goo blog サービス終了のお知らせ 

浅尾弥子のノンジャンル道

小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
お姿をお借りして、日々更新。
7月17日に、引っ越しました。

「花椀もなか」(株式会社 花一会)

2024-03-30 23:11:33 | 
う~ん、アタタカ~イ。
それだけで、意欲が漲ってきまっす。
エヘヘ。

都内某所で、ヨガクラス。
じっくり、全身を伸ばしました~。

帰宅後は、
分厚いテキストをめくり、
ポイントを、ノートに書き留めます。
が、どこがポイントか、よく分かっていないため、
半ば、呆然自失の態。

うむむ。
独学って、難しい。

朦朧としてきたので、
気分を変えねば。

そうだ。
確か、戸棚に~。



あった。



春らしい、包装紙。



ジャーン。

パカリ。



おお~~~。



ジャジャーン。

麻布十番に本店を構える、
花一会の、
「花椀もなか詰合せ」でっす。

お椀に、最中を投入し、あつ~いお湯を注ぐと、
お味噌汁や、スープ、お茶漬けになるという、
近未来的な品物でっす
(三変化するわけでわ、ない)。

サクサクの、がわが、
ふやけてしまうのが、なんとも、惜しいようですが、
非日常の味覚を、楽しめまっす。



贈ってくれたメムバーよ、
ありがとさんね〜。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「酪王カフェオレ サブレ」

2024-02-18 23:46:07 | 
某館で、マシーン、自転車こぎを少々。
帰宅後は、テキストづくりに励みました。

フゥ~~~。

今日も、そこそこ、活動しました。
美味しいカフェオレでも飲んで、一息いれたいところ。

そうだ。
確か、戸棚に~。



あった。



うんせ、うんせ。



うんせ、うんせ。

コポコポコポ・・・あれ?



コポコポコポ・・・って、ならないぞ~!?

ふ~む。
おっかしいなあ。

あっ。



「サブレ」って、書いてある・・・。

そう。

こりは、
飲み物ではなく、お菓子なのでした。

福島県で、知らない人はいないという、
「酪王カフェオレ」(酪王共同乳業株式会社)を、使用した、
「酪王カフェオレ サブレ」(株式会社 長登屋(郡山))。

容器の形といい、デザインといい、
しゃれが効いてますなあ。

カフェオレ風味の、淡い苦みが心地いい、
ちょっと大人の味でっす。
コーヒーにも紅茶にも、合いますねぃ。
あっという間に、ペロリでっす。



「酪王カフェオレ サブレ」

お土産にいただきました。
ありがとさんね~~~。

と、この記事、読んだことあるぞ~!?と思った、そこのあなた、
鋭いですねえ。
ノンジャンル検定1級レベルでっす。

「酪王カフェオレ クランチ」(2022年11月19日の記事)

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栗きんとんどら焼き」(木村屋本舗)

2024-01-27 23:14:43 | 
1日の業務を終え、帰宅。

ふうむ。

ちょっと、小腹が空いたわね。
たしか、戸棚に~。



あった。



ジャーン。

創業は1944年(昭和19年)。
水戸に本店を構える、
和洋菓子専門店・木村屋本舗の
「栗きんとんどら焼き」でっす。



こ、こんにちは~。

ふくよかな厚み。
絶妙なカーブは、きっと、手作りならでは。
あたたかみを感じまっす。
ほどよい甘さが、
心身に、やすらぎを与えてくれるわね。

あっという間に、ペロリでっす。
エヘヘ~。



「栗きんとんどら焼き」

お土産にいただきました。
ありがとさんね~~~。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「らーめんですかい」

2024-01-04 22:21:12 | 
都内某所で、籠り屋ミツコ。
2ヶ月前に考えていた、エアロビクスのコリオを復習。
やりづらい部分を修正しました。

小部屋の中とはいえ、だいぶん歩いたので、
ちょっと、小腹がすいたわね。

確か、戸棚に~~~。



あった。



うんせ、うんせ。



おお~~~。

「ラーメンですかい(RAMEN de SKY)」(JAL&日清食品)

つるつる、のどごしのいい麺と、
出汁が沁みこんだ、シナチクが、
絶妙なハーモニーを、醸し出していまっす。



お土産にいただきました。
ありがとさんね~~~。

みんな、みんなに、
お水と、あたたかい食事が、届きますように。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うどんですかい」

2024-01-02 22:52:44 | 
都内某所で、籠り屋ミツコ。
基本メソッド、バレエのヴァリエーション、
即興まで、いろいろに身体を動かしました。

帰りも、だいぶん歩いたので、
ちょっと、小腹がすいたわね。

確か、戸棚に~~~。



あった。



うんせ、うんせ。



おお~~~。

「うどんですかい(UDON de SKY)」(JAL&日清食品)

つるつる、のどごしのいい麺と、
出汁が沁みこんだ、あぶらげが、
絶妙なハーモニーを、醸し出していまっす。



お土産にいただきました。
ありがとさんね~~~。

みんな、みんなに、
食事が、届きますように。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやさいたべてちょ!マーチング編

2023-11-08 23:14:34 | 
青空が目に眩しい、水曜。

都内某所へ。
ダンスのクラスでっす。

初の試みとなるムーブメントに、トライ。
ミツコの説明が長すぎて、
想定以上に、時が過ぎてしまい、
終盤、かなり、おせおせになってしもた。

とはいえ、内容そのものは、
目指したところまでいけたので、
マァ、よしとしよう。

バス、電車の乗り継いで、
近県某所へ。

身体表現のクラスでっす。
今回は、特に運動量の多い単元。

移動時間がタイトゆえ、
駅のホーム等で、コソコソと、補食し、
お腹をなだめすかしつつ、向かうのですが、
果たして、そんな小手先の技で、
適切なカロリーを摂取できるのかが、
大いに不安。

しかし、それしか、手立てはないので、
やむを得ない。

さ~あ、始めるぞ~い。

いざ、みんなと顔を合わせると、
あら不思議、
身体が、軽快に動きました。

よし、よし。

予定していたプログラムを、完遂。
受講者たちも、意欲的に取り組みました。

よし、よし。

後片づけをして、着替えて、帰路につくと~。
だんだんに、元気がなくなり~。
某チェーン店に飛びこみ、
牛めしでもって、胃の腑を満たしました~。

フゥ~~~。



と、ここで、その写真がないのが、
ミツコ・クオリティー。
エヘヘ~。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いかから揚げせんべい(カレー)」

2023-08-30 22:16:16 | 
案の定、というべきか、
海に行くわけでも、山に行くわけでもなく、
うだっているミツコである。

いかん、いかん。
ピリッとせにゃあ。

そうだ。
確か、戸棚に、いただきものが~~~。



あった。



うんせ、うんせ。



ジャーン。

「いかから揚げせんべい(カレー)」((株)タキダエンタープライズ 越前海鮮倶楽部)

いかの挟み焼きを油で揚げる、という、
ダイナミックな、おせんべいでっす。
軟骨の歯ごたえが、アクセントになるわ。
ピリッと効いた、カレーの風味が、食欲をそそりまっす。



お土産にいただきました。
ありがとさんね~~~。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タフマン

2023-08-24 21:45:37 | 
ハァ~~~。
今日も、なかなかに、しびれる気候。

某チェーン店へ。
ラーメンをいただきました~。

この時期に、アツアツの汁物を食する物好きは、
ミツコくらいかと思いきや、
先客が~。

その後も、続々と、来店ありで、
シカァモ、みな、若者ではなかったので、
ふむ、中年の胃袋は、タフなんだなあと
感じた次第でR(大きなお世話だ)。



うだりながらも、
夏空には、見惚れるばかり。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国技館やきとり」

2023-07-16 22:55:38 | 
とある日~。

業務を終えたものの、
こうも高温だと、食欲がわかないわねえ。

そうだ。

確か、戸棚に、いただきものが~~~。



あった。



ジャーン。

「国技館やきとり」(国技館サービス株式会社)



おお~~~。

身がギュッと締まっていまっす。

持ち運びしやすいように、との気遣いからか、
たれの量は少なめ。

しかしながら、どういう塩梅か、
鶏肉に、しっかりと味が沁みついていまっす。

別添えの袋はないので、
ミツコのような、ものぐさには、ピッタリ。
ヘヘッ。

さらには、
あたためなくとも、十二分に、美味。
う~む、すげい。
開発者の手腕が光りまっす。

おてふきはついているので、
清潔な手でもって、いただけるのも、ありがたい。



じじ、実は、
箱を、パカリと開け、一旦、お皿に盛ってから、
撮影を思い立ったので、
エヘヘ、
ちょっと、パッケージが、不自然になっております。
すんまっせん。

実物(新品)は、輪ゴムでくくられ、
コンパクトになっとります。





「国技館やきとり」(国技館サービス株式会社)

お土産にいただきました。
ありがとさんね~~~。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父節

2023-06-18 22:24:58 | 
さすがに、トレーナーは、やめにして、
Tシャツにしましたが、
そりでも、汗ばみますなあ。

某館へ。
時間帯を変えたので、
お気に入りの型の、自転車争奪戦を繰り広げることなく、
余裕の心持ちで、取り組むことができました。

マシーンも、ちょうどいい塩梅に、
それぞれ空いており、
スムースに、全プログラムを完了。

退館したらば、
いや、それ以前から、
空腹を感じていたため、カレー屋さんへ。

サラダ、カレー、ナン、飲み物(ミツコはラッシーにした)の
セットメニュウを注文。

ナンのおかわりもして、
満腹、満腹。
エネルギーが漲ってきました。
気候の変化に負けない身体を、作らねばだ。



本日は、父の日でもありました。

全国の、お父さん、おやじ、おとう、パパ。
いつもありがとう。
ずうっと元気に、長生きしてくださ~い。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅茶(ティーバッグ)」(株式会社ヘッズ)

2023-04-16 22:16:02 | 
昨日とは、うってかわっての、好天。

自室にて、資料づくりに励みまっす。
外出していないのに、なんなのだ、こりは、と
言いたいくらい、フル稼働となりました。

どうにか、ひと区切りが、つき~。
ちょっと、喉をしめしたいわね。

確か、戸棚に~。



あった。



ジャーン。

株式会社ヘッズの、紅茶でっす。
正確には、ティーバッグ。



メルギューくんのサイズには、
ちょっとばっかり、大きいけども~。
エヘヘ。



あたたかい飲み物は、
気持ちも、和らぐわねえ。

贈ってくれたメムバーよ、
ありがとさんね〜。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おべんとう ばんざい

2023-04-14 22:14:23 | 
あたたかな金曜。

近県某所で、運動のクラス。
さらに、ダンスのクラス。

とはいえ、今回は、ガイダンスのみ。
実際に動くわけではないので、
そんなにエネルギーを要さないと思いきや~。

後片づけを終え、
控え室に戻ってきたらば、
おなかがペコペコなことに、気づきました。

うむむ。

なんやかんやと、
頭や神経を、使っていたのだわね。

事前に注文していたお弁当が、届いていたので、
エヘヘ、
ペロリと平らげました~。

おかげで、帰りの車内では、ウトウト。
睡眠も、とることができました。

それにつけても、
食事は、タイミングだわね。

ちょうどの頃合いに、給されると、
本当に、おいしい。
五臓六腑に沁みわたりまっす。

意欲も湧きあがる、不思議。
実際の栄養以上のものが、
吸収されるような気が、します。

それでもって、ここのお弁当は、
元々、とても美味なので、最強でっす。
ありがたや。

と、本来なら(?)、その写真を掲載するところですが、
そうはならないのが、ミツコという人間。
ヘッヘッヘ。



お花や木々からも、力をもらえるわ。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハートチョコクッキー」(相模原菓子工房ら・ふらんす)

2023-04-04 22:50:09 | 
近県某所で、ヨガクラス。
全身を、くまなく伸ばしました。

一旦帰宅し、荷物を替えて、某所へ。
やや難儀な案件でしたが、
チームワークよく、事が運び、無事に任務を終了。
ホッ。

ふ~む。

ちょっと、小腹がすいたわね。

確か、戸棚に、いただきものが~~~。



あった。



ジャーン。

「ハートチョコクッキー」(相模原菓子工房ら・ふらんす)

ハート形のチョコレートと、
焼き菓子のセットでぃす。



サクサク、香ばしいクッキー生地。
きっと、良質の小麦粉を、使用しているんだろうなあ。
素朴な味わいで、たいへんに、ミツコ好みでっす。
エヘヘ。



春のおやつに、ピッタリだわね。

「ハートチョコクッキー」(相模原菓子工房ら・ふらんす)

贈ってくれたメムバーよ、
ありがとさんね〜。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜もなか」(香炉庵)

2023-03-22 22:21:17 | 
うららかな水曜日。

午前中は、
作業療法士さん、すなわち、OTのお仕事を、見学するの巻~。

いうまでもなく、
ほんの短時間、関わっただけで、
すべての業務が分かるわけではないが、
プランを実行するための声かけ、
プランそのもの、
プランを達成した後のケアなど、
たいへん、ためになりました。

何より、誠意をもって接しているのが、すばらしい。
ミツコも、かくあらねばならぬ。

しかるのち、
来訪者と、ミーティング。

ケンケンガクガク。

フゥ~。

集中していたので、
ちょっと、小腹がすいたわね。

確か、戸棚に、いただきものが~~~。



あった。



ジャーン。

パカリ。



「桜もなか」(株式会社 香炉庵)

あわ~い桜と、葉桜の色あいが、
絶妙なコントラストを生み出していまっす
(キャメラの腕前がいまいちで、
 まったくもって、分かりづらいが)。

サクサク、香ばしい最中と、
ほんのり、渋みも効いた桜餡、
やさしい甘さの求肥餅が、
見事に調和していまっす。



「桜もなか」(株式会社 香炉庵)

贈ってくれたメムバーよ、
ありがとさんね〜。



もろもろ、新たに決めたこともあり、
大きく前に進んだ感じ。
充実した1日でした。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どら焼」「繭衣」(銀座甘楽)

2023-03-17 22:22:38 | 
曇り空に覆われた金曜。

久方ぶりに、しっかりした散歩に出まっす。
10,000歩には達しませんでしたが、
近い数値まで、いってました~。

帰宅後~。

ちょっと、小腹がすいたわね。

確か、戸棚に、いただきものが~~~。



あった。



春らしい、淡~いピンク色。
メルギューくんが、暗くなってしまった。
すんまっせん。

ガサゴソ。



あいや~。
背景の色の、選択ミス。
トホホ。

パカリ。



あっ、茶色とクリーム色でっす。
なんとか、調和がとれていて、ホッ。

小豆の存在感が際立つ、どら焼と~。

がわ(衣というべきか)が、やわらか~い、洋菓子風の和菓子。
その名も、「繭衣(まゆごろも)」。
う~ん、まさに、そのとおり。

両方とも、重たくないので、
あっという間に、ペロリでっす。
だから、写真も少ないのだ。
エヘヘ~。

「どら焼」「繭衣」(株式会社 銀座甘楽)

贈ってくれたメムバーよ、
ありがとさんね〜。



明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする