goo blog サービス終了のお知らせ 

ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

自宅でコミット!43日目〜ウエストの黄金比〜

2018-08-11 22:59:58 | Weblog
前日比 +0.8kg
トータル -2.6kg

激増。
さすがに22時過ぎての飲食はダイレクトに数字に表れます。
しかも朝から胃に食べ物が残ってる感じ。


朝ご飯は豆乳スープ

土曜日だと思ってのんびり家を出たら、バスは既に通過済み。
そうか、今日は祝日だった!
慌てて別のバス停に向かいました。


昼ご飯は豚肉の味噌炒めとネバネバサラダ

今日は仕事が忙しかったーーー!
お盆期間は個人予約が多いので、レストランも宿泊も爆発しておりました。
こんな日は…甘いものが食べたい。
しかもお土産の甘いものがそろそろ溜まってきており、ついつい食べてしまいました。
おやつだけで糖質50g超えそう。

クタクタになった帰り道、バスの下車時に戸惑っている人が多いのを見ると改めて
「そうか、お盆休暇で福岡に来てくれたんだな」
と少し微笑ましくなります。
みなさまようこそ福岡へ。


夜はミニお好み焼き。
昨日のタネが少し残っていたので。

今見ているドラマ、サバイバルウエディングが今週はボディメイク編でした。

7対10!
これはお腹を引っ込めたウエスト62cmで喜んでいる場合ではない!
本物の59cmを目指さなきゃ。笑

自宅でコミット!42日目〜爽やかなデート?〜

2018-08-10 23:58:13 | Weblog
前日比?
トータル -3.4kg

やはり、フィットネスの後は落ちますね。


朝ご飯
鶏団子スープ。
今日はバタバタ朝食を食べて、映画「ジュラシックワールド」を見に行って来ました。
恐竜がたくさん出て来て、しかも実際こんな動きしてたんだろうな〜と思えるリアルさが随所に見られて、わたしは好きでした。

ただ、ストーリーがいまいちでもう一度見たいかと問われると…うーん。笑


昼ご飯
家に帰って来てお好み焼きを。
これも小麦粉ではなくおからです。
前よりも上手に焼けた!


そしてカフェで読書。
恩田陸は大学生の頃読んだ数冊があんまり合わなくてそれ以来手にしてなかったんです。
でもこれはわたしと本の趣味が合う友人数人が面白いと言ってたので気になってて。

まだ途中だけどこれはなかなか面白い。
ピアノコンクールに挑む人々のお話が、色々な人の視点で描かれています。
登場する課題曲も有名なものばかりで、ぜひクラシックを聴きながら読みたい。

で。
昨日声をかけられたモルドバ人と、彼の仕事終わりに合わせて会うことになってたんですよ。
しかも誘い方が「ビーチを歩きながら話そう」というもの。

T嬢が「夜のビーチなんて、何て爽やかなデート!」と言ってたけど、外国人って歩くの好きよね…
デンマークの図書館で声かけて来たデンマーク人も「公園を歩こう」だったし。
蘇る、あのつまらない思い出。

今回の彼はデンマーク人よりよく喋ってくれたので、まあ、悪くなかったです。
個人的にモルドバとモルドバ人にめちゃくちゃ興味があったんだけど、それ以上に彼が日本人や福岡に対する興味が強く、わたしの話ばかりで終わった。
そして歩くこと約2時間…ワインでも飲む?と誘われたけど「ダイエット中だから」とお断りし、彼と別れて向かった先は


T嬢がいる沖縄料理屋。笑
2時間もノードリンク・ノーミールだったからとにかくお腹が空いて!
T嬢の高校の同級生がお盆で帰省しているのでそのプチ同窓会にかててもらいました。

夜のビーチを外国人と爽やかに歩くのも悪くないけど、
腰を落ち着けてお酒を飲みながら食事をする方がわたしは好きです。笑

自宅でコミット!41日目〜コンビニ食〜

2018-08-09 22:33:27 | Weblog
昨日はT嬢のところにそのまま泊まりました。


朝ご飯
しっかり食べる時間もないし…と思っていたらコンビニでこんなスムージーを発見。
1本で94kcal、糖質18.4g。悪くないね。
見た目よりフルーツ感が強く、美味しかったです。

ちなみにこのボトル…
「ドレッシング飲んでるの?」と3人くらいに聞かれます。笑


昼ご飯
これまたコンビニの焼き魚、それとサラダ。


仕事終わりにまたフィットネスへ。
今日は混んでたー!
バッキバキに鍛えた人の横でマシンやダンベルは使いづらく、ちょっとバイクを漕いで終わり。

ストレッチマシンを使おうと説明を読んでいたら、近くにいた外国人男性が教えてくれました。

で、なぜか連絡先を交換して帰るという。笑
どこの国の人かと思ったら、モルドバだそうです。
も、モルドバ…
すみませんググらないと分かりませんでした。
世界は広いね。


晩ご飯がわりのココアアーモンドミルク。
今日は豆乳も入れました。
でもアーモンドミルクのオイリーな感じは抜けない。

やっぱりココア味のプロテインに変えようかなー。

自宅でコミット!40日目〜ホームパーティ〜

2018-08-08 23:20:11 | Weblog
前日比 +0.2kg
トータル -3.0kg

そりゃ増えます。
でも満腹の割に微増で済んだ。


朝ご飯はコンソメスープ。


昼ご飯は鶏肉の生姜焼きとツナサラダ。
普段はササミサラダだけど今日はツナを入れてみました。
そして夜は…


T嬢の家でホームパーティ。
セレブ御用達スーパー、ボンラパスで肉と魚とチーズを買って持参しました。
いつもはパンとワインとチーズだけど、パンは今のわたしにはご法度。
肉やお刺身を肴に糖質オフビールとハイボールで乾杯。


今日はT嬢の同僚のお誕生日会!
美術の先生なので、クレヨンのロウソクを。

みんな独身だからそういう話も多少はする。
でもそれよりも最近読んだ本や、好きな作家の好きな作品ベスト3など、他の友人より知的好奇心を掻き立てる会話ができるのが楽しい。

美術の先生はツイッターで漫画を描こうかな、なんて話をしていたので、みんなでペンネームと漫画のタイトルを考えたり。笑
みんなだいぶ酔っ払ってたけど、彼女は果たしてそのペンネームでデビューしてくれるのでしょうか。
乞うご期待!?

自宅でコミット!39日目〜スリーサイズ〜

2018-08-07 22:34:30 | Weblog
前日比 +0.2kg
トータル -3.2kg

遅くに飲んでいたのでちょっと増加。

このダイエットでお腹周りもスッキリしたけど、貧乳にも磨きがかかったような…
昨日お店で下着を合わせてもらうついでにスリーサイズを測ってもらうと、意外と胸はそのまま、ウエストとヒップは少し落ちていました。
というかウエスト測られるときに無意識にお腹を引っ込めていたみたいで、記録は62cm!
ウエスト62cmって、グラビアアイドルだったらもう59cmって名乗ってもいいレベルでは。笑
※実際のウエストはもっと太いです

下着のサイズも変わらなかった。
補正下着を上下2セット購入して帰りました。
お腹と二の腕、脚を引き締めたいんだけど、胸とお尻をこれ以上減らすのは阻止したい。


朝ご飯
豆乳スープ、豆腐とアボカドのサラダ


昼ご飯
鶏むね肉のナゲット風炒め、タコとアボカドのサラダ(オリジナル)
朝寝坊したので、サラダは朝も昼も切るだけで良い食材で作りました。


晩ご飯はブッフェ。
野菜の上にサラダをどんどん盛っていったら、また20代の子たちに褒められました。笑


あと蟹とカレー&ビリヤニ&ナン。
少しずつ食べました。
今日は先輩の送別会だったのでケーキもあり、それも食べました。
久しぶりに満腹まで食べた。

我慢できずに食べてしまった、というより、食べてもまた他で調節すればいいかーと。
どうやったら体重を戻せるかが分かってきて、最近は多少の食べ過ぎは気にならなくなりました。
食べた分は、また運動!
本当のウエスト62cmになるまで?頑張ります。笑


VI体操も続けていますよ!

自宅でコミット!38日目〜カフェランチとヨガ〜

2018-08-06 23:36:50 | Weblog
前日比 -1.0kg
トータル -3.4kg

よっしゃー!1キロ減!
1時間のフィットネス+夕食をアーモンドミルクにして、体重を戻せました。
ポッコリお腹も今朝はスッキリ。


朝ご飯
豚肉のカレースープ、ネバネバサラダ


お昼はT嬢とカフェへ。
久しぶりにこんな「ザ・カフェランチ」を食べました。
しかもダイエッターに嬉しいサラダランチ。

今日は一緒に歯医者さんに行ったんです。笑
わざわざ2人で行くような場所でもないんだけど、2月の合唱団で知り合った方の中に歯医者さんがいらして、いつか行こうと話してて。
気付けば半年ですよ。

わたしは約1年ぶり、T嬢は何と約10年ぶりの歯医者。
わたしの歯の状態は概ね良いけど、小さな虫歯がありました…
去年からあったんだっけ。
今日はとりあえず検査とクリーニングだけ。


食後のコーヒーも飲んでおきながら、更にドリンクを追加注文して夕方まで喋り倒す。

そして今日もヨガへ!
アシュタンガというヨガを体験しに行ったんですが、これがハードで…
腹筋プルプルするし、できない動作もいっぱいありました。
わたしの体、硬くなったなー。


で、ヨガの後にみんなで飲んじゃうという。笑
ただ、一応この日はせっかく運動したからね…ということで、飲み物もおつまみも気持ちヘルシー系のものをチョイス。

わたしの性格上、月に3回もヨガに通うのは続かなくなりそう。
続けたいところではあるので、割高でも月に1度くらいがいいかなーと思います。

自宅でコミット!37日目〜遅く帰った日の夕食問題〜

2018-08-05 23:00:01 | Weblog
前日比 -0.4kg
トータル -2.2kg

昨日母に「2〜3人産んだ後みたいな体型しとったのに、少し痩せたね」と言われました。
喜ばしいことです。
弟もダイエットしていたらしく「いかにもピザ屋」みたいな貫禄がなくなってました。


朝ご飯
コンソメスープとタコのサラダ。
出勤後、デスクにあったお土産のクッキーを食べてしまいました。


鰤のホイル焼きとササミサラダ。


残業後はフィットネスへ。
マシンやダンベルを使ったトレーニングをし、上半身メインで動かしました。
下半身はまだまだ登山の筋肉痛…

このモニタ、テレビが見られるんですよ。
テレビ見ながらせっせと汗をかいていたんですが、高校野球のハンカチ王子vsマー君が12年前というのがあまりにも衝撃すぎて、運動が続けられなくなりました。
いや、本当に。つい数年前のことだと思っていたのに。



帰りが遅くなったので、夜は飲み物だけ。
このココア…


アーモンドミルクで割っています。
甘味はラカントSで。

これはれっきとしたライザップのレシピ。
本当は豆乳も入るんですが、豆乳が家になかったのでアーモンドミルクだけで。
ただ…アーモンドミルクだとちょっとオイリーな気がします。

帰るのが遅くなった日の夕食は、ダイエット中の課題ですね。
早い時間に食べれば良いんだろうけど、糖質制限中はおにぎりやパンのレベルで手軽に食べられるものがない。

今日みたいに飲み物だけ飲んで、空腹を感じる前にさっさと寝てしまう、このスタイルが自分には合ってる気がします。

本物のライザッパーたちはプロテイン飲んだりしてるんだろうな。
わたしもそうしようかな?ココア味絶対あるでしょ。

自宅でコミット!35&36日目〜激増と外食〜

2018-08-04 22:17:43 | Weblog
8/3 +0.2kg
8/4 +1.0kg
トータル -2.0kg

激増。1キロ増えました。

昨日は、

朝ご飯に鶏団子スープ、おきゅうと、海藻


昼ご飯は中華で麻婆豆腐単品。
他の人が飲茶と炒飯とデザートのセットを頼む中、わたしだけ単品よ…


晩ご飯は職場の人と飲みに。
割とヘルシーなメニューを選ばせてもらったつもりなんだけど、糖質取りすぎたかな。


鯨の赤身刺し。
あとは空芯菜炒め、和牛ハツ炙り、焼き茄子、それとハイボール2杯。
昼夜ともに外食の日は難しいですね。
この食事で1キロ増。


今朝は豆乳スープと豆腐サラダ


昼は鶏もも肉の生姜焼きと納豆サラダ

そして夜は…


トムヤムクン!
そう、タイ料理を食べに来ました。
母、叔母、弟、そしてわたし。


タイ風のオムレツ


イカのスパイシーサラダ


ガパオライスはご飯抜きで、目玉焼きと鶏肉部分だけ


パッタイはちょっと味見
そして…


今日は母の誕生日!
博多阪急で買いました。
福岡のお店で季節感があるものを、と思い、この桃のタルトを。
わたしも弟の分を少しもらいました。

久々の高糖質スイーツ。
あー美味しい。
ただ、罪悪感はゼロです。
日頃から糖質量に気を付けて、あとは運動すれば痩せることは分かったからね。
今日は母のお祝いということで。

オオキツネノカミソリを見に井原山へ

2018-08-03 08:29:24 | お出かけ
昨日、2年数ヶ月ぶりに登山に挑戦しました。
しかも今回は初のひとり登山。

目的地は井原山という山で、この時期は「オオキツネノカミソリ」という花が満開になるんです。
それをどうしても見に行きたくて。

先日の休みの日の朝に急に思い立ったんだけど、登山口まで行くバスが4時間後。
それはさすがに遅すぎると断念し、次の休日(昨日)に出かけて来ました。
少し時期は遅いけど、それでもまだ残っていることを期待。


JR波多江駅西口から登山口までのコミュニティバスが出ています。


来た!ほぼ貸切でした。
1回200円前払い、お釣りは出ません。

運転手さんから「女性1人で登山なんて、恐ろしい!」とかなり心配されました。
ひとり登山が初めてなのは伏せておきました。


バス停から登山口まで6分ほど。


この現在地から、983mの頂上を目指して登ります。


11:23 レッツゴー!
(登山慣れしている人に言わせるとこの時間はこれから登山する時間ではなく、下山する時間らしいです)


おお…いきなり台風の爪痕が。
どうにかこうにか越えて向こう側へ。


最初のうちはこのような川を何度も渡りながら登ります。
すっごく涼しい!!


あまりにも気持ちよかったので、いきなりおやつ休憩を取りました。笑


途中で道路を渡ります。


バス停から1時間ほどで「アンノ滝」へ。
近付けばもう少し迫力があったんでしょうけど、気力がなく素通りしました…


そこから30分ほどでここの分岐点へ。
13時だったので先にここでお昼休憩を取り、井原山と書かれた方へ。

ところがこれが間違いだったんです…


目指していた道はもう1つ先の分岐点。
結構歩いたはずなのにオオキツネノカミソリが一向に見えて来ない…

しかも途中であるはずのない分岐点に差し掛かり(本来であれば一本道)、完全に道を間違えたことに気付きました。


岩だらけの道。
これはこれで歩ける道を探しながら進むのが面白い。

そうやって突き進んでいると、知らないうちに歩道から外れていたようです。
どこにも道がない!
歩けども歩けども道がない。
人って…こうやって遭難するんだな…

ここでiPhoneのコンパス機能の登場ですよ。
地図と見比べながら山頂の方角へ草をかき分けかき分け進むと、10分ほどして歩道に戻れました。
あーーー良かった!!!


途中で花も発見。こういうのを見ると心が洗われますね。
そこから山頂はすぐでした。


空が近くなってきた。


うわーーーーー!
思わず声が出た大パノラマ!


周りに高い山がなく、すごく見晴らしが良いんです。
北の方に福岡タワーやドームも見えました。


14:40 山頂に到着!
1,000m足らずの山に3時間かかるとは…


帰りのバスの時刻もあるので、大急ぎでお湯を沸かす。
急いでいるけど、湯は沸かす。笑


そして淹れたホットコーヒーとドーナツで一息。
山頂で飲むコーヒーって本当に美味しい。
アウトドア用のカップを実家に置いてきたので、今日は紙コップのインスタントコーヒーですが、それでも美味しかった。

でも…見て分かるように雲行きが怪しい。
途中でポツポツと雨が降って来ました。
慌ててコーヒーを飲み干し、いそいそと退散。


15:00 下山開始。
帰りこそオオキツネノカミソリが咲くルートへ。
三瀬峠といえば、映画「悪人」で博多弁を喋る満島ひかりさん(演じる役の女の子)が殺された場所です。


ちょうど福岡と佐賀の間くらいにいるみたい。
駆け足で降り、25分後…


わあーーー!
思わず声が出た。(2回目)

確かに見頃は過ぎてるけど、まだまだ十分きれい。


オレンジ色の可愛い花。


肉眼だともっとオレンジ色に見えます。


しかも、これが両脇に結構長く続く。


今が見頃の花もまだたくさんありました。


見に来て良かった。
思ってた以上に良かったです。


行きに曲がるべきだった分岐点はここでした。
でもここから登ると頂上の手前が急坂のようなので、結果的には良かったかな。


16:35 無事に下山!
帰りは早歩きで1時間半。
雨はポツポツと降ってはいたものの、その程度。
(下界では大雨だったようです)


下山後の冷たい飲み物を楽しみにしていたのに、いろはす売り切れ!!綾鷹も売り切れ!
何という仕打ち…


カロリーがない飲み物で唯一残っていた爽健美茶をほぼ一気飲みしながらバス停へ。
行きの車内で心配していた運転手さんが、わたしを見つけてホッとしたような顔をしていました。
1人で山に行くと言って帰って来ない人もいるとか。
ご心配をおかけしました。


帰りは一大観光名所となった、産直市場の伊都菜彩(いとさいさい)へ。
せっかく糸島市に来たんだからここに寄らなきゃね。
産直市場でここが日本一の売り上げだとか。


閉店間際だったのでほとんど残っていませんでしたが、オクラとパプリカを購入。
あと無性に食べたくなったおきゅうとも。
楽しかったです。

福岡市内に戻ってスーパー銭湯に寄り、ひとっ風呂浴びてから帰るまでがわたしの登山。

登っている途中、辛さに「わたし何で山に登ろうなんて思ったんだろう…」と後悔もしました。
でも下山して自分が登った山を遠くから見ると、行って良かった、また山に登りたいなーと思うから不思議。

次は秋かな。
1人でも行けることが証明されたので、どんどん出掛けたいです。

自宅でコミット!34日目〜ひとり登山〜

2018-08-02 22:30:56 | Weblog
前日比 -0.0kg
トータル -3.4kg

深夜まで飲んでいたので増えてるかと思いきや変動なし。


朝ご飯
カレースープと鯛&アボカドのお刺身。
これから登山に行くので具を増量してしっかり食べます。


途中でおやつに低糖質のアーモンドチョコレートを。
今日くらいはある程度カロリー摂っておかないとね、と自分を甘やかす。笑


途中でお昼ご飯。
こちらもローソンの低糖質パンで。
ふんわりしていて美味しい。


山頂ではドーナツを。
嬉しいな〜1ヶ月ぶりのデザート。
下山に備えてカロリー摂取(とかいう言い訳)。


5時間半ほどの登山を終え、スーパー銭湯で体をほぐしてから帰宅。
晩ご飯は海鮮サラダと、無性に食べたくなったおきゅうと。
(おきゅうとは、ところてんみたいな福岡の食べ物)
糖質ゼロビールもいただきました。

あー今日はよく頑張った!
登山についてはまた別に記事を書きたいと思います。