F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

朝ローラー活動 夏の雨も強いと…

2018年08月30日 | トレーニング
今朝の体重53.8kg。

しっかりした雨脚。さすがにこれは外乗りは厳しい。

アムロちゃんを聴きながら、ローラー活動。

1300 262w 105r 160b

1300 268w 99r 162b

1300 267w 86r 162b

心拍数を160以上まで上げることを目標に、メニューの後半はビルドアップ的に上げる。3本ともとりあえず目標は達成。

片脚ペダリングでダウンして終了。

今朝は3匹乱入。



夜はツーリングの打ち上げに行こうか思ってたら、ザーーー。

代わりに?ローラーで2分を2本だけ。
308w 310w

予定が変更になったため晩飯が無い…

角田往復 夏の雨は

2018年08月29日 | トレーニング
今朝の体重53.8kg。

路面がずぶ濡れなので、ローラーに心が傾くが、ローラーは汗の量が半端なく、少し程度なら雨の方が爽快なので外乗りへ。

基本のキのL3領域の再構築。青山斎場~角田O字間でペース走を。

往路
2921 243w 104r 154b 36.9kmph



復路
2830 240w 104r 151b 38.9kmph

1時間弱走って、平均スピード38kmphほど。GOKISOクオリティ。


後半戦へ

2018年08月28日 | トレーニング
今朝の体重55.1kg。

シーズンは後半戦に突入。あっという間ですな。

ここまでを振り返ってみると、
・5/27 新潟県選手権 優勝
・6/10 Mt.富士ヒルクライム 惨敗
・7/8 ニセコクラシック 総合3位 年代別優勝
・8/26 マウンテンサイクリングin乗鞍 惨敗

ロードで結果を残せた一方、ヒルクライムがめっきりダメという分かりやすい結果。
今年は、ヒルクライムで復活、を密かな目標にしていただけに、この結果は本当に残念。

努力したから勝てる訳ではないけど、勝った人は間違いなく努力した人、であることは間違いない。

後半戦も楽しめるように、厳しい練習を楽しみながら、やれることをやって参りましょう。
ちなみにその後半戦は、
・9/25~29 福井国体
・10/7 実業団南魚沼
・11/11 ツールド沖縄

リザルトが求められるレースが続く。グルメ系のグランフォンドに出たいです・・・。


昨日は、30分程ローラーで流して、今日も雨天のためにローラー活動。
シーズン前半より落ちてしまったフィジカルを再度高めること、後半戦に向けてはこれに尽きる訳だが、この際、心拍数をある程度上げることを意識して取り組もうと思う。

今朝のメニューは、13分走を3本。心拍を上げるためにケイデンスを高めにしたセットも入れて。

1300 266w 105r 160bpm ※心拍数は最大値

1300 269w 100r 162b

1300 273w 90r 162b

メニュー中にムスメ2号が登場。苦しくて会話できん(苦笑


夜にもう1本追加。
1300 266w 99r 161b

トレッドミルだと、なんとか170bまで達するけど、自転車だとなかなか高められない。
ケイデンスを上げて心拍数を上げるのは、体感強度的にキツイ部分もあるけど、継続して取り組んでいけば、フィジカルと併せてコンディションも上がって来るはず。

凡人が高みを目指すための唯一の方法は、継続。


マウンテンサイクリングin乗鞍2018

2018年08月26日 | 大会
チャンピオンクラス63位
1:04:55 Top+9:21
-----
Mt.富士での反省から、前日からのしっかりと水分補給し、当日は念入りにアップを行い、あとは自分を信じてペダルを回すだけだった。

しかし、残念ながら、三本滝後の急坂区間でドロップし、ゴールまで苦しさとは裏腹に力が入らず惨敗という結果に。良い機材やウェアを使っても、エンジンがポンコツではどうしようも無い。


今回はデータの振り返りが出来るように、いつもは外すサイコンを装着して走った。この結果が以下。

全体
1:04:55 231w NP236w 79r

①スタート~三本滝
1701 246w NP252w 91r

②三本滝~位ヶ原
2750 230w NP234w 80r

③位ヶ原~ゴール
1907 223w NP228w 67r

レース内容は、三本滝まで先頭集団で走り、その後の急坂区間、リフト下を通過する辺りで集団から遅れ始め、あとは単独走。

パワーは大したことがないのに、なぜドロップしてしまったのか。気になったのは心拍数の高さ。

心拍数は、普段の練習時でも低く、15分の全開TT(スイカTT)で上がっても160ちょっとで、短い登りを全力で踏んでも170にいくことは稀、という体質。

三本滝までの平均パワーは246wで、自分の脚力的にはL3領域でまったく問題無いペース。しかし感覚としては結構キツいと感じていた。それを示すかのように、心拍数は155前後とスイカTT相当の値になっていた。

三本滝を過ぎての急坂区間から摩利支天までは、254w程度のパワーに対して、平均心拍数161、最大165という高さ。同様に、摩利支天から位ヶ原は、220wに対して平均心拍数151。
一方、位ヶ原からゴールまでは223wで平均心拍数138と低下、走りながら少し順化した?

平地でのパワーと心拍数の関係を基準とすると、このレースでは心拍数が2段階ぐらい高かった。年々高地でのレースを辛く感じてきていて、課題と認識していたので、低酸素機材を用いて順化も図ってきていた。それでこの結果。さらに、最近のコンディションの低下で、FTP自体も幾らか下がっていたことも、厳しいレースになった要因ではあると思う。

加齢と低酸素環境下での心肺機能について、論文を調べてもそれっぽいのは無く、いまいち原因が突き止められない。ただもう、標高が高いところでは心拍数が異様に上がって力が入らないという事実だけ。

40歳を目前に、コンディションの波が大きくなったり、この他にも体質/体調の変化が各所出てきていて、これまでとは違うアプローチで身体と対話する必要だなと改めて感じている。ここは本当に人それぞれなので、自分流を探していくしかない。

アランさんの勧めで、2006年に初めて乗鞍に挑戦し、年代別で優勝(64分ぐらい?)。以降、チャンピオンクラスに出場し、入賞3回(他1回はネットタイムで圏内から脱落)、2012年には優勝を手元まで手繰り寄せたが2位。

乗鞍を目標にしてきたからこそ、ここまで頑張れたし、走れるようになったといっても過言では無い。だが、もう乗鞍では満足な走りをすることが出来なくなってしまった。

最後の挑戦と位置付けた今回の乗鞍、満足な結果とはいかなかったが仕方ない。サボってた訳で無いし、やることはやった結果だ(お盆の食生活は乱れたが。汗)

身体の変化を受け入れ、そして対話しながら、次のチャレンジに向けて頑張っていこうと思う。
まずはちょっと休憩して。

最後に、乗鞍しかり、沖縄しかり、皆が本気で臨むレースは、言葉に表せない素晴らしい大会だなと、改めて思った。

photo by ハシケンさん

尊敬する2人と


乗ってる2人と



乗鞍の目標

2018年08月24日 | トレーニング
今朝の体重53.1kg。

朝活は、機材調整を兼ねて、3本ローラーで軽く流すだけ。

乗鞍での目標。
いっとき前であれば、優勝や入賞といった言葉が迷わずすっと出てきたが、最近はパフォーマンスが低下してきたことや、コンディションの波が大きくなったこともあり、目標がパッとは設定できない。

現状からすると、
・最低でもU60は達成したい
・コンディションや展開次第でU59も狙っていきたい
・ロードを主戦場とする選手に負けない

順位は…両手両足で数えられるかどうか(苦笑)

自分の状態や、色んなバランスを踏まえて、今年が最後の挑戦と考えているので、悔い無きよう、最後までペダルに力を込めたい。

秋葉丘陵で刺激/スーパーフード

2018年08月23日 | トレーニング
今朝の体重52.3kg。

朝活は、レース前に身体に刺激を入れるために秋葉丘陵へ。

まずは表薬科。が、いきなり1m程度のアオダイショウが道路を横断していて避けきれず、ジャーーーンプ!感触的に踏んで無いと思うが、振り向けないよ…

0142 398w 87r
ペダリング効率は68%。トルクを掛けると効率も上がりますな。

裏ブルボンを流して、さるきち君に出陣の挨拶をしてから、表ブルボンで2本目。
0211 375w 86r
ペダリング効率は70%。

最後に裏薬科。
0134 416w 86r
ペダリング効率は71%。

ペダリングで最近意識しているのは、上死点で股関節の伸展から入り、2~3時では膝関節を伸展する動きに移行すること。その直後に、脚を引き抜くイメージで各関節を屈曲させる。

ペダリングは1日して成らず。大事なのは、ラクに速く遠くへ行けるペダリングを、意識し続けること、かな。

表薬価に戻るとアオダイショウさんの姿なく。無事に草むらへお戻りになった模様。ふぅ。



日中は、珍しく現場仕事。こんな日に限って、観測史上最高の気温を観測する新潟県内。
さすがに40度近いと具合悪くなる。。


ランチは、前々から気になっていた阿部商店へ。木曜日はマクロビの日ってことで、タイミングバッチリ!
出てきたのは、まんま豆のドライカレー季節の野菜添え。ご飯は高圧炊きの玄米。


UMC~&ヘルシ~!毎日食べてたら、強くなるだろうな。まさにスーパーフード。
実は、自分が来店した時点では、マクロビランチは品切れだったのだが、隣のお客さんがどーぞどーぞと譲ってくれた。や、優しい・・・

玄米ご飯もお店の方がお代わりどうぞってことになり、西蒲区の人って、優しい~、と思った酷暑の日だった。

しかし、暑かったなほんと・・・


ペース走/アスリート食

2018年08月22日 | トレーニング
今朝の体重52.5kg。

お釜のご飯を食べつくしてしまうことは、まさに日常茶飯事なのだが、これでも足りないのでムスメ2号からタマゴボーロを強奪し食べている昨今、いかがお過ごしでしょうか。

そんなボーロ、赤ちゃん用のお菓子として添加物は入っておらず、主成分は炭水化物なので、アスリートに最適じゃないかと思うのである。

今日の朝活は、五箇峠と信濃川沿いを迷って、後者を選択。理由は、川を眺めながらペース走しようと思ったから。

上半身のリラックス、股関節からの振り下ろしと下死点の抜き、を意識して。ペースはL3をターゲットに。



加茂川と奥に名峰粟ケ岳。

五箇参り

2018年08月21日 | トレーニング
今朝の体重52.7kg。

昨日の晩飯でご飯4杯食べてこの体重。週末のロングが効いたのかな。

レジェンド村山トシちゃんも寝る前にご飯を2合食べるっていうし、自分もいっぱい走っていっぱい食べるサイクルが幸せだと思う今日この頃。

朝活は五箇参りへ。ロングから中一日で回復してないと思うけど、いっぱい走っていっぱい食べるのだ!

まずはスイカTT往路。パフォーマンスが日曜日より6%程改善。
1453 270w 90r

五箇峠はオールシッティングで。パフォーマンスが日曜日より1%程改善(←誤差
0620 300w 83r



スイカTT復路は、ちょっと膝に違和感を感じたので流し気味に。
1547 235w 84r

しっかし、このパワーでこのタイム、ホイールや回転部分の機材は特に重要すな。ビッグプーリーは、特に費用対効果が高いと思うのでお試しを~。


久しぶりロング/豆アジ未遂

2018年08月19日 | トレーニング
今朝の体重55.2kg。

なんか一気に体重が増えてしまったけど、悪いものは食べてないし、お酒も飲んでない中での結果なので、良しとしよう(汗)

来週は乗鞍。しかし、それに向けてというコンディションとは程遠い。今日はバイク(819)の日なので、大好きな?ロングで自転車を満喫することにした。もちろん先も見据えて、登りをコースに入れ込んでおく。

まずは調子を図るためのスイカTT。タイムは、GOKISOやREDEAビッグプーリーの機材効果でまずまずだが、パワーは低調をキープ。。今日はこれを基準に。
1516 259w 101r

五箇峠はオールシッティングで。スイカTTのパワーからすればよく頑張った。
0647 297w 90r

からのYHKだいろ。いまはこれが精一杯。
1923 272w 83r

カラッとした気持ち良い空気に誘われて、久しぶりに海岸を出雲崎方面へ。こっちに来たらついつい寄っちゃう小玉ベーカリーへ。
嗚呼、気持ち良い天気。隣では、脚を椅子に上げたおっちゃんが新聞を広げている。のんびりな時間。


内陸からYHK方面に戻って観音寺。すでに110km以上走ってきて疲労がある中で、良い感じのペダリングが降ってくる。単独走としては良いタイムじゃないかな。まぁ半分以上は機材効果か・・・。回転部分に良い機材を使うと、自転車はほんと良く進む。
2608 260w 84r

帰路、黒崎の茶豆の里で、茶豆掴み取りのイベントをやっていたのでチャレンジ。1回150円で片手でどれだけ掴めるか。


結果200g・・・、が、直後にお店のおっちゃんのゴッドハンドが入り+150gで計350g!黒崎茶豆が350gで150円はお得~。ありがとうおっちゃん!





午後は、海水浴&豆アジ狙いで家族で海へ。ちなみに川派の我が家、海は今季初。
釣果は、木っ端メジナ、シマダイ大量、豆アジ6、サヨリ2、ということで、惨敗。。こればっかりは群れが来ないことには話にならない。






ちなみに、隣で同じくアジ狙いの若い女性2人とおっちゃんが居たのだが、途中におっちゃんが話しかけて来て誰かと思いきやチーム古参メンバーの赤鉄さんだった。なんたる偶然、というか数mの至近距離にも関わらず全く気付かなかった(苦笑)

若い女性は娘さん、もう一人は友人かな?数年ぶりだったから、娘さんの方にも全く気付かなかった(汗 他の家の子供は、会う度に一気に成長しているように思える。(たまにしか会わないだけ


脚パン病/子守り祭り

2018年08月18日 | トレーニング
今朝の体重52.5kg。

妻が友人の挙式(東京)に参列のため、丸1日の子守りデー。

まずは、寝間着のまま、朝一新幹線に乗る妻を新潟駅まで送り、帰宅して子供が寝ている間にローラー活動。途中でムスメ2号が起床し、次いで1号も目を覚まし、ローラー部屋で遊び出す。適宜対応しながら、5分インターバルに着手。


ところが、2日間のレストを挟んだにもかかわらず、すぐに脚パンになる始末。夜はそれなりにお米を食べてるのだが、身体が飢餓状態と認識して制限を掛けているのか?

脚パン病の原因は定かではないが、減量に関しては、やはり少しずつ、が基本なんでしょうな。世の中のトップクライマーを本当に尊敬しますわ。。

早々にローラーを止めて、子供達を巻き込んで洗濯等々の家事をやっつけてから公園へ。





昼はサフランでがっつりとパンを食べる。減量は一旦リセット。

午後は、読書したり、なんかバタバタしている間に夕方、風呂入れて飯つくってとかやって、子供が寝付いてふぅ~と時計を見ると21時。

少し読書をしてから、睡魔に襲われ始めたので、子供の脇の狭いスペースで就寝。

バタバタで大変ではあるけど、こういう機会があると家事育児の大変さが分かるし、1歳のムスメ2号との距離感も縮まって良し。
とはいえ、3人まとめての子守りは、半日ぐらいが丁度いいな(苦笑)

自分、不器用ですから。

2018年08月17日 | トレーニング
今朝の体重52.5kg。

昨日をレストに充てて、今日はローラーで追い込む予定だったのだが、全く掛からず。。

体重を一気に落とし過ぎたのが原因か?この一週間、パンパンかスッカスカの両極端な状態。

自分、不器用ですから。とか言ってる場合ではないのだが、がっつり食べてガッツリ乗り込む4月~6月に一気に強くなるのは、不器用らしくシンプルに食って走って寝るを繰り返す生活からだろうと思う。この時期、その時のパワーが出ない。

強くなりながらウェイトを落とすって、本当に難しい。

お盆に医王山に登った時の雲海(砺波方面)。標高900m程にして素晴らしき景色だった。

身体に良いことを ケア&フード

2018年08月16日 | トレーニング
今朝の体重52.8kg。

昨日は終戦記念日。NHKスペシャル「ノモンハン 責任なき戦い」を観ながら、子供達に戦争の悲惨さを伝えた。けど、いま生きてる環境と違いすぎて、現実味が無い感じだった。

成長にあわせて感じ方も変わるだろうし。機会があれば、その都度話をすることが大事なんだろうな。


盆明けの今日は、えらい土砂降りでスタート。窓を開けていた2Fが凄いことに・・・。

朝活は、ローラーでアクティブレストを考えていたけど、中途半場に乗るよりフローラーの方が回復に効くと思って、朝から風呂洗って湯船に浸かる。嗚呼幸せ~。

先日のライドの際に、村杉の川上とうふに寄ったのだが、夕御飯はそこで無料配布しているオカラのハンバーグ。ヘルシ〜!

ちなみに、豆乳を買ったら出来立て、まさにホヤホヤのお豆腐を頂いてしまった。ご馳走様でした!!


五頭山麓いこいの森で

2018年08月15日 | トレーニング
今朝の体重53.3kg。

ツールドお盆最終日の今日は、我が家のお墓参りへ。とはいえ、まだお墓は建てていないので、ボチボチこの辺も考えていかないと。

お寺さんまで自分は自走で。前からリピート練習してみたかった五頭山麓いこいの森へ。阿賀野川の土手で亀公列車とスライドしつつ、ラクなフォームを探求しながら現場へ。この時点で、脚あかん、と判明。

中年アスリートは、トレーニングの内容もさることながら、それ以上に身体のケアや回復に注力すべきと、このお盆で改めて感じた次第。食べるものに関しては、まさに医食同源。

現地に到着し、まずは流してコース視察。前にミネキングやnyoさんとここに川遊びに来たからある程度は把握済み。ミネキングのkomが0729なので、40〜50ぐらいを目標にする。

インナーギアでスタートしたら、少し回り切っていたが、脚もないのでそのまま。少年自然の家がゴールと勘違いしていて、タイムをみてまだ先と悟る。そりゃそうだな、ここからが勾配がキツくてヒルクライムっぽい。

0744 0728 0731とこなしてギブアップ。前半はアウターだな。パワーは2本目で275wと1割は春先より低い。ケアと回復か、ポイントは。

ミヤマかノコか。


生き返る〜






お寺さんでお花を手向けて、最速お坊さんのお経で感じる夏。そんなお坊さんから勧められて近くの瓦テラスへ。









からの遊水館でプール。ここはジャグジーがあるから助かる。長男が少しずつ水に慣れて来た印象。子供の学びは速いな。