バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

スマホ詰めパラ 没作

2015-04-12 19:47:51 | 将棋

土曜日の電王戦 意外な結果ですが、再戦を望む声も多いと思うのですがもうやらないのでしょうかね。一応話し合ってほしいなあと個人的には思います。

pcとプロ棋士のタッグマッチというのは、あまり興味がない。むしろコンピューター選手権のほうがずっと興味がある。

4局目のponanza 強かった。横綱相撲でした。あれがソフトの実力です。

 

昨日は、自作品が2つも同時にスマホ詰めパラに出題された。ありがたいことですがちょっと驚きでもありました。

またいくつか投稿しておこうと思います。採用待ちと送信中がいくつかありますが 昔に採用待ちになったのは、採用されるあてがなさそうで、あとから採用待ちになった作品にどんどん追い抜かされていってる。

今日は、スマホ詰めパラに投稿しようと工夫したが結局投稿をあきらめた作品をいくつかご紹介。

 

まずは、この作品

11角、33王、22角成、同金、15桂、同歩、14金、同王、34竜、13王、14竜、同王、24金まで 13手

4手目までの局面を当ブログで掲載してそれを工夫しようとしたが冒頭の4手を単に加えただけになってしまったし、初手11角はほぼこの一手なので

残念。あれこれいじったが結局 これじゃ出せないと判断。

 

次は、前回のブログの大山名人作の最後の図面の23に飛び込むのが味がいいのでアレンジしようとしたが

22竜、同王、34桂、12王、23金、同銀、11飛、同王、33角成、12王、22馬・・まで11手詰み

初手11飛は、21桂で逃れ。

これは、なんといっても王方61桂が気に入らない。(局面が広がりすぎている感じがする) あれこれ導入部を含め考えたが結局没。

なかなか難しい。

採用待ちになった作品でもあとから手を加えたいところがよくで来るので困りものだ。