goo blog サービス終了のお知らせ 

ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

西戸崎シーサイドCC

2022-10-31 22:43:00 | Weblog
今日は西戸崎でゴルフ。


天候にも恵まれました。


前回結構スコアが良かったので、定着させたいところ…
狙うは全ホール3オーバー以内。

そんなうまく行くわけないよね。


お昼ご飯はトッピングなしのカレーにしました。

カレーが入るということは元気な証拠。
疲れてたら米を咀嚼する気力がないのです。
(カレーは飲み物ではない。うどんは飲み物。)


レストランからは最終ホールのグリーンが見える。


西戸崎は海が近いから、風がめちゃくちゃ強い!


苦手な池…
今日は見事クリアしました!
そしてそこから持ち直し、スコアが上がった!!


後半のスコアの上がりよう!
前半が練習、後半が本番みたいね。笑

ベストスコア更新とはいかなかったけど、140を切れるようになってきたのは嬉しい。
何やかんやでもうデビューからほぼ2年。
進歩しないけど楽しんでます。

サウナ飯と中華

2022-10-30 22:43:00 | Weblog
今日は大濠公園と西公園をランニング。

途中で脚が痛くなり、10km持たずに終了。

その後はサウナで療養し、サウナ飯を。

今日はから揚げカレーの気分。
もりもりいただきました。
この後ソフトクリームも食べた。笑

夕方からはお仕事。
その後先輩とご飯を食べに行きました。

炒飯が最初に来た。笑

麻婆豆腐。


絶対食べたい麺料理は悩みに悩んでサンラータンメン!


で、絞り込みきれなかった焼きそばも。笑

そして小籠包。
黒酢で食べるのが良いね。

今日は3人いたので色々シェアできたのが良かったです。
中華は大人数で食べた方が楽しい。


マカオカフェ、のはずが

2022-10-29 23:02:00 | Weblog
昨日ファイザー製のワクチンを打ったのですが、特に熱が出たりはせず。
注射した付近がちょっぴり筋肉痛くらいかな。

さて、今日は第二回珍国グルメ愛好会!
マカオカフェという、珍しくマカオ料理を出すお店に行くことにしました。


が。
多いんだよ…こういうお店って、自由なんよ…


しかし、捨てる神あれば拾う神あり。
隣にカレー屋さんが新規オープンしているではないか!


メニューもとても良い感じ。

みんなでそれぞれ別のカレーを。

わたしはもちろんエビカレー。

スプーンは細長いタイプ。


エビがプリプリで、そのお出汁が出たカレーが進む進む。


帰りは駅までのんびりお散歩。
紅葉八幡宮ってこんなところにあるんだ。

ぱんや紺青。
美味しいと有名だけど、なかなか来ないエリアで初訪問。


ああ、秋を感じるハードパンがどれも美味しそう!
マロンペーストにラム酒だなんて、最高すぎる!!


チョコバナナのクロワッサンダマンドも購入。


夜は飲み会。
わたしが毎日行っている朝の勉強会の皆さんたちと。
朝はあんまりお話する時間がないからね。
意外とお互い何の仕事してるかとか、むしろ毎週挨拶してるのに名前も知らない人がいたり。


そしていつものおでん屋さんへ。
最近生麩味噌バターのお味噌をおでんに付けるという技を編み出しました。笑
二度美味しい。

胃も心も充実した休日になりました。

締め日のびっくり亭

2022-10-28 20:16:00 | Weblog
今日は良い天気!

お客様宅から帰る途中の風景。

そしてランチは先輩と。

月末恒例、気合を入れるためのびっくり亭。笑


今日も本店へ。
ここは「キャベツを食べる店」と言われるけど笑、本店は肉が大きくて食べ応えがあるなと思う。
にんにくたっぷりでスタミナ付けて、向かった先は…


コロナのワクチン接種会場。笑
これで4回目です。
3回目までは職域だったから、初めて公的機関で受けました。
予約もスムーズに取れたし、会場もスムーズ。

もう人間の方もコロナウイルスに慣れたんではないかなと思います。
ワクチンの効果かは分からんけど、わたしは未だにかからず元気です。

ザリガニの鳴くところ

2022-10-27 09:25:00 | Weblog
グッドモーニング福岡。

コメダで毎回安定のCモーニング。

今日はゆっくり本を読みました。
知り合いのオススメで、もう1年以上前から図書館で予約してた本。

これ面白かったー。
少女カイアの生い立ちと成長、そして裁判でのドキドキのやり取り、事件の結末…

という話をしていたら、T嬢もちょうど読み始めたとか。笑

しかもこのタイミングで映画が公開されるらしい。
この長編がどうまとめられるのか、ちょっぴり気になります。




10月ネイル

2022-10-26 18:35:00 | Weblog
ちょっと伸びたけど、10月ネイル。


落ち着いたピンクベージュ。


少しストーンを乗せてもらいました。
この時期だんだん秋っぽく暗めになっていくけど、落ち着きすぎない色が気に入っています。


皿うどん

2022-10-25 13:47:00 | Weblog
今日のランチは毎度毎度行列の皿うどん、まりも。

これこれ、この海鮮の良い香り!


焼かれた硬めの太麺。
ちょっとモゴモゴするから、個人的にはもう少しツルツルとした麺の方が好きなんだけどね。

途中で柚子胡椒を入れて味変するとまた美味しい。
今日も先輩(60代男性)より早く食べ終えてしまいました。笑

罰ゲーム

2022-10-24 22:33:00 | Weblog
ふと、知り合いが間借り営業しているバーに出かけたら、他の知り合いも集合してました。


誕生日ケーキ!
しかも中に芋けんぴが仕込んであって、当たった人はお題が課されるという罰ゲーム付き!笑

なんだけど…ほぼ全員入ってました!笑
これ、さては切り分けた後にママが仕込んだな!

月曜から賑やかな夜でした。

週末のおもてなし

2022-10-22 22:57:00 | Weblog
岡山から来たR嬢が帰った翌日、
今度は愛媛ボーイズが福岡に。
カーフェリーで車ごと大分経由で来ていたので、

乗せてもらってド定番の糸島に行きました。笑
と言ってももう夕方。

糸島でも活イカが食べられるお店があったので、夕食はそこで。


美しい〜!!!
個人的に、もつ鍋より、水炊きより、福岡に来たらこのイカを食べてほしい。

定食。もちろんイカシュウマイも。

後作りの天ぷら。


夜の糸島ってほとんど来たことない気がする。

帰り、どこかで花火が上がっていました。
この時期に花火が見られるなんて、嬉しいサプライズ。


この週末は博多灯明ウォッチング。

絆継?


近くで見たら一つ一つ小さな灯篭が並べてありました。


ホテルオークラの辺りの、河童なのか人魚なのか、何なのか。


川面にも。


そして福岡の夜は更けてゆくのでした。



お見送り

2022-10-21 21:29:00 | Weblog
今日はR嬢の福岡最終日。
新幹線に乗る前に博多駅でランチをすることにしました。

彼女のチョイスはしゃぶしゃぶ。

野菜食べ放題!最高!
初めて出会った17年前のソウルで、「野菜が好き」と言って青唐辛子をそのままボリボリ食べてた彼女の姿を思い出します。


お肉は牛・豚・鶏全部。


すき焼きの出汁を選んだので、卵につけていただきました。
すき焼きなんてなかなか食べないからたまにはいいね。


野菜は食べ放題。
そこそこ種類も豊富で良かったです。
しかも韓国麺まである、これは嬉しい。

カレーも食べ放題でしたが、味は×。
膨れたお腹を抱えてR嬢は帰って行きました。

福岡で美味しいものを食べるたびに
「これ両親に食べさせたい」
としきりに言っていた彼女。
お土産もたくさん買って帰ったみたいです。笑

次はわたしが岡山に行かなきゃね!