My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

ヘンデルのソナタ1番2楽章の練習中

2008年11月29日 | 練習♪メモリ
やる気がおきないまま臨んだレッスン、疲れましたが、、、改めて読み返してみると、レッスンの様子を文章で書くとやたら厳しい感じに見えるかも~~(~_~;)
まずは自分で理解してくるのが原則になっているので、どうしても出来てない所だけ指摘、と言う流れしか書けないことになってしまいますネ。
先生の生徒さんも何人かはたまにこのブログを見ておられるので、その雰囲気を察して下さるかと思いますが、びしっと言われてもさほど苦にはなりません。言われたほうが嬉しいかも。ただ、指導のとおりにその場ですぐできないので歯がゆいです。なのでまた泣き言を書くかも知れませんけどネ。「ちかれたー」って。
(笑)

練習メモ。
上から3段目、1小節目指番号2と書いたけど3の間違い。(~_~;)
3ポジ4ポジ1ポジの流れに気が付かなかったのはじつに悲しい~。ポジ移動、まだよくわかってない、、、

前のページは替え指が多くて混乱。でもアレグロで弾くためには替え指重要ですね。指を思い切り交差して頑張る!あのやり方でした。
次に、、、このページは

1段から3段までのパターンでは、練習の時には移弦せず、
重音で練習するようにとのこと。。正確な音程がわかるのと、『音が変わるたびにいちいち指を離してしまう癖』が直る効果アリ。

次にむずかしいのはここから。(、、、殆どなんだけど)
ラ・フォリア(コレルリ)のカデンツァで経験したことがあるやり方ですが。音がプツプツ切れてしまい、なに弾いているのかわからなーい状態。(笑)弾き方の説明が楽譜の下にのほうにあるからそのように弾くとのことです。
★)印がそれです。ペータース版のこの楽譜しんせつ~、、、^^; とはいえ、、、なかなか弾けないのだ(泣) 指番号まちがったかな。

(こうしてみると~2楽章は私には難しいと思う箇所ばかり!です。)



楽譜にはトリルにも指示がありました。
ここでは★★)の所。1楽章にもあるのですが、これによると下からかけるトリル。
最初はその指示をを見てなくて、^^;何かナーとは思いましたが無視して全部上からかけていました。^^;

バロックは特に指示がない場合は上からのトリルですが、話には聞いていた指示がある場合というのが、コレなのね。
前に撮った練習録音は上からかけてしまいました。そのときに、この楽譜の場合では上からのトリルはどうもやりにくいなとは思いましたけど。(笑)
替え指や指示は、やりやすいようにとか、曲の流れが良いようにとか、演奏上の工夫という事で、理にかなっているわけなのですね。
以前は「なんでこんなメンドクサイことしなきゃならないの?」と思ってしまいましたけど。イジワル~と。
ポジ移動もしかり、ですね。慣れたら断然やりやすいですよね。慣れたら、だけど。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月のレッスン2回目・11月... | トップ | キャブレット »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それも愛~ (nobara)
2008-12-02 10:10:50
ヘンデル難しそうですね~
特に音が重なるところ、拒否感デス。(笑)

ところで~
レッスンの記録拝見して何も感じなかった私は、けっこう言われ慣れているんでしょうカ?w

でもおだてられても上達はしないし、私は必要なことを過不足なく言ってもらいたいな~。
最近おもうのだけど、「過不足なく」って大事で、何が出来ていて、何ができてないか、、ってことなんです。
自分では「出来ている」ことすらわかってないから、それも指摘しておいてほしいですね、、
「出来てない」と思いこんで自分で下手にいじってかえって出来なくなる、、っていうこともあったりするので。^^;(特に右手、、)

とにかく先生には「正確な鏡」になっていただきたいな、と願ってます。
まあ、その前に、自分の頭で考えてちゃんと練習する生徒にならねば、、なんですけどねー 

師走で慌ただしくなってきましたが、ぼちぼち頑張りませう~
返信する
おお♪ (葉月)
2008-12-03 00:56:04
nobaraさん♪こんばんは

わ~わ~☆
おっしゃること、学習者にとってすべてマトをついていて、もう、うんうんとうなづいてます!
そういえばかつてnobaraさんのレッスン日記はすごく参考になったのを覚えています~(今もですけど)質問もいっぱいしてたデスヨネ。いい生徒!

ヘンデル~CDを聴くと、あまりにさりげなく終わってしまって、難しいところがどこだったのか?って問題の箇所を何度も聴き逃します。(笑)楽譜見てるのにねー

>自分では「出来ている」ことすらわかってないから、それも指摘しておいてほしいですね、、
>「正確な鏡」
あ~
こうして言葉にしていただいて、なるほどっ!と思いました。
真摯なnobaraさんを少しでも見習おうと思いました。

あら今日はなんだか真面目な清清しい気分の私~

>師走で慌ただしくなってきましたが、ぼちぼち頑張りませう~
ハイ♪ぼちぼちで
ドッペル1stですね。素敵~


返信する
なんですか~この曲は(笑) (ゆみ)
2008-12-08 18:31:48
葉月さん、こんばんは~♪

先日図書館から借りてきていた鈴木教本にヘンデル1番が載っていたので、今日弾いてみました。やはり1番は難しそう!ですね!
特にこの2楽章はやな楽章だー(笑)

まっ、他のも速いのは皆苦手なんだけど~♪(遅いのも。結局全部だぁわはは~(~_~;))
返信する
譜読みで謎だらけ、、、(~_~;) (葉月)
2008-12-09 11:12:49
ゆみさん♪

わ~弾かれましたか
>特にこの2楽章はやな楽章だー(笑)
でしょ★でしょ
私はまず簡単そうに見える単調な2個スラーの移弦と音程が滅茶苦茶、そこが慣れたら(出来てなくても『慣れ』はある、、そりゃイカン~)重音で一方がメロディになってるのが、できなーい

でもこないだ、4番弾いてみたら、難しく思えました。ヘンデルソナタの2楽章はどれもイヤかも。聴くならいいけど~

2楽章は年越し確実デスヨ、、トホホ。まっ、少しづつ理解しようか~ふふ、この、『のんびり』が我が停滞の『素』なんだけどね。(笑)
マフラー出来上がったんですね!キレイ~
今編み編みもおあずけなのよ~
返信する

コメントを投稿