多言語コーディネーションが業務の中心です。
問題解決ガイドのひとりごと。



札幌に出張した際に知った日本酒の銘柄が 北の勝 です。

熱燗で飲んだのですが、絶妙でしたのでアマゾンで入手しました。

今日届きましたのでさっそく頂いています。

やはり美味い!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ゴルフ場のお土産で売っていたラッキョウを入手して、晩酌のおつまみにしたところ予想以上に美味しいのに驚いています。

茨城産だそうですが、ラッキョウが茨城産とは思えないのですが、とりあえず美味しい。

とりこになりそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は午前中だけ仕事をし、午後から全員で掃除をしています。

掃除が終了したら納会を開催します。

テレビ会議のシステムでアラヤサッポロとつないで、納会の様子を共有しますので、賑やかな納会になるはずです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アラヤ・グッズのインターネット販売を始めたのですが、思わぬところからご注文をいただいてしまいました。

お仕事をお願いしている会社さんに来年のアラヤ・カレンダーをお渡しするのを失念していたのですが、インターネット販売で購入の注文が入って来たのです。

買って頂かなくてもお渡ししますのにという気持ちなのですが、取り返しが出来ませんので商品の発送をいたしました。

「ありがとうございました!」



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホームページの英文化をするというご相談を受けて、原稿になる日本語のホームページを確認させていただいたところ、そもそも日本語のシステムに問題が山積していることが明らかになって来ました。

日本語のホームページを作成する際に依頼した業者との関係もあやしくなっている様子もあり、手直しすることもままならない。

どちらにしても、問題を明らかにして解決する方法を探るというステップに戻るしかありません。

お客様の担当者もその認識はあったのですが、社内でのいろいろな事情があって先延ばしになっていたようです。

アラヤは第三者の立場ですから、しがらみに関係なく、最短で効果的かつ経済的なご提案をさせていただき、日本語環境を整えてから英文化のステップに進もうと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アラヤサッポロの入り口に 運を運ぶ壺 を設置して、金の硬貨をあふれるようにディスプレイしたのが11月でした。

その効果はすごい!

大連アラヤで最初にこのディスプレイをやったのですが、大連アラヤの業績が右肩上がりになりましたので、真似をしてみたところアラヤサッポロの受注が急激に増えてきたのです。

良いことはやってみる価値があります。

あとは本社での効果が楽しみになりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アラヤが かんたん通訳 を売り出したのは一年ほど前からだったのですが、一般的に知っていただくのに苦労してきました。

ところが、この二カ月ぐらいにかけて、いろいろな問い合わせがあるだけでなく、本格導入を検討していただける話が具体化しています。

そして今朝、懸案になっていた受注が実現し、注文書が届きました。

この導入実績は観光業界をはじめ交通関係にも好ましい影響が期待出来るので、今後の進展が楽しみになって来ました。

北海道では外国からの労働力確保にも力を入れていますので、この分野でも かんたん通訳 が活用出来るはずですので、営業努力をしたいと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日明日の予定で札幌に出張します。

雪が降ってるそうですので、靴は雪仕様のものにしました。

零下の気温も久しぶり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年末に入っているのでお取引先への訪問が活発化しているのですが、営業担当が関西や札幌に出張しています。

年末年始はほぼ一週間のお休みになりますので、来週は訪問の数がピークになるだろうと思っています。

そんなに忙しい中なので、通常なら行う会議が後回しになるのは仕方がありません。

頑張ってもらうのが一番です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、笹尾光彦さんが来社してくださいました。

毎回来社していただく際には、アラヤのことをお話しして貴重なアドバイスをいただくのですが、昨日は今年最後になりますので花壇で会食をしました。

ちょうどインテリアデザインをお願いしている斎藤志乃さんも来社しましたので、三名でよもやま話を楽しみました。

たまには仕事を離れたお話しをすることを嬉しく思いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




御機嫌よう。と挨拶する方々がいらっしやいますが、そのような世界とは無縁な生活をしているので、御機嫌よう!という言葉が聞こえると、耳にささるような気分になります。

決して不快な気分になるというのではないのですが、違う世界があるのだなと認識させられてしまうのです。

その世界で、言いにくいことなので言いたくない時には、お察し下さい と表現するのだそうです。

いつか使ってみようか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




関西地域に出張したスタッフが、そのまま札幌に出張するということで、神戸空港から新千歳空港のルートで移動しました。

逆にアラヤサッポロのスタッフが、関西出張するときにも神戸空港を利用することが多い。

伊丹空港や関西空港よりも便利なところがあるので助かります。

東京からだと使う可能性が低いので、あまり存在感を感じることがないのですが、見る方向によって便利さが違ってくることを再認識しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




成人になる前から年賀状を書くのが習慣でしたから、何十年もこの時期になると年賀状を書かなければとあせっていた記憶があります。

一昨年から、それまでの習慣や皆さんへの不義理を置き去りにして年賀状を出すことを止めました。

そうなってしまえば、年初に届く年賀状も少しづつ減って来ましたので、心の負担も徐々に軽微に。

過去に受け取った年賀状も、それなりに処分していこうとも思っています。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




営業活動を確認し、方向性を浸透させるための営業会議が、ともすると営業担当者の活動報告する会になっていることに気づいたことから、さっそく変えることにしました。

活動報告の内容を良く聞いてみると、エクスキュースの割合が多く、やっていますというアリバイを言っていることに、本人たちも気づいていない。

そこで、活動の発表をすることをベースにし、発表の最中でも質問やアドバイスを活発にするように誘導することにしました。

これは営業活動の際に、発表出来るような ものがたり を意識することを狙ったものです。

おかげさまで、普段の営業活動が格段に活性化することになりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドイツ・デュッセルドルフに住んでいる長女が年末に帰国するのですが、その帰国を心待ちしているのがその甥っ子たち。

「もうあといくつ寝れば迎えに行けるかなぁ」と毎日数えているそうです。

そして、楽しみにしているのが成田エクスプレスに乗れることと、成田空港でお迎えをした後に、皆で行く成田空港にある不二家のパーラーで食べるアイスクリームだそうです。

そんな小さな家族の楽しみを見たり聞いたりすると幸せを感じます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ