F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

UCI Granfondo World Championships 2017 〜グランフォンド世界選手権〜

2017年08月27日 | 大会
35-39エイジクラス 65km付近 パンクDNF

---
▼機材
フレーム:YONEX CARBONEX tuning by 自転車の駅サガミ
ホイール:SACRA 4G-50-CL
タイヤ:ミシュランパワー 25C 5.5bar
チューブ:ミシュラン ラテックス
チェーン:SACRA SLFチェーン
ヘルメット:protone
ジャージ:valette TTジャージ軽量モデル
ソックス:オンヨネ 腱力ソックス
アイウェア:Rudy FOTONYK tuning by eyecue

▼補給食
レース前
ZENトラ、MAGMA、梅丹ツーラン
レース中
ZEN塩梅水、ワンセコンド×5

▼目標/作戦
・レース序盤から中盤に掛けての10分の前後の登りに耐えて、その後のアップダウンで少人数の逃げへ
・サバイバルな展開になれば上位を狙えるはず
・集団落車は避けたいので、前半は脚を使ってでも集団の前で展開

▼レース
ついにこの時がやってきた。世界選手権への出場。社会人になってから始めた自転車、ヒルクライムをメインに楽しんでいただけだった自分がまさかこんな大きな舞台に立つとは。遠征に際して応援してくれた多くの方々に良い報告をと、意気込みつつ、しっかり楽しんでいこうと、スタート。

ヨーロッパの細い道路を190人のライダーが走るので、なかなか先頭付近に上がれない。ラウンドアバウトや減速用の段差にポール、落車のリスクがあるので早く前に上らなくちゃと焦っているところに、運営バイクが集団を切り裂いて抜いてきたので、すかさずその後ろに付いて一気にプロトンの先頭へ。

ここから一度様子見で中盤に下がったのを除いて、ずっと先頭付近をキープ。引く場面もかなりあったが、息が上がらない程度のペースになるように気をつける。先は長い。

32k地点にある4分程の登り、登りの手前ではやはり位置取り争いでペースが変化するがしっかり先頭で対応。登りは鬼引きするFrance選手の後ろで耐え抜く。短い登りでも十分対応できることを確認した。まだ序盤なので、みんな脚があるのと、集団のバネ効果でそれほど集団は小さくならず。

56k地点のレース最大の登りまでは、丘陵地帯を進む。時折アタックがあるが、集団のまま突き進む。途中にCOM車が集団を切り裂いて前方に上がってきた。後方スタートのクラスの逃げ3人が追い越していく。それはしっかり確認していたがまさかその1人が高岡選手とは気づかず。

登りに向けての位置取り争いがあるが、しっかり前方キープ。登りは300m、13分程で。これを意識した練習をしっかりやってきた。苦しく感じる場面はあったが余裕を持ってクリア。集団は40〜50人程に縮小。しめしめ、これでだいぶ走りやすくなったぞ。

ここからが本当の勝負。丘陵地隊を超えつつ5〜9分の登りが待ち構える。山を下り、その途中にある65k地点の給水所。前走者がボトルを取ろうとして斜走、危ないと警戒した瞬間にその選手が落車し、こっちに倒れてくる。咄嗟にかわして事無きを得た、と思ったらなんか引きずっている感覚。振り返ると後輪パンク…。手を挙げてCOMにアピール、すぐにホイール交換して前を追わなくては!

が、待てども待てどもニュートラルサービスは来ず。後続のカテゴリーの集団がどんどん追い越していく。JAPANの選手に声援を送りつつ時間だけが過ぎていく。世界選手権への挑戦が終わったことに気付くのに、それほど時間は掛からなかった。

とてもとても悔しい結果となってしまったが、これも含めてレース。一方で、集団の先頭で立ち回れたことや登りでもしっかり対応出来たことなど、プラス要素もあった。だから尚更パンクが無ければと何度も考えてしまう。レース後、ゴール会場でボーネン似のベルギー選手から、ナイスレース!!と声を掛けられた。少しは存在感を示せたか。

このレース、ニュートラルサービスが無かったが、スタート前の整列時点で、それを物語るようにチューブや修理材を持っている選手がいる事には気づいていた。下調べが足りなかったのは否めない。今回は修理材では直せないレベルだったけど。

リザルトは残せなかったけど、世界各地の予選を勝ち抜いたライダーと走れるグランフォンド世界選手権に参加でき、自転車を始めて本当に良かったと思った。何より老若男女が楽しめる自転車って本当に素晴らしいと。

日本の片田舎で汗水垂らして自転車に乗ってきたが、アマチュアレベルなら世界との差は意外と大きくない。もっと工夫して頑張れば…可能性は無限大だ。

最後に、今回の遠征に関して、多くの応援を頂き、本当にありがとうございました!!

UCIグランフォンド世界選手権へ出発

2017年08月24日 | トレーニング
UCIグランフォンド世界選手権の遠征は、今日8/24から8/29まで。既に大会自体は開幕していて、今日はタイムトライアル種目が行われる。TT機材が無いのと、そこまで会社に迷惑は掛けられない判断で、日曜日のロードレースに絞った行程にした。

それにしても、社会人になってから始めた自転車という趣味が、UCIのアマチュアワールドシリーズの1戦で総合優勝し、世界選手権に出場することになるなんぞ、想像もしてなかった。

もともと主戦場としているのはヒルクライム。各種ホビーレースの年代別、そしてチャンピオンクラスで優勝を経験して、キャリア最高は乗鞍2位。

ロードレースは、実業団レースでリザルトを残してきたが、YONEX CARBONEXに出逢ってから大きく躍進した感じ。プロツアー出場レースを20〜30位台で全て完走。沖縄4位入賞、国体ロード7位入賞、そしてニセコクラシック総合優勝。馬が合う、とはこのことなんだろうな。

この相棒と、世界のトップ相手にどこまで戦えるのか、本当に楽しみ。


世界選手権への出場を決めてから、150kmのレースに耐えられる持久力と、200〜300mの登りで戦える高出力をポイントとして練習してきた。家庭と仕事がある中では、やれることはやった。

大会本番は8/27(日)、日本時間で15時ぐらいにスタート。

大会HP
http://www.albi2017cycling.eu/en/

コース(155km 獲得標高2039m)
http://www.albi2017cycling.eu/en/bike-tour

エントリーリスト(35-39エイジクラス 189名)
http://www.pointcourse.com/Fondo/course_sur_route_4256-9011-M3539.html

出場にあたっては、本当に多くの方から応援頂き、背中を押してもらいました。そんな皆さんに何かを感じてもらえるよう、最後の最後まで諦めずに、力の限りゴールまでペダルを回してきます!!


2017.8.24 パスポートを車に忘れて新幹線発車間際に気付いて朝から呼吸困難に陥りそうになりつつ気付いただけでもまだ持ってるゾと前向きに考えながら乗る後続の新幹線車中より。


遠征前最後の練習は心臓に訴えかける内容で

2017年08月23日 | トレーニング
今日の午後に自転車を梱包するので、今朝が出発前の最終練習。

明日はドアtoドアで移動20時間の旅、かなり疲れることが予想されるので、練習は軽めにしつつ心臓に訴えかける内容。
2分×2分レスト のインターバル。

2分 324w 147bpm 120rpm
2分 236w 151bpm 86bpm
2分 326w 160bpm 115rpm
2分 234w 162bpm 85rpm
2分 325w 164rpm 108rpm
2分 223w 162rpm 82rpm

ちなみに最大心拍数は180rpmで、160を超えてくると辛く、170を超えると視界が狭まるレベル。かなり回したのもあり、脚より心臓に訴えかける目的通りの練習内容になった。レストがL3レベルだと、なかなか心拍数が落ちない。逆に落ちるようになれば、ウヒヒな身体となったと言えるわけだな。


フランス アルビの天気予報を随時チェックしていて、日曜日の天気がコロコロ変わっていたが、ひとつこれは確実だなという事項がある。暑いぞこれ…



午前中に、新規案件を獲得すべくお客さんに技術提案のプレゼン。脇汗が滴る感触がたまらない。ライバル多数にて、どうなりますことやら。

その帰りに寄ったランチは、けやき通りの爽海で刺身定食。これほんとオススメ。


午後はお休み頂いて、遠征準備。
スーツケース、ありがとうございます!!

ムスメ2号が初めての発熱。咳やぐったり感は無いので、熱でウイルス倒せば次第に良くなるとは思うけども。


1182k

タイヤの適正空気圧チェック

2017年08月22日 | トレーニング
決戦機材の確認をするため、朝活は外乗りへ。筑波大による亀公道場破りが行われるとの情報があったので、ジョインを目指す。

新津の手前で無事に合流、いつもながら集団の後ろで単独走開始。薬科の前は少しラクをさせてもらって、薬科はコンディション見るため全力で0141。5月末にGOKISOをはいて0143だったので悪くない数字。

ブルボンも乳酸で脚が痛いなか踏ん張って、泰平橋まで。ミシュランパワー25cに6.0気圧としたが、体重55kgだと上限かなという印象。ドライ、イージーなコースならOK。ウェット、未知のコースならもう少し落とした方が良さそう。

ザキヤマ君、筑波のみんな、今後の活躍に期待しているぞ!都道府県対抗に行くマグロもロード頑張れ!


1150k

応援、感謝感謝感謝!! & サイスポ

2017年08月21日 | トレーニング
UCIグランフォンド世界選手権の遠征に関して、自転車の駅サガミに設置した募金箱とメッセージボードを受け取ってきました。


多くの方からのご支援、応援、本当にありがとうございます!!

メッセージボードを見ると、なんと高校時代の登山部の先輩のメッセージも。こんな所で繋がるとは、これも縁ですね。いずれ会う機会がありそうで楽しみです。
また、FB?を見たというサガミご近所のマダム(自転車とは無縁)が募金に来たとか。凄い広がりだ。

夜には、ご近所さんのクレイアーティスト、M川さんが自宅に来てくれて、壱番館さんのカンパを持ってきてくれました。先日のF(t)麒麟山Racing恒例の夏ツーリングの話もあり、初めて参加したM川さん、とにかく楽しかったと目が輝いてましたね!!

さて、木曜日に出発ということで、明日に機材のチェックをして、身体の方はハムケツを入念にほぐしてきた結果、痺れは改善方向、あとは旅の準備を。まずはスーツケースを借りなければ、というところから。。

■お知らせ
8/19発売の「サイクルスポーツ10月号」は、インターバル特集。

オジサンライダー代表として、練習でのインターバルの取り組み方等が書いてありますので、興味ある方はぜひご覧ください。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/83308

久しぶりに挽いてみた

2017年08月20日 | トレーニング
今日もザキヤマ帰省練があったが、脚の状態に少し不安があり、1週間後の大会を考えると無理しちゃイカンという判断で、ローラー活動で刺激を入れるに留めることに。

ということで、6時過ぎまでゆっくり寝て回復を促す。

そして今日のお楽しみ、へたれ君から頂いたコーヒー豆。豆がペットボトル容器に入っている時点で、只豆では無い雰囲気。開封すると、あああ、良い香り。
ミルに入れて、ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ、挽いているいるときの香りもたまらない。まずは軽くお湯を注いでコーヒーを蒸らし、のの字を描きながらホットモーヒーがカップに充填されていく。

魅惑の黒い液体を口に含む。こ、これは!?(美味しんぼ風
良い値段しても、苦いだけっていうコーヒーがある中で、酸味が良いアクセントになっていて、香りとともに口の中に広がる。
まあ簡単に言うと、UMC~!自分好みでした。


という幸せな朝を過ごして、ローラーはインターバルを少し。3分×レスト5分×3本。四頭筋に頼らず回して回して。
3分 325w 113rpm
5分 233w 88rpm
3分 325w 107rpm
5分 229w 87rpm
3分 326w 107rpm


今日は、重要な家族イベントがあり、それは長男のランドセル購入。来年はもう小学生。
メディアシップの21Fが展示会場。景色が良くてランドセルよりそっち・・・いえいえ、ランドセルが大事です。


本体の色、素材、ステッチ、細部の仕様、選択肢が多いが、早い段階で黒と決まり、あとは細かい部分のチョイスをして。
12月に納品予定なので、クリスマスを合わさって長男のテンションも上がることでしょう。


帰りのエレベーターの中で、偶然にも市長と居合わせる。途中降りて行って、残った女子高生?に市長って分かった?と聞いたら分からなかったと。というぐらい普通な感じ。

この後、目の前の交差点で、ムスメ1号を抱っこした妻が駆け足してる最中にズッコケて、ムスメ1号を放り投げるという珍事?事故?お互い擦り傷だけで済んで良かったよ。。

1092k

セルフでダメな時はプロに任せよう

2017年08月19日 | トレーニング
昨日の夜、急遽整骨院で診てもらい、各所
調整、張りを取ってもらった。左腰から足先にかけて痺れがあるし、右脚も上げにくさがあり、セルフケアだけでは難しい面もある。こういう時は、プロに任せるしかない。

そんなコンディションの今朝は、筑波大自転車部に入部したザキヤマ君が、仲間を連れて新潟に帰って来た練。当初は角田周回の予定だったが、天候が怪しかったので加茂水源地へ。

いつも通り、集団の後ろで単独走。
信濃川大橋から大沢峠の入り口まで。
3344 223w 111rpm

大沢峠は脚の様子を見ながら周りとペースを合わせる感じで。まずまず。
0732 308w 107rpm

加茂川沿いに出て、290号分岐の最後の信号から水源地まで。まずまず。
0847 317w 101rpm

帰路はガッツリ降られる。身体が冷えてきてしまって、ここで風邪引いてしまってはマズイので、一人アップダウンのコースを選択してL4強度で体温意地しながら自宅まで。

整骨院に行ったおかげでかなりコンディション改善。けどまだ痺れが残っているので、セルフケアしつつ様子見。

天気が刻々と変化した一日。




1059k

掛からない理由 〜ケイデンスから〜

2017年08月18日 | トレーニング
二日間を完全レストとしたので、今日は負荷を掛けておきたいところ。

天気が怪しいのでローラー活動。アップの段階からどうも掛かりが悪い感じがする。どうもケイデンスを上げての高出力がダメな模様。ケイデンスを落とすとそれなり。ということは、引き足の臀筋、ハム、腸腰筋あたりが機能していないと推測。

無理に踏んでパワー出しても次に繋がらないので、ここは潔く流しに変更。

ついでに、どうもしっくり来ていなかったポジションを微修正。ブラケットを僅かにしゃくって、ブラケットに指や手がかかり易くなるようにする。握らない。

そんなで朝活終了。コンディションの回復を図らないとマズイなあ。。


日中は村上の現場。道路事業は規模がスゲーですな。
それにしても村上の里山は自然が豊かだ。オニヤンマ、サンショウウオなんかその辺に普通にいる。カブトムシは今回はおらず、カマキリと戯れる。


会社からの帰り、タヌキに遭遇。意外とこの辺りも自然は豊かだ。


943k

肚力アンダー ~腹圧意識アイテム~

2017年08月16日 | トレーニング
自転車をラク&速く走らせるために、腹圧を意識することがとても大切。

腹圧を高めたり、意識する方法は、文献を読んだり動画を観たりしながら勉強してきたけど、着るだけで腹圧を意識できる逸品があった!

ONYONE 肚力アンダー
https://www.onyone.co.jp/cycle/2017ss/chikara-series/okj93581/

まず始めに、このアンダー、着脱に時間を要するw
周りから見てると、何やってんの?となるのだが、とにかくタイト設計なのである。しかし伸縮性が高いため極めて身体にフィットする。ちなみにサイズはSS。


着用すると、胸部から腹部に掛けて着圧を感じる。この時、腹部は着圧によって凹み気味になり、スリムな体型が得られるが、これは目的ではない。(←いや、こういう目的の使い方もありかも

腹部を凹ませようとする着圧を押し返すように意識する、これだけで簡単に腹圧を意識・体感できる。

1日は、自転車に乗っている時間よりそれ以外の時間が長いので、腹圧をこれからマスターしたい人は、普段着としてYシャツの下にコソっと着るのが良いかもしれない。自分はそのようにしてコソ練している。

ただ、寝る際の着用はあまりオススメしない。着圧によって悪い夢を見そうだ・・・。


世界戦のカンパ、振り込みして頂きありがとうございます!!
出発まであと1週間と1日。疲労を抜きつつ、高強度を入れて仕上げていくぞ。

お盆の疲労はなかなかです。

自転車に乗らない時間を使って

2017年08月15日 | トレーニング
昨日は、湯ったり苑で回復に努めた訳だが、この休み期間中の走り込みによる疲労TSS800は伊達じゃ無かった。今朝の走り出しからのスカスカ感。朝からゾンビ。朝ゾンビですよ。

五頭山塊周回は諦めて、サイクリングに変更。ここで無理するとオーバートレーニングになる気がして。ここは感覚的なところだが、ポジティブな状態でやるかどうか悩んだら、やらないことが良い状況に向かうことが多い。

帰ってから、ここんとこの雨の中のトレーニングで汚れまくった自転車とシューズの清掃。ドス黒かったチェーンやスプロケがピカピカになっていくのは気持ちが良い。

からの狩猟活動。仲間がアジ釣りしているところにお邪魔して。



午後は、近所ながら行ったことのなかったキラキラガーデン(無料開放中)へ。




日本庭園にかける橋。この直後に落橋…


夜は釣ったアジやキスを頂く。


このお盆は帰省しなかったこともあり、近場でのんびり家族と過ごせた。反面、何か物足りなさを感じる所もあったり。10月にラスト輪島参戦のために帰省するので、その時までチビ達にも我慢してもらいましょう。

さ、明日から会社員を頑張りますかね〜。
何気にグランフォンド世界選手権は来週出発なんだよな。トレーニングはしっかり出来てるけど旅の準備がマッサラ。。現地はネット繋がるのかね?


904k

無いときは 握りか コーラか

2017年08月14日 | トレーニング
分かってはいるけど、飲んだ翌日は内臓が疲労しちゃってダルい。けど、今日は国体メンバーを間瀬までアテンドする約束があったし、ここは走り込み的には踏ん張りどころなので気合い入れてGO!

ファミマで若者たちと合流して、間瀬サーキットまで1本勝負。さすがに弱音吐けず黙々と引き続け。
3433 276w 95rpm

嗚呼、キツイ。。寺泊の先まで流してから、少し気分盛り返してもういっちょ。30分の予定が下方修正の嵐。
1500 265w 95rpm

今日のTEPCO。警備員の視線が相変わらず怖い。


今日の柏崎平野。


帰路は、筋肉に刺激を入れるべく出雲崎からSFR。
1500 260w 72rpm

間瀬サーキットに顔を出すつもりが、手持ちが無かった…入場料金。。

止む無くそのまま帰宅を目指すが無かった…脚が。。

喫茶角田でコーラをぶち込んでいると、爽やかなhnd君現る。一緒に帰ることとして、お互いに三味線を弾いてから、意地の張り合いがスタートして、あっという間に青山まで。おかげで最後まで頑張れたよ!

156km 33.5kmph NP233w TSS311


ランチは、嫁さん家族と東区のおさかな亭。予約していたのですんなり入れて、お刺身定食ご飯大盛り!と頼むと、ご飯が無いから握りの定食しか出来ないとのこと。まだ12時回ってすぐですけど…。意図的としか思えないのだが。仕方ないので握り9貫の定食を。カロリー足りん!美味しいけど。


そのまま御墓参り、買い物をして、晩御飯は嫁さん実家でご馳走になる。で、美味しいビアが用意されており、空きっ腹に飲み過ぎて具合が…。お盆ですな。

868k

2017年夏×雲古カラオケ

2017年08月13日 | トレーニング
今日は5連休の中日で完全レスト。

二日間のTSS488を少しでも処理すべく、朝からフローラー、マッサージ、ストレッチなど。

お盆、午前中は仏様にお花を手向けに。


もちのろん、ヤスダヨーグルト工場は外せない。ヨーグルトワッフルを美味しく頂く。相当バターが入っているな…

午後は家族カラオケ大会。今はキッズルームとかあるんな。この後、ムスメ1号が疲れて寝ちゃったんだけど、同時に?雲古をしてしまい、悪い事に替えのオムツが無いという事態。故に、雲古クサイキッズルームでカラオケを堪能することになってしまった2017年夏。。


夜はお誘い頂いて国体新潟代表の若者3人と語る夕べ。そのうちの一人、競輪選手になるためにアパート暮らししながら高校に通いモガく生活、ハングリー精神がすげーな!

明日の間瀬耐久の会場まで全引き宣言して解散。どうもご馳走様でしたー。



疲労ガッツリな中でテンポ走をやる意義

2017年08月12日 | トレーニング
今日は100km以上走りたいと考えながらホットモーヒー。涼しさもあると良い、そこで導かれたのは五頭山塊周回。

昨日の疲労があるから、今日はL3ゾーンを捉えながら走ることにする。が、そのL3を維持するのが滅茶苦茶つらくて、これで100km以上走るのかよと絶望的になるw

序盤からの向かい風に、登りにダウンヒル、終盤の豪雨w ひとつの練習に一つのドラマがあるな。

で、結果は121km NP201w。かなり負けに近いがまあ頑張った。だが、後半の方がパワーが高く、これこそが収穫!

赤谷の景勝清水、冷たい湧き水を全身にに浴びる。湧き水は夏のオアシス。



カットに行く嫁さんを見送って、日中は子守。

戻ってきてから、朱鷺メッセのトリックアートへ。自分は送迎係。



自分はムスメ2号は、自転車の駅サガミへ。多くの募金、本当にありがとうございます!! シールを置かしてもらいましたので、良ければご自由にお持ち下さい。

夜は、プレートで楽ちんなBBQもどきと花火で夏らしく。



712k

効率の良いペダリングはロングで作られる

2017年08月11日 | トレーニング
ここんところペダリングがギクシャクしている感じがある。

短時間高強度のトレーニングばかりしていると、ペダリングいい加減というか力任せになってしまう。長いレースではこれは命取りで後半の勝負所で既に脚がない、となる。

そんな課題があったので、盆休みは強度を少し落として距離を乗ろうと計画。そしたら今朝は、それなりの雨模様…。夏の雨はローラーの汗と一緒だよ理論で、とりあえず出発。

その結果、全然一緒じゃないことが判明する。雨の中の方が断然気持ち良し!むしろ濡れてしまえば雨やまないで〜の境地。

まずは青山から1時間走で野積まで。
60分 265w 37.0kmph

寺泊の先から椎谷トンネルまで。
30分 268w 39.1kmph

その後、柏崎パツゲンまでサイクリング。厳戒体制でこれ以上近づけず。


近くの卵屋さんで休憩。眺め良し。


あとはテンポで。いかに効率よく走るかだけを意識して。ゴールは岩室温泉。


150km 33.0kmph NP229w TSS292


岩室温泉で家族と合流して、富士屋さんでブッフェランチ。温泉とブッフェが付いて、高級温泉旅館を2000円で堪能できる。ブッフェは地産地消の野菜を中心としたメニューで、アスリートには嬉しい内容。温泉も本格的だし、これはオススメ。

からの、たまたま弥彦競輪場でピスト班の練習やってたので見学(冷やかしw)

からの、上堰潟公園へ。


躍動感なし。怪我しそうだw



591k

シーズンベスト!

2017年08月10日 | トレーニング
夜が、年に数回ある全く寝付けないパターンで、さらにカブトムシの羽音や扇風機の音が気になってしまって、もう朝は寝不足状態。。今日の憂鬱な会議と、新規に降ってきた案件が原因だなw
憂鬱じゃ無ければ仕事じゃない、辛く無ければトレーニングじゃない。その通り〜

まあ、横にはなっているので、それなりに回復はしているだろうとトレーニングに出発。

スイカTTを手始めに。すると・・・あかんパターン。負荷を感じる割にパワーが出てない。昨日のインターバルなのか、睡眠不足が原因なのか。うーむ。それでも、とりあえず最後までやり遂げて。
1535 283w 97rpm

五箇峠もスイカTT復路もやめて、流して戻る。けど、折角の機会なので、以前から怪しいと睨んでいたカブトポイントを探索。
匂いはあるんだけど、残念ながら不発。次に定番のポイントへ行くと、イターーーーー!カブト3匹ゲッツ。しかもメス1匹含む!一挙に3匹ゲットはSB(シーズンベスト)。
これで産卵、そして来年の幼虫、蛹までいけるかもしれん。というわけで、収穫多き朝練でしたとさ。


盆前ラストの業務を終えて帰宅すると、野崎印刷さんから特製シールが届いた。サガミさん、小針サイクルさんには追ってお持ちしますので、カンパ頂いた方、良ければどうぞ!


また、夜にM川さんが壱番館さんのカンパを持ってきて下さいました。ありがとうございます!!

さあ明日から盆休み、黒崎茶豆でプロテイン補給して頑張りましょう!


441k