F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

朝練 YHK参り

2013年04月29日 | トレーニング
YHKリピート
1.22m19s(上ハン)
2.21m48s(ブラケット)
3.21m57s(下ハン)
4.21m32s(ダンシング)
5.24m53s(SFR)
(2~4本目は 推定245W,4.5W/kg ~ 251W,4.6W/kg、※ヒルクライム計算より)
---
GW=頑張って山とお友達になろうウィークだ。

山と競ってはいけない。

山の空気を吸い、小鳥の鳴き声に耳を傾け、路肩の山菜に集中する。

そんな時間を多く取ることで、少しずつ山と仲良くなることができる。


今日は結婚記念日ということで、sea-letな美奈さん、その節は大変お世話になりました。

お昼は少し贅沢に。

ビストロ椿。美味しかったー。ここはオススメ!














第5回 JBCF 群馬CSCロードレース Day-1

2013年04月27日 | 大会
E1 5位入賞(ゴールスプリント)
http://www.jbcf.jp/race/2013/sokuho/0427gunma.pdf


---
【行程】
0640 出発 サフラン~TSUTAYA経由
0857 群馬CSC着
1010 軽くアップ(道路で)
1040 スタート

1330 ラーメンショップで昼飯
1500 高崎イオンで女子会
1830 高崎駅前のホテル着

【レースプラン】
実業団初戦だ。入賞していい滑り出しとしたい!ところなのだが、
新潟県人会としては、4月からようやく平日の外乗りを始めたばかり。
ローラーでベースを上げる予定の3月は、予定通りいかず。
そんな状態は数字にも出ていて、10分パワーは300Wが精いっぱいで、
去年より10%弱も低いという、切ない状態。

これを踏まえ、自分で展開作るなんてできないのは明白なので、
逃げがあれば乗って、少ないチャンスを掴む、ということで、
最初の3周ぐらいは、落車リスク回避も含めて先頭付近で、
次の4周は脚を削らないように少し下がった位置で逃げを注視。
最後の3周はイケイケドンドン。

【レース】
かなり風が吹き荒れるコンディション。

・最初の2周は予定通りに動くが、登りは余裕がない感じ。うむ。
・この風は少人数の逃げは、かなり消耗すると感じる。→逃げは無い

という点から、今日は集団最後尾で極力脚を溜めて、最終局面に挑む作戦に変更。
身の丈にあった作戦とも言えるが…。
群馬で最後尾で走るのは初の試み。

これまで群馬の走り方は、先頭付近に位置どるのが常だったが、これは
・スピード殺さずコーナーや登りに入れるからラクチン
・落車リスクを回避できる
という点から。

で、実際に最後尾で走ってみる。
確かにコーナーや登りでの減速が大きい。でもその後の加速はそれほど強烈ではない。
集団形状がその分を吸収しているのか。
だが、それは確実に負荷として積み重なり、中切れがちょこちょこ発生する。
そしてそれを埋めるために、何度かダッシュ。
周回を重ねると何となく分かってきた。
最後尾の10人ぐらは結構息が上がっているので、いつ切れてもおかしくないこと。
それを頭に入れながら、中切れを未然に察知して位置どる技を習得した。

落車に巻き込まれるリスクを全面的に受けれるポジションだったが、これは運よく発生せず。
でら君も結構うしろの方で走っていたので、お尻を触ってセクハラしておく。
ラスト2周で前の方に上がっていき、最終周のジャンを聞く時点では先頭付近へ。
これまた運よく逃げは出来てない模様。
少しでも速度が落ちると左右から選手が上がってくる最終局面、楽しい。
そんな位置をキープしながら最後の登り、AJしないように抑えながら登る。
折り返して周り数人のペースが一気にアップ。
バックを取りながらゴールまでの距離を消化しながらラスト300mぐらいで集団スプリント。
突貫的なダッシュ練習しかしてなかったので、全く伸びず。
それでもなんとか先頭からつかず離れずでゴール。

で、5位入賞…。マジすか。。
群馬は苦手意識あって、いまの状態も良くないので、まさかね。驚き。
自分では何も動いてなく、実力でも何でもなし。運も良かった。

とはいっても、スプリンターは同じような動きをしていたんだろうから、
そんな中で着れたのだけは、評価しても、いいのかね…?
とりあえず、幸先良し!笑


TREK OCLV5200

2013年04月26日 | トレーニング
土曜日のレースって、前日まで仕事だからバタバタ感がある。
気持ち的には日曜日レースの方が準備もラクチンだ。
そんなことも言ってられないので、明日の準備を。
といっても回転周りのグリスアップとブレーキシュー交換、タッチ調整ぐらい…。



しかし、この自転車をいつまで乗り続けるんだろう。
2001年ぐらいのモデルだから12年落ち。笑
世の中の一般論からすると、剛性が落ちてる、バネが無い、とか表現される領域。
そんな状態を感じられる繊細な感覚を持ち合わせてないので、よく分らない。

1つ言えることは、タフネス!
輪行なんて100近くしてるんじゃ?飛行機に積みこんだ回数も10遠征以上だと思う。
そんでもクラックや異常は一切なし。

平地は良く走るし(村上トラAve40)、登りもスイスイ?(実業団小川E1 3位)
カラダとの相性も抜群(八幡平全日本200km以上走行)。

というわけで、最高の相棒だ。
もう30年ぐらいは一緒に頑張りましょう。

朝練 エコスタ周回

2013年04月25日 | トレーニング
エコスタ周回 ダッシュ10本ぐらい
---
明後日の実業団群馬に備えて、うーん何をしようか…。

突貫工事で効果があるとすればダッシュ系だろうなあ、

ということでエコスタ周回を使って、コーナー立ち上がり練。

ブラケット、下ハン、重心位置、腕の振り方等々、

色々試しながら加速しやすく、疲れにくい所を探してみる。


そんなことしてたら、子供の時からお世話になっている同級生の親父様を発見、

代掻き準備中だった。春だ。

「かあちゃんがイチゴをハウスでやってるすけ、もらっていけや」

ハウスに行ってみると、イチゴ収穫真っ最中。



あま~いイチゴ、ご馳走様でした。

そんな美味しい練習な朝。

朝練 新大坂リピート

2013年04月24日 | トレーニング
新大坂7本 1′10~1′17
---
見た目は普通に歩けるようになった。

しかし、相変わらずフクラハギの痛みが物凄い。

湿布は30枚は使ったな。笑


禁酒して49日目。

やればできるもんだ。

代わりにホトケさんにビールをお供え。

お勤めご苦労さんでした。
グビグビ飲んで下さいな。

新潟ロードレース15km

2013年04月21日 | 大会
1時間00分05秒 37位


---
数年ぶりに新潟ロードレース(RUN)に参戦。
3月末までは通勤ランでちょっとは走っていたものの、
4月以降は一歩たりとも走って無いというナメた状況なので、まあボチボチと。

しかし天候は生憎の雨。しかも寒い。(昭和大橋で4℃)
そこでギリギリまで自宅でローラを利用してアップし、会場到着後に長く待たずにスタートすることに。
昨日の疲労もあり、アップは新聞読みながら軽く回しただけとなった。

ウェアは
麒麟山ジャージ、シマムラアンダー、アームウォーマー、短パン
手袋に帽子、さらにゴミ袋をまとう。

スタート後は突っ込まないように気持ちいいペースで。
そんな感じで走っていたらゼッケン397がいい感じでずっとコバンザメ。
最初の5kmは19m10sぐらいで、心拍的にも脚的にもかなり余裕。

5~10kmは向かい風区間なので、やはり397さんにベッタリ。
一回カカトを踏んでしまった。すぐに謝る。(自転車的にはハスリ)
ジワジワと脚が痛くなってくる。特にフクラハギへのダメージが顕著。
万代の8km付近では相当の痛みになり不安になる。
万代島の折り返しでは22位、10キロは38m30sほど。
心臓的には全く問題ないが、フクラハギに激痛を伴いながらとなる。

作戦としては、ラスト5kmは全力で追い込むことにしていたので、
それ通りに397さんを抜いてペースを上げる。
が、もうフクラハギが限界を迎えていた。
そんな中、エベッティーニさんの声援をみなとぴあで頂く。
元同僚からも声援をもらって脚をなんとかすり足気味に前に出してペース維持。
それもつかの間で、そこからゴールまでは一気にペースダウンでゴボウ抜かれ。。。
ラスト5キロで15人に抜かれ、スプリットも22m37sも掛けてしまった。
心拍的に追い込めず、トレーニング効果が?という、残念な点もあり。
RUNしてない場合は10キロが限界ですわ…。



ゴール後はホテルのお弁当で反省会。


YHKリピート

2013年04月20日 | トレーニング
YHKだいろゲート~ピーク
25m07s(上ハン)
25m16s(ブラケット)
23m53s(下ハン)
22m45s(ダンシング)
25m43s(SFR mix)
タイム計測は「小坊主の精進記」より
http://blogs.yahoo.co.jp/kiei7cycle/31768373.html
---
ピークレースまで40日余りとなり、そろそろ登りと友達になるべく山籠りを実施。
この期間だけでどこまで上げることが出来るか。
どこまでトップ選手に接近することが出来るか。

麓の間瀬までは車でビュン。
ゲートではすでにトースト王子とでら君がお待ちかね。
王子は駄弁ってから下山し、でら君と修行に入る。



追い込む必要はなく、カラダの使い方を確認しながらより進み、より楽なペダリングを探る。
今シーズンはまだペダリングがしっくりきていない。
腰回りが落ち着かずに、うまく入力できてない感じ。
GWまでにはポイントを掴みたいところ。



この日は最低気温が5度ぐらいで、冬ウェアー(インナー2枚と夏ジャージ)に加え、ウィンブレも持参。
比較的静穏だったためかウィンブレまでは使わず。
静穏で雨さえ降らなければ、意外と気温が低くても行けちゃうようだ。
修行に付き合ってくれたでら君に感謝。王子、また今度よろしく~。


午後は資格試験の講習会3時間。
なんとか持ちこたえた(瞬間瞬間はヤヴァかった。)
この辺は時間確保を習慣化することが大事だよな。さてね。

明日は新潟ロードレース15km。
どこまで持つか。

夜ローラーインターバル

2013年04月18日 | トレーニング
363W
360W(下ハン)
350W
346W(レスト長め、下ハン)
342W(黄金のタレ)
---
上越市の稲田にある町の定食屋、ありがた八食堂。

一見すると入りにくい閉鎖的な外観。

しかも玄関脇にはなぜかお稲荷さんがある。(敷地内)

暖簾をくぐると、外観から想像するよりかは清潔な印象。

客層はザ・サラリーマンな方達で占められている。

お客さんは、失礼だが多い。

それは必然であった。

安い、盛りが良い、まあまあ美味しい。

そして、お店を出るときに、
「いってらっしゃい」


そして今日もここに帰ってきて日替わり定食500円を注文する自分がいる。

朝練 五箇参り

2013年04月17日 | トレーニング

スイカ往路1803 スイカ復路1330 五箇峠0644 
--- 
今朝の気温は13度ということで、シーズン初のナマ脚で出動。予報を見て昨夜のうちに毛を剃っておいたのだよ。フフフ。 

そんな解放感に包まれながらまずはスイカ往路に突入。んがかなりの向かい風で時折30キロを割るほど。悶絶しながらなんとか18分の修業を終える。 

裏灯台の下りは、踏まないと止まるほどの向かい風。げんなりしながら五箇峠にアタックすると風が巻き込んでいて追い風。そのためやっとこさ7分を切る。でもキシリ履いてるんだよな…。まだまだデス! 

スイカ復路では爆風スランプに乗って45キロ前後で走行。キモティ良かった。あ、新大自転車部が集団で練習してたな。頑張れ~。 

TTを終えると新川大橋詰の駐車場に王子発見。先日の放置プレイについてお詫びを入れる。すんませーんした。で写真をパチリ。自宅に帰って、アレ?携帯が無いぞ??そういえば青山でスプリントした時に鈍い音がしたような。車で探索に行くとカバーが外れた携帯を道路路肩に発見。幸運にも生命反応アリ。ポケット奥にしっかりしまうように気を付けよう。

お花見グッズな熱燗ポットを社内で発見。なるほどね~

ローラーインターバル

2013年04月16日 | トレーニング
363W
353W(下ハン)
360W
351W(レスト長め)
5本目DNS…
---
週末の疲れが取れずに、今朝は二度寝万歳。

昨日は頭痛ありで、今日もしっくりこず。

去年の今頃も頭痛に悩まされてたんだよなー。
季節ものなのか?

帰宅してから短時間でスパッと。
4本目に入れず、長めのレスト。
そんな4本目は黄金のタレ…。
5本目は諦めた。

やはり乳酸発生の強度域がダメだー。

チーム練 県車連周回

2013年04月14日 | トレーニング
チーム練 県車連周回
---
今日のチーム練は、来週行われるJCRC群馬、草津HCに参戦するメンバーがいるため、実践的な練習を行える県車連コースで。昨日に続いて、多くのご参加ありがとうございます。

昨日の練習が終わった際は、脚も腰もボロボロだったので、オイルマッサージ、湯ったり苑deマッサージ、成長ホルモンがイッパイ出るよ的サプリの摂取を行って今日に備えた。強くなるためにはいかに回復させるか、なんだろうなあ。

nyoさんから練習内容、注意点が説明されてからスタート。finsの合流時間を考慮して五福トンネル~福井~間瀬を織り交ぜる。昨日とは180度違う天気が気持ち良し。角田T字でfinsと合流を果たし、タンタン組とハアハア組に分かれて周回スタート。

fins勢knt、アダチン、元カルさんが元気よくペースが速い。集団に居るだけで十分な負荷がかかっとりますよ。1周回が終わるころにはfins勢とhamさん、でら君だったかな。2周回の序盤でknt、アダチンの3人となり不穏な空気となる。まさか4月の練習からあんなことや、こんなことしたいりしないよな、と思っていたらやりやがったw さすがに今の実力では手に負えないということで、心に訴えかける作戦で収束させる。作戦成功w 灯台でアタックしてアダチンをバックアタックさせてkntと2人。お互いに掛けあうも実力拮抗していて決まらず。赤信号で止まったところで停戦調印。平和が一番ですw

昨日の今日で意外にも走れてしまったが、回復メニューが良かったか。良い負荷の練習ができて、チームメンバー、fins勢に感謝。1人じゃぜったいできないよな。
その後、やすらぎ堤の桜を鑑賞しながらサイクリング。暖かいよ。

近くの鳥屋野潟公園でお花見。




パフェ…。

チーム練 野積方面ズブ濡れガクガクブルブル

2013年04月13日 | トレーニング
角田往復~新川~野積~渡部橋~岩室~裏五箇~新川
スイカ往路1633
スイカ復路1627
---
今日は家族行事で11時帰還予定となっていて、少しボリュームを稼ぐために早出とする。集合前にスイカTTを2本。相変わらず脚も心臓もタイムも切ない。

チーム練では出発前にミーティングを実施して、注意点、行き先等を確認。今回は1グループで引く人とツキイチの人を最初から双方確認しての出発。大勢の参加に感謝。

序盤から脚がキツイ。今日は粘りの練習と心得る。気温が低いせいかプチ腰痛がぁ。。間瀬でANDY、Nさんと合流し、ん?ピグ君もいるではないか!今年は相当に期待しておるよ。集団は寺泊方面に向かうが、誰がどう見ようと目的地付近は雨が降っている。そして濡れ濡れ…。観音寺側のセブンに逃げ込むことにするが、ANDYが奇襲攻撃開始。追従するも後ろから追いついたメンバーに埋もれて沈。ピグ君は鬼のローラー練の効果が出ているようで粘りが凄いぞ。とにかくブレずに積み重ねることが実を結んだね。見習おう。

雨も小ぶりになって再出発すると、弥彦でhamさんのリアディレイラーが吹っ飛ぶ。スーパーローに入ったようだ。準備の良すぎるでらくんがチェーン切りを持っていて、自走はできるまでに修復。凄いなあ。
その後、角田ポイントも新川ポイントも取れず、さらに再び雨に降られてガクブルで帰宅。嫁さんにお風呂を立て沸かしてもらっていたので速効でイン。チビ助の小便が混入していることなど、まったく問題にならない。

昼は悪い癖でご飯3杯、周りから天婦羅等をふんだんに。いいんだって。まだまだ先は長いよー(いや長くは無い…)


午後は松浜の海に行ったり


じゅんさい池で桜みたり



ローラーモガテン

2013年04月11日 | トレーニング
朝ローラーモガテン 302W 292W 
夜ローラーモガテン 303W 293W
--- 
天気予報を見て木曜日、金曜日の外乗りは諦めた。気温は低いわ、雪予報だわでアキません。ここは割り切ってロラロランと参りましょう。 

高強度に身体を慣らし、ピラミッドの中層部分を構築していくため、最近めっきりご無沙汰となっていた10分モガキコースとする。30分じっくりアップして掛けていく。辛いぞ…こんなに辛かったっけ??そして数値も上がらず撃沈。

 

1月2月で基礎部分を広げるトレーニングをした「つもり」なので、ここは目先の数字に囚われず、腐らず、やっていくほかにないな。 

コントロールできるのは自身のみ。