goo blog サービス終了のお知らせ 

ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

自宅でコミット!53日目〜外食とプロテイン〜

2018-08-21 21:18:36 | Weblog
前日比 -0.6kg
トータル -3.4kg

一時的に停滞期を抜けました!
起床時にお腹周りがスッキリしていたので、これは体重落ちてるなと。


朝ご飯
マグロの海鮮サラダと厚揚げきのこ炒め。

しっかり食べたあとは虫歯の治療に出かけてきました。
左上の一番奥の歯。前も治療したっけ…
たくさん食べるのはいいけど、歯磨きもきちんとしなきゃね。


歯医者の後のカフェタイム。
最近歯医者さんの予約を午前中に入れて、その後カフェで本を読むのが毎週のルーティーンになっています。


通るたびに気になっていたお店。
水出しアイスコーヒーはスッキリしていて美味しかったです。

「白水(シロウズ)」は福岡では珍しくない苗字。
多分お店の人の名前なんでしょう。

そういえば前に同僚とここのコーヒー屋さんの前を通ったときのこと。
同僚「シロウズっていう名前の友達が1人おるよ」
わたし「わたしも1人知ってる人がおる」
同僚「シロウズMくん」
わたし「えっ、わたしが知ってるのもシロウズMくんなんだけど!!!」

わたしが東京に住んでいたときよく出かけていたレストランのスタッフが、実は彼の幼稚園(福岡)のときの幼馴染だったという。
人ってどこで繋がってるか分かんないもんですね。
Mくんはわたしが東京を去るのとほぼ同じタイミングで店を辞めると言ってたんですが、今はどこで何をしてるんでしょう。


昼ご飯
最近、中東系の料理を食べたい気分だったT嬢とわたし。
ついに見つけました。
フィルクトゥミエール

しかもこの映えるビジュアルよ。

ファラフェル(真ん中に3つ並んでるひよこ豆のコロッケみたいなもの)が本当に美味しくて、もっとたくさん食べたかったです。
これ自分で作れるようになりたいなー。


その後はT嬢とカフェへ行き、一緒にホットヨガへ。
今回は初級クラスだったので難しいポーズはなく、わたしにもやりやすかったです。
しかもめちゃくちゃ汗かいた!!
全身から汗がダラダラで普段あんまり汗をかかない腕の毛穴からも汗が出てくるのが分かる。
たくさん汗かいて、体もストレッチできて、とても良かったです。


そしてその後の晩ご飯はプロテイン!
夜に運動をしっかりした日の方が意外とお腹が空かないんです。


プロテインはドンキで購入しました。
選ぶ基準はチョコ味。笑
あとは筋肉増強とか、プロテインによって色々あるみたい。
この「なりたい体をつくる」だったらわたしの目的と一緒だからこれでいいかなと。

ジュース代わりにゴクゴク飲めるような美味しいものではないですが、まあ、飲めなくはなかったです。
ストレスなく夜を迎えられた日は晩ご飯をプロテインに置き換えてみます。

自宅でコミット!52日目〜置き換え〜

2018-08-20 22:01:29 | Weblog
前日比 -0.2kg
トータル -2.8kg

またちょびっとだけ減量。


朝ご飯
チキンとキャベツの豆乳スープ、厚揚げときのこ炒めもの


昼ご飯
今日のホイル蒸しは鰤の塩ネギダレ!
昨日、今日とごま油の登場です。
あとはいつもの豆腐サラダ。
油揚げをすでに刻まれているものに変えました。
でも焼いて食べるなら袋状のものを切った方が風味が良い気がする…
素材自体の問題でしょうか。


晩ご飯
鯵のお刺身
今日はえらく疲れた1日でした。
こういう日は好きなものを食べるに限る。

実際に通っている同級生は、今週は食事の一部をプロテインだけに変えるそうです。
朝はプロテインとサラダ、
昼は好きなものを、
夜はプロテインのみ。

わたしも真似しようかと思いましたが、仕事で疲れ切った1日に、食事という唯一の楽しみがなくなるのは精神衛生上よくない。
夜遅くなる日で余裕のあるときは置き換えてみようかな。

自宅でコミット!51日目〜味チェン〜

2018-08-19 23:03:25 | Weblog
前日比 ?
トータル -2.6kg

激増を覚悟していましたが、意外と停滞期の体重のままでした。


朝ご飯
豚肉のカレースープ、卵とツナの炒め物
最近はレタスが高いので、朝はスープと、サラダ以外の一品にしています。笑


昼ご飯
鶏肉の生姜焼き、ネバネバサラダ


晩ご飯
アボカドとマグロのユッケのせ冷奴
これもレシピではなくオリジナルメニュー。
一切火を使わず、材料切るだけ和えるだけ、の残業後に嬉しいメニューです。笑

久しぶりにコチュジャンを使いました。
コチュジャンは小さじ1で糖質が3.3gくらいだそうで、ちょっと高め。
そしてごま油もダイエット始めて以来ご無沙汰だっただったので久しぶりの登場。
ごま油は糖質低いから別に食べても問題ないみたい。
もちろん油でカロリーは高いから取りすぎには気を付けないといけないけど。

たまにこうやって味付けを変えるとまた新しい発見があって良いですね。

自宅でコミット!50日目〜甘やかし〜

2018-08-18 22:12:00 | Weblog

朝ご飯はホテルブッフェ。
サラダにチキンとサーモンを乗せ、あとは豆腐、おきうとと納豆と焼き魚を。


エッグベネディクトもいただきました。


そして…我慢できなかったプチパン。
さすがにお腹いっぱいだったので、この後ランチは抜きました。
母とシメのコーヒーを飲んでいたら、ちょうど先日のモルドバ人がやって来ました。笑
まだ福岡にいたようです。


その後は天神まで出て地下街やデパートを巡り、久しぶりの母との買い物を楽しんだ後に喫茶店へ。
周りがワッフルやらかき氷やらを食べる中、わたしはホットコーヒー一択。

母と解散し、ジュンク堂をブラブラしていたらちょうどT嬢から行きつけのカフェの新店舗オープンのお知らせが。


で、集合する。笑

しばらく喋ったのち、何かスパイシーなものを食べたいという話になり、スリランカ料理屋さんに来ました。


デビルチキン。言うほど辛くない。


サラダは塩胡椒であっさりしてるけど旨味もあって美味しい。


ひよこ豆のスパイシーロースト。
これが美味しい!!
アミを使ってるみたいで、エビチリのような味がしました。
そしてデビルチキンより辛い。笑
これは本当に美味しかった。
再現したくて料理名をググってみたんだけど、このお店しか出てきませんでした。
オリジナルなんでしょうか。


そして、コットゥロティというロティ(カレーをつけて食べるクレープのようなもの)とチキン、野菜のスパイス炒めも。
ソースをかけて食べて、とのことでしたが、かけなくても十分美味しい。
このソースはカレーかと思いきや、フカヒレスープのような味がしました。

ロティは小麦粉からできているので当然糖質なわけですが、いやー、食べたね。
今日の糖質は朝で1日分取ってしまったと思いつつ。
最近まるでダイエッターと思えないほど食べてます。

しかもね。


メニュー見てたら、「パラータロティ」のいうのがあるんですが、これはシンガポールで感動した「ロティプラタ」の仲間ではなかろうか…

ここの料理は本当に何でもわたし好みの味で、しかも安かった!
絶対また行く。
ダイエット終えたらカレーも食べに行きたいです。

こんな話ばっかりしてたら食事制限を解除した後に太りそうだな。

自宅でコミット!49日目〜ブッフェで大暴走〜

2018-08-17 23:10:00 | Weblog
前日比 -0.2kg
トータル -2.8kg

微々たる数値ですが、久しぶりにマイナスしました。
やっぱり1時間くらい運動しなきゃダメかなー。


朝ご飯
豆乳スープと鶏胸肉・キャベツ・しめじのスープ、鯖缶ときのこの炒め物(昨日の残り)


昼ご飯
今日のホイル蒸しはカレイ。
もやしとエノキも一緒に味噌とバターで味付け。
外国人の同僚に「今日のお弁当は何?」と聞かれたんだけど「カレイ」なんて英語知らず…
flounderというそうです。

そしてササミサラダ。
これは塩茹でしたササミを手でちぎっています。
売り物のサラダチキンは高いからさー。


そして晩ご飯はまたもやブッフェ!
最初にサラダを山盛り食べたはいいものの…


肉、魚、野菜ときて、


炭水化物が我慢できなかったー!!!

チキンのカレー、ナシゴレン、パッタイ、魚の揚げたもの、チーズナン、マンゴーのチャツネ。
特にこのカレーが美味しくて!
これメインでひたすらビール飲みたいくらい気に入りました。
あと魚も!生姜、レモングラス、パクチーが効いたザ・エスニック!
これもメインで食べたい。


もうここまで来たらいいか、と最後にデザートとコーヒーも。
はち切れそうになるくらい食べました。

今日の夕食は母との外食。
停滞期に悩むダイエッターにあるまじき量を食べましたが、母娘2人での楽しい晩餐だったので後悔はなし!


その後パンパンのお腹を抱えて、しっかりトレーニングもしました。
バイクマシン1時間漕いで消費カロリーがたったの187kcalとは…全く消費できてない。
これ戻すのに一週間くらいかかりそうですね。

でも、後悔はないです。(2度目)

自宅でコミット!48日目〜ダイエットは食事が9割〜

2018-08-16 21:16:52 | Weblog
前日比 0.0kg
トータル -2.6kg

4日連続変化なし!
体重が落ちなくなりました。
引き締めることが目的とはいえ、ちょっと気になる。


朝ご飯
豚肉のカレースープ、鯖缶とキノコの炒め物


昼ご飯
朝の豚肉の残りでオクラを巻いてみました。
これはオリジナルレシピ。
ライザップレシピの中には豚ロースで大葉とチーズを巻いて塩胡椒で味付けして焼いたものがあるので、その応用版ということで。
あとはタコとエビのサラダ。

わたしを見習ってサラダ中心の食事にした、という同僚が
「ダイエットは食事が9割」
という話をしてました。
彼女の友人がわたしのような食事で大幅なダイエットに成功したらしい。

食事が9割論にはわたしも同意。
ちょっと前に読んだ雑誌に、アリアナグランデのトレーナーの話が載ってたんですよ。

1週間は168時間もある。
週3〜4時間ジムに通っても、168時間のうち164時間は運動していない。
だからダイエットでは食事が大きなポイント


というようなもので、すごく納得しました。
そもそも太るのは必ずどこかで食べ過ぎてるわけで、極論、食べなきゃ痩せるんですよ。

とは言え、わたしは痩せたいんじゃなくて引き締めたいんだから運動も大事。笑
今日は仕事終わりに家まで歩いて帰りました。
ブラブラ寄り道したり普段通ったことのない道を歩きながら約1時間。


晩ご飯
豆腐のそぼろがけとアボカドマグロ納豆。
そぼろは今日は豆板醤味。
アボカドマグロ納豆はレシピ集ではなくオリジナル。
醤油で和えています。

本当はちょっぴりお酒を飲みたい気分だったんだけど、「食事が9割」論を思い出してお酒は我慢。
しかし今日は朝昼晩豚豚豚だったな…

自宅でコミット!47日目〜糖質制限中の野球観戦〜

2018-08-15 23:20:06 | Weblog
前日比 0.0kg
トータル -2.6kg

ここ5日間、ほぼ横ばいです。
起きたときの体の感覚で「あ、体重落ちてないな」と分かる。


朝ご飯
鶏団子スープ、厚揚げとキノコのネギゴマだれ。


昼ご飯
鶏肉の生姜焼きと豆腐サラダ。
朝も昼も鶏肉と豆腐だ。

さて、夜は…


久しぶりの野球!
いつもなら、チキンとポテトと売り子さんから買うビール。


今日はコンビニの糖質ゼロビールを持ち込みました。


おつまみもコンビニで糖質低そうなものを。
枝豆、うずら卵、スモークチキン、さけるチーズ、あたりめ。


ちなみに今日はライトスタンドのホークス応援席!
応援団の真ん前で、頭上を応援旗がはためく熱い席です。


最初は座って大人しく見てたんだけど、長谷川選手の2本目のホームランからは盛り上がりまくり!
その後の攻撃中はわたしも立って声を出しながら応援しました。
たまにはいいね、こういうのも。
勝ったしね。笑


面白かったのは、リクエストのとき。
こうやってモニタに表示されて観客も一緒に確認できるんです。
これは最初「セーフ」で、工藤監督のリクエストがあった判定。
いや、素人目に見てもこれはまごうことなきアウトでしょ!
さすがに判定は覆りました。


今日の対戦相手、楽天イーグルスのファンの皆様のラッキーセブン。
ほんのり赤い風船が見えます。やっぱり少ないね。


カープ戦がどれだけ異常だったかがよく分かる。


今日はおーいお茶の伊藤園協賛ということで、ホークスのジェット風船が緑でした。


なかなか綺麗。
だいぶ前に来た時もおーいお茶シリーズをやっていて、緑の風船を飛ばした記憶があります。


中継ぎで出て来た久保裕也選手がまだ現役だったことにびっくり。
今年の高校野球で「沖学園」という高校が福岡代表だったんですが、まさに彼はその沖学園の出身。


同い年で同じ福岡出身の村田修一選手は引退とのことですが、この世代がまだ頑張っているのを見ると応援したくなりますね。
(※ただしホークス戦は除く)
そういや楽天の平石監督代行もこの世代だ。


今日もホークスの中継ぎ陣が1点ずつ取られてヒヤヒヤしましたが、見事勝利!


こんなホークス応援席の近くにいる日に勝ててよかったです。笑
負けてたらヤジが酷そうー。


外野はこんな銀テープが降って来ました。


ヒーローインタビューは今日スタメンで2本もホームランを打った長谷川選手。


そして先発のバンデンハーク選手。


最後の花火までしっかり堪能しました。
あー楽しかった!

長谷川選手は「奇跡を信じて」と言ってましたが、わたしたちファンは決して奇跡とは思いません。
ホークスまだまだ信じてるから、最低でも2位でお願いします!!!
(色々ね、ビジネス的な意味でね)


自宅でコミット!46日目〜オリーブオイル〜

2018-08-14 21:31:06 | Weblog
前日比 -0.0kg
トータル -2.6kg

停滞、停滞。


朝ご飯
仕事中に間食をしてしまうのは、朝ご飯が足りないからかな?と、またサラダとスープをしっかり食べることにしました。
豆乳スープ(鶏胸肉、キャベツ、エリンギ)、
マグロとアボカドのサラダ。

そしたらやはり効果てきめん!
ランチタイムまで間食なしでもちました。


昼ご飯
今日のホイル蒸しは鮭、味噌バター味で。
キャベツとしめじとエノキ入り。
ホイル蒸しは包んで放っておくだけで良いから楽だし、油を使わないのもよくて気に入っています。
サラダはササミ。

そういえば、最近オリーブオイルを変えました。
毎日摂取するから消費が早くて、大容量のものに変えたら味がイマイチ…


以前から前を通るたびに気になっていたオリーブオイル専門店で購入。
毎日生で口にするものだから、ちょっと良いものを買ってみました。
オリーブオイルを専門店で買う人なんてどこのセレブやろ?と思ってましたが、まさかのわたしがデビューするとは。

オリオサント

一口にオリーブオイルと言っても全然違うもんですね。
さすがにオリーブの味が濃いです。
でも、正直に言うと以前使っていたAJINOMOTOのエキストラバージンオリーブオイルの方が舌触りが少し硬めで好き。笑
福岡市には他にもオリーブオイル専門店があるようなので、そこの商品も試してみたくなりました。


晩ご飯はまたおからのお好み焼き。
昨日タネを2枚分作っていたので焼くだけ。

まだまだ忙しい日々は続きそうなので、晩ご飯が楽にできるのはとても大事ですね。
今まではこういう残業後こそうどんの出番だったんだけど、食生活もすっかり変わったもんです。

自宅でコミット!45日目〜遂に手を出してしまった〜

2018-08-13 22:03:58 | Weblog
前日比 +0.2kg
トータル -2.6kg

昨日は食べて寝てしまったので、予想通りプラス。
少し太るとすぐお腹周りに肉が付きます。
いかん!プヨプヨをどうにかするためにダイエットを始めたのに!


ウエスト59cmへの道からどんどん遠ざかっております。

体重もマイナス3kg前後から落ちない。
実際に通っている友人もマイナス5kgで停滞しているみたいです。


朝ご飯
豚肉のカレースープ。
野菜は白菜、ほうれん草、エリンギ。


昼ご飯
最近ハマっているおからのお好み焼き。

今日は本を読んで過ごすはずが、気が付いたら眠っていました。
冷房付けっぱなしの部屋で丸一日過ごすのも体に悪いと思い、ランニングへ。


護国神社でみたままつりをやっていたので、ちょっと見学。


知らなかったなー、こんなおまつり。


わたしの地元の方々の献灯が並ぶゾーン。
何だかいいなぁ。
わたしのご先祖さまもこんな風に献灯したい。


個人を偲ぶたくさんの人々の思いがここには詰まっていました。


そして大濠公園をランニング。
痩せたはずなのに何だか体が重い。
鈍ってしまったんでしょうか。

そして帰り道。
どうしても甘いものが飲みたくなり、遂に…

コーラを買ってしまいました。
あとゼリーも。

停滞しているからか、ストレスが溜まっているのか、最近あまりダイエットへのモチベーションが保てていない。
かろうじて両方とも糖質ゼロなんだけど。

ダイエットもちょうど折り返し。
あと1ヶ月半、気持ちにメリハリ付けてまだまだ頑張りたいと思います。

自宅でコミット!44日目〜間食問題〜

2018-08-12 23:29:40 | Weblog
前日比 -0.2kg
トータル -2.8kg

昨日は家でトレーニングするつもりが、うっかり寝てました。
筋トレは続けないとすぐ戻りますね。
またプヨプヨしてきた。


朝ご飯
マグロとアボカドのサラダ。
スープは作って食べる気分にならんかった。


昼ご飯
ホイル焼きと豆腐サラダ。
今日はのお魚は鰆です。

今日仕事中にちょっとお菓子を食べていて、パートさんにもすすめたら
「ありさんを見習ってわたし間食やめたんです」
と言われました。
うっ、わたし、今まさに間食していた!
あれだけダイエットを公言していた人間が率先して間食したらダメよね。反省。

でも帰り道…
昨日も今日も本当に仕事が忙しくて疲れ切っていたんですが、翌日は休み!
スーパーでお酒と食糧をたらふく買い込んでしまった。


鯵のお刺身サラダとともに、糖質ゼロビールで晩酌。
ついスモークチーズも買ってしまい、ハイボールと一緒にダラダラ食べる幸せを感じておりました。

たまにはね。たまには。