goo blog サービス終了のお知らせ 

浅尾弥子のノンジャンル道

小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
お姿をお借りして、日々更新。
7月17日に、引っ越しました。

ヤクルト×巨人戦(2014年8月21日)(ミネラルチャージ・編)

2014-08-22 01:37:38 | つば九郎(神宮球場)
ワーワー、モーモー。

グーグー。

・・・なんだなんだ。
居眠りしてる輩は・・・いませんで、わたしのお腹が鳴っているんでした。

Dscn1090


新潟県燕市と共同開発した「つば九郎米弁当」は、
ご覧のとおり、売り切れでした。

Dscn0771

自称・燕市PR大使としては、
売れ行き好調なのは、うれしい限りでっす。

つば九郎米も、もうすぐ稲刈りだわね。

Dscn1091

「鶏めし弁当」と、「ミネラルチャージ」を購入。

Dscn1113

蒸し暑かったので、
ミネラルチャージの美味しかったこと。
体調管理に役立ちました。

くづつ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×巨人戦(2014年8月21日)(バレンティン通算150号・編)

2014-08-22 01:28:34 | つば九郎(神宮球場)

試合の華は、おでんムラン・・・もとい、ホームラン。

ミツコは、ホームランのことを、おでんムランといいますが、

そりは、

愛読マンガ「伊賀野カバ丸」(作:亜月裕)の影響でっす。

Photo

今日(もう昨日)のヤクルト×巨人戦では、

両軍とも、おで・・・ホームランが、咲き乱れました。

なかでも、

やはり、この選手。

Dscn0551_2

ウラディミール・バレンティン選手。

ええきゃ~っ。

おみゃあ、ニコチャン星に届くくりゃ~の、

どできゃあホームランを、打つんだがや!

という、ミツコの、ささやかなるねがいが通じたのか、

この試合で、見事、レフトスタンド上段へ決めました。

シカァモ、通算150本塁打でっす。

Dscn1114

興奮のあまり、ぼやけてまっす。

Dscn1117

ニコチャン星には届きませんでしたが、

すばらしい当たりでした。

バレンティン選手、おめでとうございます。

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×巨人戦(2014年8月21日)(カンフーバット・編)

2014-08-22 01:03:24 | つば九郎(神宮球場)

とある日。

ミツコは、ヤクルトスワローズのカンフーバットを見ておりました。

Dscn1134

うむむ。

はげてきています。

Dscn0201

このバット一筋。

Dscn0421

だいぶ使ったから、いたしかたありません。

新しいものを購入する時期なのやもしれぬ。

そんなことを、考えておりました。

シカァシ。

今日(もう昨日)の、

ヤクルト×巨人戦で、

年季の入ったカンフーバットを見かけました。

あのぅ、おんちゃん。

ちっくと、そのバットを見せてもらえはすまいかね。

Dscn1119

かぁっこいい~。

Dscn1120

変形するほど、使いこんでいます。

歴代の監督や選手の名前を入れた、

オリジナルのバット。

ミツコは、また考えます。

せっかくなので、いま使っているバットを、カスタマイズしようかしら。

うん。

そうしよう。

Dscn1121

おんちゃん、すばらしいヒントを与えてくれて、ありがとうございました。

また、気さくに応じてくださり、感謝でっす。

余談ですが、

この鳥は、

Cimg1747

ヤクルトのペットマーク。

つば九郎は、

Dscn0827

この鳥。

違いの分かる男(おんちゃん)と、雄牛(メルギューくんのこと)の、ゴールドブレンド。

♪ダバダ~ ダバダ~ ダ~~~♪

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×横浜戦(2014年7月26日)(松山マドンナ大使・編)

2014-07-27 01:29:46 | つば九郎(神宮球場)

Dscn0781

「おもてなし 日本一のまち!」

んん?

それは、どこだ~!?

Dscn0792_2

「ようこそ、四国 松山」

この試合は、

ヤクルト球団と交流がある、愛媛県の松山市を

観戦客に広める「松山DAY」も開催しました。

あっ。

マドンナさんだ!

Dscn0844

・・・あいや~。

美しすぎて、キャメラが滲んでる・・・。

もう1枚、おねがいしまっす。

Dscn0845

わ~お。

ビューティフル!

松山市の「松山マドンナ大使」と、

小矢部市のシンボルキャラクター「メルギュー」くんとの、

豪華2ショットです。

メルギューくんは、当ブログでは、浅尾弥子の代わりに登場いただいており、

浅尾弥子は、「自称・燕市PR大使」でありますから、

見方を変えれば、

松山市の「松山マドンナ大使」と「自称・燕市PR大使」の2ショットともいえます。

マドンナ大使さん、撮影のご協力、ありがとうございました。

なお、ご本人より、ブログ掲載の許可は得ております。

Dscn0846

明日(もう今日)も、がんばるぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×横浜戦(2014年7月26日)(試合結果・編)

2014-07-27 01:26:20 | つば九郎(神宮球場)

試合結果は、

ヤクルト1-7横浜。

Dscn0838

潮がひくとはこのことか・・・。ライト側外野席。

今回は、

わたしの都合で、試合途中に到着しました。

ライトスタンドに向かう途中、売店を覗きましたが、

お弁当は売り切れ。

満員の外野席に空席を見つけ、おとなしく着席し、

観戦に集中しまっす。

・・・うむ。

・・・・・・うむむ。

・・・・・・・・・うむむむ。

ヤクルトの、安定感あるピストル打線。

ここぞのときに得点になる、長州力・・・ぢゃない、長打力がないと、

個人が打率3割をキープしていても、

チームが勝つのは厳しいです。

大型・小型扇風機でも、当たれば長打、という打者の誕生を期待します。

Dscn0815

どど~ん。

Dscn0809

つば九郎、つばみ、トルクーヤも花火鑑賞。

Dscn0835_2

スタジアムDJ・パトリックさん。

みなさん、おつかれさまでした。

本当に・・・おつかれさまでした。

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×楽天戦(2014年5月26日)(まとめ・編)

2014-05-27 00:45:39 | つば九郎(神宮球場)

試合結果は、

ヤクルト4-1楽天。

Dscn0570

富山県小矢部市のみなさ~ん。

荒木貴裕選手は、7番ショート、スタメンでした~。

Dscn0571

経験は力なり(あれ?こんなことわざ、なかったっけか)。

弱気は損気(あれ?こんなことわざ・・・略)。

荒々しい荒木さん、期待してまっす。

Dscn0582

ツバメ軍団(会員募集中)、今夜も応援のリードをありがとうございました。

Dscn0566

そして。

Dscn0567

つば九郎も、ホットロードのハルヤマみたく、かっこよかったZ!

Dscn0583

神宮球場のスタッフのみなさん。

両チームのスタッフ、監督(星野監督、お大事に・・・)、コーチ、選手のみなさん。

審判さん。

ボールボーイくんたち(ライト側~センター往復の激走、すばらしかった)。

ありがとうございました。

おまけ。

Dscn0585

本日の購入品。

「まるごとぜんぶ。」

これから、じっくり読みまっす。

長々と記したルポも、これにて終了。

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

明日(もう今日)も、がんばるぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×楽天戦(2014年5月26日)(サーティーワンアイスクリーム・編)

2014-05-27 00:26:38 | つば九郎(神宮球場)

雨脚は強くなる一方。

気温も下がり、冷え込んできました。

そんななかでも、

売り子さんたちは元気いっぱいに、

重そうな前カゴ(なんていう名称なんだろう)を持ち、

大声を発しながら、歩いています。

その健気な姿に感動したわたしは、

とある売り子さんを呼びとめます。

Dscn0578

ジャーーン。

サーティーワンアイスクリーム。

Dscn0579

ジャジャジャジャーーーン。

この雨のなか、アイスクリームを買う火牛は、そうはおるまい。

チョコチップがはいったアイスクリームの甘さが、

気持ちをやさしくしてくれます。

球場で食べるサーティーワン、

いいものですね。

そして、またしても。

最近の若者は、働き者で、笑顔がキュートで、

受け答えがハキハキしていて、実にけしからん。

いえ、けしかります。すばらしいことです。

おねぃしゃん、撮影協力、ありがとうございました。

とってもおいしかったよ。

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×楽天戦(2014年5月26日)(ホームラン弁当・編)

2014-05-27 00:11:34 | つば九郎(神宮球場)

ワーワー。モーモー。グーグー。

んん?

なんだなんだ。

居眠りしている輩は誰ぢゃ~~~。

・・・グーグー。

あっ。

わたしの、お腹が鳴っているんでした。

エヘヘ。

ちっくと失礼して、お弁当を購入しましょう。

Dscn0576

ジャーーン。

Dscn0577

ジャジャジャジャーーーン。

このホームラン弁当、実に美味でした。

後楽さん、すばらしいです。

お箸が止まらない~~~。

改めて写真を見ると、お野菜が少ないのですが、

よっぽど動物性たんぱく質に飢えていたのか、

あっという間にペロリです。

雨が降ってきました。

降り出す前に、食べ終えてよかったなり~。

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×楽天戦(2014年5月26日)(れ~べ~・編)

2014-05-27 00:01:08 | つば九郎(神宮球場)

試合前のひととき。

Dscn0565

東京ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎を愛で、

Dscn0560

スタジアムDJ・パトリック・ユウさんとつば九郎のオープニングトークを楽しみます。

Dscn0562

楽天イーグルスのクラッチーナ嬢も来場。

手足が細かった。

・・・ややや!

Dscn0563

なんだなんだ~~~!?

今日は、「ルックおふろの防カビ煙剤協賛デー」 だったのか~~~!?

Dscn0557

違いました。

本日は、

「タカラレーベン れ~べ~ナイター」です。

余談ですが、

ひらがな+~を見ると、つば九郎先生得意のさかさま言葉ではないかと

勘ぐってしまいまっす。

れ~べ~=べれ、といった具合に。

さて、べれくん、もとい、れ~べ~くんは、

ざしきわらしのような、おばけくんだそうです。

大型ビジョンに、思わず脱力する歌とダンスが流れました。

ユニークな持ち味でっす。

タカラレーベンの社長さんによる一球入魂の始球式を終え、

いよいよ試合開始でっす。

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×楽天戦(2014年5月26日)(スワローズクルー特典・編)

2014-05-26 23:45:40 | つば九郎(神宮球場)

ミツコは、東京ヤクルトスワローズのファンクラブ「Swallows Crew」に

入会しています。

Dscn0584

エヘヘ。

2番。ライト。メルギューくん。

神宮球場のライトスタンドが落ち着くから、ライト会員・・・て、

RとLの、つづりが違う?

失礼しました。

なななんと、

ライト会員の入会特典として、

主催試合の外野自由席入場券を1枚プレゼントしてくださるのです。

チケットをもっていなかったミツコも、

お財布にあった、この券で、無事に入場することができました。

Dscn0559

もぎりの、おにいしゃんの、華麗なる手さばき。

火牛に対しても、真心こめた接客でっす。

まったくもって、いまの若者は、働き者で、愛嬌があって、

そのうえハンサムだから困る。

いえ、困りません。すばらしいことです。

おにいしゃん、撮影協力ありがとうございました。

さぁ。

我が愛しのライトスタンドに、向かいまっす。

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×楽天戦(2014年5月26日)(Official Goods Shop・編)

2014-05-26 23:27:16 | つば九郎(神宮球場)

とある日。

富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんが、

眼光鋭く、チラシを見ています。

Dscn0586

「東京ヤクルトスワローズ Official Goods Shop スタジアム通り店」

2014年5月25日、グランドオープンです。

これは、行かないわけにはいくまい。

お財布の中身を確認して、いざ、外苑前に。

Dscn0545

あった。

青山スタジオの看板の上、ヤクルトスワローズのペットマークが目印です。

以前、某ハンバーガー店があった場所ですな。

Dscn0547

にんにん。

ペットマーク、分身の術。

Dscn0548

いらっしゃいませ~。

Dscn0551_2

みなさんおなじみの、 ココ(バレンティン選手でわ・・・ある)のパネル。

メルギューくんも、同じポーズで記念写真でっす。

・・・ムムム?

Dscn0552

あの棚にあるのは、

バレンティン選手と小川投手の人形ですが、

掛け時計もあるぞ~~~!?

てきすなデザインだわね。

おいくらかしら。

Dscn0554

どどどどん。

非売品でした。

Dscn0550

かってにてんちょう、てんちょうだいりの、

つば九郎先生による、お・も・て・で・ろ・・・ぢゃなかった、

おもてなしでやんす。

Dscn0555

店内は所狭しとグッズが並び、お客さまたちでごった返しておりました。

ユニやTシャツが多かったかしら。

レジにも並びましたが、店員さんがテキパキとしているので、

待ってる感はありません。

ただ、試合後や、曜日、カードによってはもっと混むのでしょうね。

小銭を用意し、時間に余裕をもっていらっしゃることをお勧めします。

Dscn0549

おや。

またしても、かってにてんちょう、てんちょうだいりのつば九郎先生の筆跡。

メルギューくんはオスだから、無理ね・・・。

さて。

買い物を終え、神宮球場を見やると、

今夜、試合があるようです。

ぜひ、見たいわ。

でも、チケットを買っていないのよね。

・・・あっ!

そういえば、お財布のなかに・・・。

くづつ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×阪神戦(2014年5月5日)(荒木貴裕選手・編)

2014-05-06 01:07:42 | つば九郎(神宮球場)

土橋監督時代からのヤクルトファンで、

つば九郎のファンで、

Cimg1134

一方、

富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんのファンであるミツコ。

Cimg2911

ミツコが応援している、ヤクルトとメルギューくんをつなぐ選手が、

小矢部市出身の荒木貴裕選手です。

Photo

陰ながら、そっと見守っておりました。

4月26日に、一軍登録。

5月5日の試合では、

3打数3安打。うち2本はホームラン。4打点。2四球も選びました。

好守備もありました。

この試合のヒーローです。

Dscn0445

下積み生活が長かったけど、

その分、体力や精神力は鍛えられています。

どうか、

Cimg3516

レギュラー。

Dscn0373

レギュラー。

この写真&流れは、既出で恐縮ですが、

レギュラーを、獲得できますように。

Dscn0451

明治神宮球場。

監督、選手のみなさん、スタッフのみなさん。

生きててよかったと思える1日を、ありがとうございました。

明日(もう今日)も、がんばるぞ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×阪神戦(2014年5月5日)(傘ふり・編)

2014-05-06 00:43:03 | つば九郎(神宮球場)

あたた・・・。

あたたたた・・・。

「北斗の拳」ごっこをしているのでは、ありませぬ。

昨日(もう一昨日)のリハによる身体のきしみと格闘しているのです。

いかん。

このままでは、満足な応援ができぬ。

夕方、空き時間を利用し、

神宮前の「ほぐしの達人」に行きました。

がさす、場所が場所だけに、整体師の先生も心得ております。

「傘を振るから、しっかりほぐしておきますね~」とおっしゃって、丹念に施術してくれました。

身体は、十分ほぐれたのですが、

実は内心、

「傘を振れる状況になればいいんだが・・・」と、

若干、後ろ向きに考えていたのです。

なにせ、前回の試合観戦(2014年4月6日)では、ヤ8-15阪神と、

大敗を喫しているものですから、楽観的にはなれません。

しかし・・・。

しかぁし・・・。

Dscn0431_2

♪ハァ~~~

Dscn0428

♪おどり お~どるなあ~ら~ア チョイト 東京音頭~♪

Dscn0430

♪ヨイヨイ♪

Dscn0433_2

いったい、何回振ったのでしょう。

夢のような展開です。

Dscn0450

今、いる選手で、よく戦った!

全員野球でした。

選手のみなさん、おめでとうございます。

こういう日があるから、

ファンをやめられないのですね・・・。

一生分の運を使い果たしたといってもいいくらい、

最高の1日でした。

本当に、ありがとうございました。

Dscn0440

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×阪神戦(2014年5月5日)(試合前・編)

2014-05-06 00:19:32 | つば九郎(神宮球場)

5月5日は、こどもの日。

Dscn0402

キャッキャッキャッ。

Dscn0405

キャッキャッキャッ。

Dscn0403

神宮球場正面入り口付近で、

旅行会社HISの「わすれない夏」のキャンペーンを実施していました。

Dscn0400

わ~お。

飛行機も離陸間近。

Dscn0413

お天気は、曇天でしたが、

多くの人々で賑わっています。

Dscn0418

わ~、おいしそう。

メンチカツサンドBOXで、腹ごしらえ完了。

さて。

ミツコは、試合に備え、このようなものを用意しました。

Dscn0410

ジャーン。

当ブログで、ミツコの代役を務める、メルギューくんのふるさと、

富山県小矢部市出身の、荒木貴裕選手の 看板というかボードです。

Dscn0411

ワーワー!モーモー!

まずは、スタメン登録されていることに、感謝。

Dscn0419

スタジアムDJのパトリック・ユウさんと、

こどもの日にちなみ、こいのぼりを装着した満艦飾のつば九郎のトーク後、

いよいよ、試合開始です!

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×阪神戦(2014年5月5日)(試合結果・編)

2014-05-05 23:58:44 | つば九郎(神宮球場)

富山県小矢部市長さ~ん。

小矢部市のみなさ~ん。

神宮球場で行われたヤクルト×阪神戦を観戦しました~。

Dscn0407

・・・人間、嬉しすぎると、文章が書けないものなんですね。

ヤクルト13-1阪神。

小矢部市出身の荒木選手、大活躍でした。

取り急ぎ、第一報!

くづつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする