最新の東洋医学の話題も含めたあすなろニュースレター』は
増刷しましていつものあすなろドアポケットに入れました。
今回の内容ですが次回の福・福寄席と
それに関連して楽しい募集の企画のお話にも少し触れさせていただいてます。
ぜひ話題にしてくださいね。お楽しみに!
{明日のために今日経絡指圧}
アクセスはおなかいっぱい~
おおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005
諸君オッス!
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
:【二日巻ほどお休みします。近くにはおりますが電話もつながりますので】
≪東洋哲学と医学から見た人間≫
「鍼灸や指圧」の話に入ってますが
“辨証と治療”というお話です。
8. 違った視点で病気を診る
東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
独特なプロセスを辿る辨証論治(べんしょうろんじ)のお話です。
“気血水辨証(気血津液辨証”の中の
『津液辨証(しんえきべんしょう)』に入っています。
ではどんな原因でこの津液が不足するのかといいますと
もともと津液の生成不足があるということです。
飲食物から津液は作られますので
やはりお腹(卑)の部分が問題だということです。
実はそれだけではないんですが
1度食事の取り方(内容も含めて)に問題がないかなどを
まずは考えてみてください。
次は津液の消耗過多です。
高熱から大汗や激しい嘔吐や下痢。
後間違った利尿剤などの使用でも津液不足は起こります。
お薬は細心の注意が必要です。
必ず専門の医師などの指示を守りましょ。
特にこれからの季節は水分は取りすぎるほど取ったほうがよさそうです。
ご高齢の皆さんはどうしても水分摂取が少なくなりがちですので
十分気をつけてください。
【次回へと続きます】
あすなろ経絡指圧~電話:072-271-6551。
〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
増刷しましていつものあすなろドアポケットに入れました。
今回の内容ですが次回の福・福寄席と
それに関連して楽しい募集の企画のお話にも少し触れさせていただいてます。
ぜひ話題にしてくださいね。お楽しみに!
{明日のために今日経絡指圧}
アクセスはおなかいっぱい~
おおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005
諸君オッス!
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
:【二日巻ほどお休みします。近くにはおりますが電話もつながりますので】
≪東洋哲学と医学から見た人間≫
「鍼灸や指圧」の話に入ってますが
“辨証と治療”というお話です。
8. 違った視点で病気を診る
東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
独特なプロセスを辿る辨証論治(べんしょうろんじ)のお話です。
“気血水辨証(気血津液辨証”の中の
『津液辨証(しんえきべんしょう)』に入っています。
ではどんな原因でこの津液が不足するのかといいますと
もともと津液の生成不足があるということです。
飲食物から津液は作られますので
やはりお腹(卑)の部分が問題だということです。
実はそれだけではないんですが
1度食事の取り方(内容も含めて)に問題がないかなどを
まずは考えてみてください。
次は津液の消耗過多です。
高熱から大汗や激しい嘔吐や下痢。
後間違った利尿剤などの使用でも津液不足は起こります。
お薬は細心の注意が必要です。
必ず専門の医師などの指示を守りましょ。
特にこれからの季節は水分は取りすぎるほど取ったほうがよさそうです。
ご高齢の皆さんはどうしても水分摂取が少なくなりがちですので
十分気をつけてください。
【次回へと続きます】
あすなろ経絡指圧~電話:072-271-6551。
〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52