てての演奏でした。
鈴木教本1・2楽章。
少し自信なさげでしたが、とても清潔に美しく弾いていました。そして、バロックになっていました。トリルが美しい~。ビブラートは・・・かぼそい・・・ので当時先生が残念がっていたことまで思い出してしまいました。(~_~;)

その子は、1浪して、東京の医療系大学に進んだらしいです。今4年生かな。子供のときはポチャッとしてたのですが、ハンサムになってすごくかっこいい高校生でした。当時は自分の2人の子供たちの出番や自分の出番や何やらで、発表会の日は落ちつかなく、てんてこ舞いでしたが、こうして随分前のビデオを見ると、ほぉ~素敵、と改めて感嘆。
(どこ見てるんだか(笑) )
ばいおりんはどうしたかな~就職決まったかな~?それとも医学部かな?ならあと2年~?
自分の子そっちのけでいらぬ心配。

とにかく、ベラチーニという、思わぬものを見つけてしまいました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デビュー曲でしたか~ (nobara)
2006-10-17 12:53:57
この曲、弦楽合奏のレパートリーとしては結構知られているものなんですね。グリーグ、、というだけで珍しい~~と思ったのでしたが。

爽やかな出だしで、いい感じです。。



昔の発表会ビデオが残っているなんて、いいなあ~やっぱりまめに撮っておくものよね、、



思わぬ発見もあって、よかったですね!
返信する
ホルスタイン (葉月)
2006-10-17 22:15:53
nobaraさんこんばんは♪

この曲、颯爽としてますよね。

じつは・・・参加してしばらくは・・・



「ホルスタイン組曲」

だと思っていました。(~_~;)



発表会のビデオは、業者さんが入っていまして、毎年それを買うのです~。小学生の部と、中高生以上の2巻で全員入ってます。その前は自分で我が子を撮ってました。



>思わぬ発見もあって、よかったですね!

そうなんです!「ホルベルク組曲」を聴こうとしなかったら、気がつきませんでした。有り難う~~~~。



返信する
方々で書いとりますが、 (たにつち)
2006-10-19 00:59:06
ホルベルグ組曲は、好きな曲なんですよ。

プレリュードのあの美しい颯爽感は、モーツァルトとは違いますが、また同じく涙を伴う美しさだと思います。

私はまだちゃんとした場(?)で演奏したことないんですよね~

これがデビュー曲とは、うらやましいです。
返信する
ここにも書いてくださり(*^_^*) (葉月)
2006-10-19 18:21:46
たにつちさん♪

ありがとうございます。お忙しいところようこそ~♪



爽やかに駆けていく感じ。

馬に乗って駆け抜ける感じを、勝手に想像してしまいます。団体で。(笑)

さあ、ご一緒に、乗馬をシュミレーション!



>また同じく涙を伴う美しさだと思います。

うーんなるほど。そうですね・・・。

私は繊細な、たにつち氏に涙。





>これがデビュー曲とは、うらやましいです。

あの、・・・・。

私、タッタカタッタカ~~~ってやってただけなんですよぉ~

低弦が頼もしくてすっかり頼っていました。



オケで弾く機会があるといいですね。



返信する

コメントを投稿