肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

餃子の餡が残った時

2013-09-03 16:11:04 | 料理
家で餃子を食べる時
大判26枚入り×5袋包んでいた時代が懐かしいtenchanです。


今?
義父とちび姫とtenchanというメンバーだったら、1袋。

と言うことはだよ、

の三人で104個食べていたってこと?

男子の食欲恐るべし。


さて、
餃子の餡を包む時、
自分には変なこだわりがあって、
最後の1スプーンの餡を、皮の最後1枚で包むことを
極秘ミッションにしております。

餡の入ったボウルを目の前にします。
皮が5袋だったら、箸などで餡に筋をつけて5等分します。
等分した塊をなるべく一袋で包むように、
残りが少なくなったら、1枚に載せる餡の量を調整しながら
チョッキリになるよう細心の注意を配るのです。

ですが残念なことに、
材料の都合で、
皮が余ったり、
餡が余ったり、
よっしゃ!この一枚で最後だぜ!といかない場合もあります。

ああ~!
餃子を食べる前にしてこの屈辱感・・・・・。
筋までつけて区分けしたのに。
一体どこで狂ってきてしまったのかしら?

と、嘆いてばかりでもいけないので食べますが、
皆さんはそんな時、どう対処してますか?

皮が余ったら、
細切りにして油でさっと揚げ
サラダのトッピングにするとか、
しらす干しととろけるチーズ載せ
オーブントースターで焼くのが定番かな。

餡が残ったら、
皮なしで肉団子みたいに焼いちゃうとか、
炒め物に混ぜてみたり、
まあ、それなりに工夫するものです。

先日の餃子作りの時も、
昔の分量を思い出したらしく、
ちょっとキャベツを多めに切ったのがいけなかった。
餡がこぶし位残ったのです。

うーん、どうするかな・・・・・。
と考えていて閃いたのが、

生春巻きの皮!

水にくぐらせ、小さいサイズの春巻きにして
餃子と一緒に焼いちゃいましょう。

生春巻きは乾物なので、使いたいだけ水で湿らせればいいし、
これは我ながらよいアイディアだわ。

食べきれずに残った生春巻き餃子は
表面にサラダオイルを塗りラップで小分け。
翌日のお弁当のおかずに回せました。

餃子餡余ったら生春巻きで包む。
是非お試しください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~ (Mrs.B)
2013-09-05 03:07:21
わかります!
といっても、私の場合はサモサの皮と具の割合ですが。
サモサの皮は余っても冷凍できるので具が余らないようにしています。

そうそう、どうも納得いかなくて方言のテストまたやってみたんですよ。
どこでどう間違ったのかなぁって(笑)。
どうやら「そんなことしん」あるいは「そんなことせん」と言うか?と言う質問でNOとしたことで岐阜県から遠ざかった模様です。
だって、いわないし、両親も使わないんだもの…。
父が熊本出身ってのもあるかもしれませんねぇ。
返信する
Mrs.B様 (tenchan)
2013-09-09 15:08:52
きっとご両親の影響が多いのでしょうね。

例えば、
「そんなことせーへん」「そんなことしーへん」
「そんなことやらへん」「やっとらへん」「やらん」
も言いませんでした?

Mrs.Bさんはどういう言い方をしていたのかしら?
周りのお友達はどうでした?
返信する

コメントを投稿