韓 2011-05-31 23:43:28 | Weblog 今日は新大久保でわたし主催の韓国飲み会! 平日にも関わらず20人くらい集まってくれて、とても楽しかったです。 何よりも良かったのは、お店の店員さんがイケメン韓国人なこと(笑) 次は少人数で行って店員さんに絡みたいと思った(笑) 誰か一緒に行こう( ̄▽ ̄)
英 2011-05-29 23:37:41 | Weblog 今日はTOEIC受けて来ました。 でも結果は散々。 去年から進歩なし。 留学経験のある友達と競争(300点のハンデあり笑)してたんだけど、リスニングの3で負けを覚悟しました… また近いうちち受けようかなー。 こういうのってモチベーションが大事だからね。 来月は本命の国家試験があるので、それは絶対頑張ります!
柑 2011-05-28 13:43:21 | Weblog ぎゅペンオンマから、お手製のマーマレードが届きました! 早速わたしの主食であるヨーグルトに入れていただいております。 実は東京での一人暮らし中にパンを食べる習慣がなくて(笑) 実家に帰るとホームベーカリーで焼いたパンが常備されているので、朝食とおやつに一日一斤くらいは食べてます(笑) 昔はリサガスグッズのためにパスコのパンをよく買ってたなー。 話はそれましたが、このジャムは甘夏で作られたらしく、普段口にするマーマレードより酸味があってとても爽やかです。 美味しい~!! ジャムでもお菓子でも何でも、手作りのものって甘すぎないのがいいよね! 子どもの頃はマーマレードの中の皮が好きじゃなくて、できるだけ避けてパンに塗ってたんですわたくし。 それが今じゃ皮をびっしりパンの表面に敷き詰めたいくらい、マーマレードの中の皮ラブ(笑) わたしも大人になりました(笑) 職場で飲む紅茶にも入れようかな。 新年度のデータが出るまで出来ない作業が多く、最近イマイチ仕事が楽しくないので(笑)、何か他に楽しみが欲しいところ…
勉 2011-05-26 19:34:20 | Weblog わたしの自習室、veloceに来ています(笑) 週末のTOEICに向けて。 直前にならないと勉強しないこの性格26年目。 多分100まで直んないわ。 しかも試験直前に限って会社が勝手に飲み会なんか企画するんだよね。 どうせ飲む気だったんだけど、久しく行けなかった毎週金曜日の国際交流パーティーに行こうと思ってたのに! では、ブログを更新したら今から3時間お勉強します。 目指せ… 500点(爆)
ず 2011-05-26 18:45:45 | Weblog お一人様ずつ お一人様づつ なぜか2パターンある東京ドームの回転扉。 最近よく見かけるから今さらいちいち眉をひそめる気にもなんないけど、 「ず」だよねぇ?! 仕事の文書もよくあるんだよ。 気持ち悪いから修正して欲しい。 これはまあ譲れても、 「じゃ」を「ぢゃ」って書かれるのは本当に嫌い。 わざわざ使う意味が分からないんだけど。 友達から「~ぢゃない?」なんてメールが来たら、イラッとします… 頭が古い? それで結構。
巨 2011-05-25 18:00:57 | Weblog 今日は巨人戦を見に東京ドームに来ています! 仕事1時間早退した(笑) いや、客先は元々うちより1時間早く終わるから、お客さんからしたら定時ピッタリで帰ってるのと同じなんだよ。 迷惑かけてないよ(笑) 巨人戦見るのは…多分初だな。 昔は月刊ジャイアンツを毎月購入するヲタ女子中学生だったけど、工藤を取られてアンチに変わりました(笑) ほんとに嫌い、巨人。 他のビジターの何倍も居心地が悪いよ(笑) つか、しばらく見らん間にスタメンが半分くらい分からん人になってた。 昔の巨人てもっとスターばっかりやったのにね。 今日はレフトスタンドから観戦です。 応援団がそばにおるけん、この前ホーム観戦したときより盛り上がってます(笑) あ、東京ドーム1個分の広さって、あんまりたいしたことないよ(笑)
皐 2011-05-24 18:50:24 | Weblog 通勤経路に桜は一本もなかったけど、サツキが結構植え込まれててとてもキレイです。 こんな一面のピンクになるということを今年初めて知りました。 キレイ~! 今まで目にも留めてなかったんだろうな。 ついでに言うとサツキとツツジの違いは未だに分かりません… この前「さつきマラソン」に出たときにいっぱい咲いてたのと似てるからサツキって書いてみた(笑) 花が小さいのがサツキで、大きいのがツツジ?? 我が家の玄関にもサツキかツツジかどっちかが植えてありましたが、気がついたらなくなってました。 花が大きかったからツツジかなとも思うんだけど、あれは小学生の頃の記憶で自分自身が小さかったから、花が大きかったと記憶してるのかは謎(笑) よく花もいで蜜吸ってたわ。 今じゃ汚くてとてもそんなことする気になれないね(笑)
蕎 2011-05-23 23:08:22 | Weblog ぶっかけ蕎麦。 という名前のついた蕎麦の中では、今まで見た中で最もオサレだと思う。 今日はそんなオサレな蕎麦屋に、珍しくわたしと同じ苗字をしたお兄さんが連れて行ってくれました。 ちょっと前まではいつも和洋折衷のオサレなお店に連れて行ってくださるお客さんがいたんだけど、転勤で離れてしまったのです。 だから久しぶりにこんなお上品な店に来たわ。 蕎麦は細めで歯ごたえがあって食べやすかった。 わたしは蕎麦よりうどん派なんだけど、このお店のお蕎麦はわざわざ食べに行ってもいいと思いました。 オサレだしね(笑) 結局それだよ(笑) しかし「ぶっかけ」って、響きがあまり好きじゃないのよねー。 もっと上品に表現する方法ないのかしら。 広島に行ったときしゃぶしゃぶを「すすぎ鍋」って呼んでるお店に行ったけど、そんな感じでさ。
ライオンさん 2011-05-22 22:36:06 | Weblog 昨日富士サファリパークに行ってきました。 そこで撮ったライオンの写真。 ライオンって木に登るんだ!! 他にも仰向けで寝てるヤツなんかもいて、かわいらしかったです。 見てるだけなら本当に「大きなネコ」。 昨日ははとバスのツアーで、 富士サファリパーク ↓ 富士宮焼きそば ↓ 山梨でさくらんぼ狩り というコースでした。 GWに親とバスツアーに行ってからハマッたわたしが後輩を誘って行ったのですが、 家に帰り着いた頃、母から 「今阿蘇山のバスツアーの帰り」 というメールが届いていました(笑) 親子揃ってバスツアーにハマった、あり家です。 バスツアーのバスの中でも、後輩が 「先輩!××(場所)で地ビール飲みたいです!」 「先輩!マザー牧場に行きたいです!」 「先輩!今思いついたこと全部先輩に言ってます!」 なーんてかわいいことを言ってたので、また後輩ちゃんと一緒にどこか行こうと思います。 ちょっと前までは隙あらば海外へ!と思ってたけど、今は四季のある日本国内の旅行が楽しくてしょうがない!
狩 2011-05-21 18:22:40 | Weblog 山梨にて、さくらんぼ狩り満喫中。 さくらんぼ狩りは、多分人生初。 時期的にはもう少し後だと思うんだけど、それでももう熟れてる実がたくさんあって、真っ赤なのをもいで食べるのはすごく楽しかったです。 さくらんぼって一度にあんまりたくさん食べないよね。 買うと高いし。 さくらんぼより歯ごたえのあるアメリカンチェリーの方がどちらかと言えば好きだし(笑) ふぅ~、さくらんぼだけでお腹いっぱい! それもなかなか珍しい経験だよね(笑)