ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「態度改めよっ!!!」と怒った年寄り

2014年03月04日 21時02分07秒 | 味わうねーさん
会社帰り、三田のとあるファミレスで夕飯を食べていた。


とあるかっぷくのある、スーツを着たらダンディーそうな年寄りが怒っている。


店員の若いの♂は後退り気味。



年寄りのダンディーなオジサマは本気で真剣に叱っている。


「君らはこれで真面目に客商売やっているのかっ、失礼極まりないっ!!
からかってるのか、お客様を、君たちはっ!!!!!
(「ああいう状況のときにこういうことを言い返すとはどういうつもりなんだ?」的な日本語の使い方(“言葉の正確さ”というより“状況の把握による言葉のチョイスというか、口の利き方”のこと)というかお行儀的なことを突っ込んでいる。」


と。



オバチャマは心の中で「言ってやれ、日本の年寄りよ!!(でも理解はできないかも・・・)」と煽ってました。(笑)



今朝も女子高校生が叱られてたっけ。


ながらスマフォやってて年寄り♂にぶつかったのだ。
で、そのままスルーで歩いていこうとしてる。


ステッキをついて少し足の不自由なお年寄りも本気で真剣に起こってた。
ステッキを地面にバンバンさせながら。


「ちょっとまちなさいっ!!!(怒)」と。


女子高校生は「すみませんでした。ごめんなさい。」って○本気で反省してるみたいで(×謝ってこの場だけ終わらそう)謝ってた。


その後ろを歩いていたオバチャマは「よしよし。」と思っただ。

暴走族の話題で沸く

2014年03月04日 20時19分13秒 | 味わうねーさん
昼間の休憩中、話の流れからヤンキーや暴走族の話題になっていき…


オバチャマ自身の思い出は高校生の時のクラスメイトに厚木のピエロに所属してる子(タレント活動もしてました!!)がいて「集会来なよ~~~ぉ!」とか集会の時の写真(特効服(背中に「南無阿弥陀仏(縦書き)」的な刺繍入り。)、ウンコ座り、腕組みして下から上睨み付ける目線、ケバい化粧、けど、みんなキレイで可愛い。)を見せながら言われて、「いやぁそれはちょっとさすがに…(苦笑)」という思い出が。

(同い年の男子(元そういう系、今レストランオーナー、金八第二に出てくるあの人、そう「キシモリ気取りか?」的な(笑))にこないだ聞いて知ったのは、暴走族って写真見せあうらしいんだよね。
「見せてくれたんだぁ、来て欲しい人には見せんのよ。」だってさ。
「なんでぇ(げげげ…)」みたいな。(笑))



一緒に話で盛り上がった彼女らは41歳なので、かなりヤンキー(暴走族・校内で荒れる)も下火になった頃かと思いきや。

「暴走族いましたよ~。
うちの近所のレディースは「シンデレラ」でしたよ。」


どっと大ウケ。


スミマセン、決してバカにはしてません故に。


「シンデレラの“し”は死で、“ら”は羅とか、そんな感じだよね。
勉強嫌いな癖に「どこでそんな漢字知ったのよ?」みたいなの知ってるのよぉ。」


どっと大ウケ。



いや決してバカにしてませんて。


「ああいう風に発散するのはなんでだろう?」とシラケてる私たちも考えものなんですよ、ハイハイ。(笑)

♪ソーファーソーグッド

2014年03月04日 19時56分55秒 | 聴いたねーさん
君に何をあげよう?
僕の微笑み

君に何をあげよう?
僕の優しさ

君が踊る度に街も輝く
だから両手を今、僕に預けて

恋という名の旅をした
あの頃はもう…

優しい時の流れに
埋もれてる今


(ソーファーソーグッド
ソーファーソーグッド
ソーファーソーグッド)


君に何をあげよう
僕のささやき

君に何をあげよう
僕の真心

君が笑うたびに
風も光るよ

そして二人だけの
愛を探そう


恋という名の旅をして
振り向けばただ

いつでも僕の近くに
いてくれた人


ソーファーソーグッド
ソーファーソーグッド
ソーファーソーグッド
ソーファーソーグッド
ソーファーソーグッド…




この曲もやっぱりいいなぁ。
歌詞を聴いてると「にゃーん、にゃにゃにゃにゃ…」ってニマニマしてくる感じ。(どんな感じなんだか。(笑)年を取った今だからかもね。笑)


浜田省吾が作ったリューベンの曲ね。



前奏部分の激しいドラムと続く曲調がいいっていうか。


確か、4年前の水道橋のリューベン復活ライブでもリューベンが「いい曲♪」って言ってたっけ。

○記憶(×暗記)というのは曖昧ではない。

2014年03月04日 19時38分10秒 | 伝われねーさん
記憶の聞き出され方でそういう風になるだけ。


○詰問(×質問)されれば記憶と違うことを口走るかもしれないし、イメージ的な表現から質問されれば、その人その人の捉えてる感覚から記憶を語るだろうし。


記憶はハッキリしているものです。


ただ、その記憶を語る状況(聞き手、ギャラリー等々)次第でいろんな表現になるけどね。


それを聴ける人、聴いてあげられる人はやっぱりすごいと思う。



「話す」より「聴く」は本当に難しいズラ。

「理数だけに傾いてる人とか、科学教信者は「聴く」ってのが出来ないのなぁ…
おまんらのは詰問だけしてるだけだよ。」

って思わされること度々…。

記念日じゃなくて祈念日

2014年03月04日 18時45分16秒 | 観察屋ねーさん
311を“きねんび”にする動きがあるようですが。


ニュース記事に「311を記念日に」とありましたが違うんじゃないかなぁ?


祈念のほうかと。