A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2021-0714 パリ祭です 【明るい性格】

2021年07月14日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年7月14日(水曜日)、気温
℃の小雨の朝です。年始から195日に当たり、年末まであと170日です。
本日の誕生花はナデシコです。ナデシコの仲間であるダイアンサス属は、世界に約300種が分布しています。やさしい草姿に可憐な花を咲かせ、香りも魅力です。カーネーションもダイアンサス属に含まれますが、通常はカーネーションを除いたものを総称して「ダイアンサス」と呼んでいます。わが国では、秋の七草の一つであるカワラナデシコをはじめ、ハマナデシコなど4種が自生し、このほか、ヨーロッパ原産のタツタナデシコやヒメナデシコ、中国原産のセキチク、北米原産のヒゲナデシコなどが古くから観賞用に栽培されてきました。品種も多く、種間交配によってさらに多くの園芸品種が育成されています。
「ナデシコ(撫子)」の花言葉は「無邪気」「純愛」です。

本日(7月14日)は、フランスの「革命記念日」にちなんで、名曲の「a Paris, dans chaque faubourg "パリ祭"」です。
この曲は、ルネ・クレール脚本・監督の映画「巴里祭」(1932)の主題歌で、歌詞も、ルネ・クレール監督が書いています。曲は、モーリス・ジョベール(1900-40, 彼は、大戦中に、惜しくも戦死したそうです)が書きました。

A Paris, dans chaque faubourg

本日の言葉は【明るい性格】です。

財産よりも、
もっと尊いのは「明るい性格」だ。

人間の心も体と同じだ。

日陰にいるのではなく、
日光の照る場所に移るべきだ。

困ったことがあっても、
笑いで吹っとばしてしまおう。

さあ、
日の当たる場所に出ようではないか!

この記事についてブログを書く
« 2021-0713 ジョージ・ルイス... | トップ | 2021-0715 ジュリアン・ブリ... »

音楽日記」カテゴリの最新記事