多言語コーディネーションが業務の中心です。
問題解決ガイドのひとりごと。



昨日は顧問税理士事務所の所長さん、所長が紹介して下さった公認会計士さん、顧問をお願いしている田中最代治さんにお集まりいただいて、アラヤの将来構想についてお話する機会がありました。
アラヤ起業時にはあふれるほどの情熱があったはずですが、まる6年が経過するとその当時の熱を忘れてしまっている自分がいることに気付く。
あらためて時間の持つ力のすごさを感じたのですが、私の意識とは別に、現実には若い人たちを中心に新しい波が起きる気配が。(もう起きている?)
話をしている最中に、まだまだやらなければという衝動が次から次に。
心安らかに経営をするという時間はずーと先なのだろうか?
イヤ、永遠にこないのかも知れません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 恥という概念。 ソニーの新技術。 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。