[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
毎週月曜日午後10時55分~、あるいは再放送が、毎週木曜日午後0時20分~、に放送されている「サラメシ」と云う番組。
何といっても、俳優・中井貴一さんの甲高い声を聞くと、思わず吹き出しそうになりながらも画面にくぎ付けとなる。
あの格調高い池波小説を題材にした時代劇、「雲霧仁左衛門」のお頭(かしら)のイメージからすると、とても同じ人物の声とは思いもよらない。
そこに大きな落差があるから、最高に楽しく見られるのかも知れない。
「ランチをのぞけば、
人生が見えてくる
働くオトナの昼ごはん
それが『サラメシ』」
のキャッチフレーズのとおり、さまざまなところで働く日本人、その人たちの人生を垣間見ながら、美味しそうな「サラメシ」が次々と登場する。
働く職場の午後からの活力源となる「サラメシ」。
さぁ~、午後から仕事に頑張るぞ。
愛妻弁当が登場。
自らつくった弁当が登場。
弁当をつくるため、数々の弁当箱を集めている人も紹介。
まかないをつくる人たち、それを美味しく食べる人たち。
社員食堂で創意工夫しながら、美味しい“サラメシ”を提供する人たち。
外食を楽しむ働く人たち。
コンビニ弁当を楽しむ人たち。
ありとあらゆる「サラメシ」をとてもユニークな語り口で伝える中井貴一さん、その声に聴き惚れながら、我が家も昼食を楽しんでいる。
木曜日のお昼の再放送を見て・・・。
番組の終盤、各界の著名人が好んでいた「サラメシ」が紹介される。
この時の語り口は、やや控えめであり、しんみりと伝えている。
そのコーナーもとてもいい・・・。
“サラメシ”いいね。
今日も1日、頑張っていこう
・・と、勇気をもらえる番組かも知れない。
我が家の昼食は“サラメシ”と云えないが、番組の方はとてもお気に入りである。(咲・夫)
(出典:NHK 公式HP 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
暑いくらいです。
画像データをパソコンに移動し、カード内は初期設定して使っています。
日本ハムは好調ですね、嬉しいです。
気温も高く無く好い天気だったので出かけて居まし
写真を撮ろうとしたらカードがフルになって居ました
早速カードを注文しました
日ハム絶好調ですね こちらはどうもいけません