今日は、出張から自宅に帰ってきました。
というよりものすごく長い期間をお休みして、ブログに少し戻ってきました。
今年の春先に将棋大会でも簡単な錯覚が続き、少し休んだ方がいいなと思って休んでいるとあっという間の時は過ぎ去っていく。
そのうち 戻ろうかと思っていたが昨日 出張先で スマホ詰パラである作品の解説を読んで、背中を押された。
それでブランクが長いが、復帰の練習に戻ってみた。当面は、インターバルが長いかもしれないがネタがたくさんあれば前のように戻りたいと思います。
で背中を押された作品は、シナトラさんのこの作品
昨晩 出張先で解いていて、そういえばこんなような筋の詰将棋創ったことあるなあと思っていた。
そこで解説を読んで、えっこれ私の作品がヒントになってるのとびっくり(No.10081)
よく見ると解図欲の湧く作品をモットーとしているのに シナトラ作があきらかに軽いし解後感がいい。
評価も素晴らしいしすでに上をいってます(笑)
そこで最近の作からいくつか取り上げてみますがここのところ 誰かが書くコメントの改作案にいいものもあるので紹介します。
まずは、常連さんの原田椅子さんのこの作品
手筋のオンパレードで、軽快な好作。解後感抜群といったところ。
32金、同銀、25桂以下
王方の13歩は、32金、同銀のあとの3手目 13飛の余詰み消し(参考図)
以下 22王、23香、33王、21香成の手順で詰む。
ここでコメントにあった改作案がまたまた秀逸
同様に31金、同銀、12飛と打つと21王で、22香に32王と逃げられ 香のなる場所がなく見事に
枚数削減を実現している。なかなかうまい方法と感心しました。もちろん原図も素晴らしいですが。
------
*:通行人さんから上図は、12飛から余詰むと指摘あり考えてみれば
12飛に21王なんて22歩成までやん 汗! 上の解説大嘘でした。
41王も31馬から追いかけまわして詰む。
それで修正案として下図をいただきました。これで完璧です。失礼しました。
------
次に年長男児の2828Aさんの作品 えっ!年長で詰将棋が創れるのがすごい。
一応 基本形の5手詰みだ。よーし少し改作してみよう
改作か改悪かはわからないけどこうすれば少しは、難解な作品になるかな。参考になれば15手詰み
(21銀、同王、31角成以下)
最後に
この作品
うーんちょっとごつい駒配置なので狙いを尊重しつつ これは少し駒を削れそうだ。(改作図)
コメントによる改作図みたらさらに削ってるね。さすが
久々に書いてみたがこんな感じで徐々に戻していきたいと思います。