T嬢とのドライブ。
朝倉、コストコ、篠栗に続いて4回目かな。
多分、ちょうど一年前だったんですよね。
T嬢が「ペーパードライバーを脱却しようと思う」と言ったのは。
それに触発されたわたしのペーパードライバー脱却のために、このドライブ会が始まったのです。
(なおT嬢は今でもペーパードライバー)
免許も更新したばかり。
今までのほぼペーパーゴールドと違い、月に一度は運転するようになった。
今後5年も無事故無違反で安全運転に努めます!

さて、今日の目的地はこちら。
イートインができて、好きなパン屋さんなのだけど…いかんせん遠い!
駅近くもないし。
そんなわけでT嬢を誘ってブランチしに行くことにしました。

11時前で、パンがたくさん。

11時前で、パンがたくさん。

わたしもT嬢も真っ先に取った、きなこあんぱん。
こういうの今めちゃくちゃ食べたかった。


写真にはないけど、今回は揚げパンの、いわゆるオーソドックスなカレーパンも購入しました。
じゃがいもとチーズのカレーパン。美味しかった!

ここは景色も良い。
あとイートインスペースも、駐車場も広い(※重要)。
今回T嬢はアメリカ帰り、わたしは大阪帰りでバタバタしており、ブランチ以降は無計画のまま始まったこのドライブ。

T嬢の「神社とかは?」の提案に、雷山千如寺に行ってみることにしました。
ここ、超絶有名な紅葉の名所なんだけど、12月も半ばになるとさすがにもう落ち切ってた。


境内はかなり広い。
見応えのある五百羅漢。
拝観の順路を追って進むと、スルスルーっとご祈願の場所に案内されました。
何が何だか分からないままその場に正座。
そしたら有料で祈願申し込みをされた方に並んで「本日ご参拝の皆さま」枠で祈願してくださるのよ、ここ。笑
ありがたいわー。
ご本尊である千手観音も見応えあり。
まるで修学旅行に来たような気分。

すっかり落葉だけど、見事な紅葉であることは容易に想像できる。

すっかり落葉だけど、見事な紅葉であることは容易に想像できる。

まだ楽しめる木も。

しかしここは仏像の数が多いね。
そしてこの先もまた無計画。

道の駅でも行く?という話から、伊都菜彩に。
朝ドラ「おむすび」の中で「日本で1位2位を争うくらいの大規模直売所を作る」という話が出てましたが、ここのことですね。


本日の戦利品。
レンコン、里芋、さつまいも…根菜ばかり。笑
最近葉野菜高いよね?!
ちなみに、朝ドラ「おむすび」に出てきて話題になった野菜、「スイスチャード」を初めて見たのも、ここでした。笑
今日はスイスチャードは売ってなかった。
T嬢は「近所のスーパーだといつも同じ野菜ばっかりだから…」と、ケールや大きなセロリなどを買い込んでました。


お買い物を済ませた後は和カフェへ。
T嬢がものすごくぜんざいを食べたい気分だったのよ。笑
T嬢がものすごくぜんざいを食べたい気分だったのよ。笑

そんな我々に素晴らしいラインナップ!

夢のようなプレートきた!!!
コーヒーゼリーもソフトクリームもぜんざいもどら焼きも、さらにきな粉わらび餅も、わたしの好きなものがぜーんぶ入ってる!
コーヒーゼリーもソフトクリームもぜんざいもどら焼きも、さらにきな粉わらび餅も、わたしの好きなものがぜーんぶ入ってる!
しかも、「運転ありがとう」とT嬢がごちそうしてくれました。
無計画だったけど、とっても充実した一日になりました。
次に会うときはもう来年。
来年は少しずつ、篠栗88ヶ所巡りをしていく予定です!