F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

和歌山国体 ロード

2015年09月27日 | 大会
7位入賞 /80名出走 完走11人
リザルト

---
このコース、間違いなくサバイバルなレースになる。
後半に備える気持ちでスタート。
天候は雨。

最初から結構速めなペースで進行。登りが辛く、調子が悪いのか?周りが強いのか?
集団中程かちょい後ろで登りをクリアし下りへ。ウェットコンディションなので慎重に行くと、周りはドンドン突っ込んでいき、大きく順位を下げる。

下りきった所で中切れ発生し、追走に脚を使う展開。ゼンヤも同じグループ。平坦基調の5kmで集団に復帰するもかなり脚を使ってしまった。

これ以降は、登りを前々でクリアするようにする。登りのペースも集団に合わせられるようになって来た。
下りは大きく分けて3回あり、2回目までは幾つかの深いコーナーを有し、3回目はノーブレーキで突っ込める。ウェットコンディションながら最高時速80kmを記録…
窪木選手の下りが猛烈に速い。

京産大やグリフィンの逃げがあったりしたが、集団の中で様子見。
ちょんな所から登りで抜け出す形で鹿屋、グリフィン、キナン?の5人ぐらいで回すこともあったが、スタートゴール地点で集団に吸収。

ラスト3周回だったかの登り、窪木選手に 余裕あるでしょ? と聞かれ、いや~無いッスね~ と返答。余裕あるね!と言われる。
いや、本当に無いんだけど(´・_・`)

シクロワイアードより

登る度にどんどん人数を減らす集団。ラスト2周回では20人程。山本選手が逃げていて差が広がってきている。強いなあ。登りの途中、窪木選手アタック。エスカレーターに乗っているかのようにサーと行ってしまった…
追走はバラッバラ。下りでひとまとまりになって最終周回へ。

右京の山本選手の登りが速くて単独で前へ。4位集団としてサムライの武田選手ともう一人となり、3人で前を追いかける。ところが、下りきったところで逆に後ろの3人に追いつかれる。個体認識出来るのはキナンの選手、マトリックスの選手、あとは大学生か?

追走が大きくなったせいで、牽制気味になりガッカリ。後ろから来た選手が前に出てこない。ならばと、アタッコしてみたけどチェックされる。
実はこの時点で8位確定集団と勘違いしていた。これに気付いたのは、ラスト2km付近でマトリックス監督がビリはダメやぞ~!と叫んでいたから。

メンバー的にも削れきった脚的にもアタマを取るのは難しい。が、ビリは避けなければならない。1人抜けば入賞だが、出来れば2人以上は抜きたい。6人のスプリント、5番手でゴールスプリント。


権瓶監督より

後ろから捲られながらも前走の2人を指して7位!
念願の国体ロード入賞\(^o^)/

目標だっとはいえ、まさかこの強豪の中で入賞できるとは…
今年チャレンジしているプロツアー参戦は、大きなバックボーンになったと思う。距離やスピードを事前に経験していたのは大きかった。

あとはこの強烈な登坂コースは自分向きだった。それを見越して車連が自分を使ってくれたところもあると思う。そういった意味でも期待に応えられて本当に良かった。監督コーチのレース中のサポートは心強かった。



出発前、そしてレース中の多くの応援、重ね重ねありがとうございました!!




和歌山国体 ロード試走

2015年09月26日 | トレーニング
0500 起床 フローラー
0600 朝食
0730 出発
0850 会場着 試走2周
1220 会場発
1400 宿舎着


激登りで名高い?和歌山国体のロードコース、果たしてどの程度か?
まずは2分弱の丘を越えていき、下ってしばらくしてから本チャンの登りへ。

後半になる程勾配が急になる。
最急で10%ちょいか。
時間にして10分弱、輪島のイメージに近い。
下りは難しいコーナーは無いが、その分スピードが出るので油断ならず。
時折登りを挟みつつ、平坦基調ラスト5キロ。
ラスト1キロに丘を越えてからフィニッシュ。

とても面白いコースだ。
輪島を引き伸ばした感じかな。
ここで4時間も走るのかあ(遠い目







和歌山国体 移動

2015年09月25日 | トレーニング
0600 セブンイレブン集合で先生の車で弥彦へ
0700 弥彦出発
1630 和歌山競輪場着 自転車組み立て等
1730 ローラー流し
1930 夕飯

和歌山に初上陸。
先生方、運転お疲れ様でした。
車内はインハイチャンプ、そして日大主将のゼンヤと。
競技の取り組み姿勢や周りや家族への気遣い、リスペクトできる選手だ。

宿舎は競輪場内の競輪会館。
洗濯機、サウナ、水風呂、ウォシュレット、これだけでなかり快適。

腰の調子は中井さんに診てもらったお陰で少し改善。
日曜までもうちょい良くなってくれれば。

宿の目の前がバンクという。


薬科リピート4本

2015年09月24日 | トレーニング
国体ロードの前に登りの感覚を再確認しておきたかったので薬科大へ。
南魚沼では腰痛の影響もあったけど、登りの感覚が良くなかった。

楽に速く登れるフォームを探しながら4本。
たった2分の登り、これまで数え切れない程登ってきたが、今回も気づきあり。
迷ったら薬科。


仕事のやりくり段取りを23時過ぎにようやく終えて。
明日から7日間の遠征だ。






国体バンク練習

2015年09月23日 | トレーニング
今日もバンク練。
団抜きメンバーで合わせられる最後のチャンス。
南魚沼の疲労もボチボチ取れてきた。

まずは30周回でアップ。
次にダッシュ。
本メニューは団抜きメンバーで4000のフライング1本と2000スタンディング3本。
ただし自分だけ半周で交代。

4000では2回引いたところでバックファイヤー…
アカン、アカーン。
それを見ていた加瀬プロと小川さんから修正点を指摘してもらう。
まずは3本ローラーをTTポジションでブレなく乗る練習を入れる。
これが難しい。
ペダリングが悪いために左右に動いてしまう。
ニュートラル状態でブレなく乗れることが重要とのこと。

不安を抱えながら2000スタンディング。
3本ローラーメニューが効いたのか、なんとか完走。
そして2本目、3本目も僅かだけど修正しつつ。

その後も3本ローラーを追加して練習終了。
本番はどうなるんじゃろか?(苦笑
さらに団抜きはロードの翌日という…


午後は家族と安田の神田牧場へ。
9月の休みはほとんど遊んであげられず、ほんとゴメンよ…



国体バンク練習

2015年09月22日 | トレーニング
南魚沼から中一日、泣ける程回復してね~
オッサンの回復能力(の低さ)は半端ない。

国体バンク練習に行くが、疲労を被せると危なそうだったので単独調整。
サドルをTT用に変えたり、DHバーを調整したり。


練習後は関係者で弥彦神社にて結団式。


帰宅すると、家族がお隣さんちでお昼をご馳走になってて自分もお邪魔して。
栗ご飯がUMC~
と、そこに鶴齢さんが登場!?
味見してみてとなり、そこから酒盛りスタートw
寒梅の大吟醸まで登場し、こちらは麒麟山生吟醸を投入!
ご主人の贅沢すぎる趣味部屋もみさせてもらい夕方まで居たという。

素敵なご夫婦の居るところに越して来られたのはラッキーだったと思ったシルバーウィークの夕時。

流し & 仕事

2015年09月21日 | トレーニング
身体がパキパキ。
脚を攣った状態で無理やりフィニッシュした代償は大きい。
筋肉痛というより破断、損傷してるというか。

朝はレースの片付けをしてから、早出で出勤。
国体遠征を控えて、業務に支障が出ないようにあれやこれや。

レースでは中盤からフォームで良い感触が得られてきたので、それを思い出すべく夕方に流しつつフォーム確認。
グライペルフチタとすれ違う。
ちなみに、昨夜もウオロクでバッタリ会って10分近く立ち話した。

明日はバンク練習なんだが、この疲労感だと、たぶん回復は期待出来ないな…



第49回東日本クラシック南魚沼大会

2015年09月20日 | 大会
プロツアー36位 / 127人出走
---
プロツアーのロードレースは4月の群馬以来。
3時間半近いレースとなることや、数日前から腰痛が発生してきたことなど、ネガティブな要素あり。

だが、これを完走ぜずして国体なんて言ってられないので、完走はマスト。
厳しいレースの中でしか得られないこともある。
そんな想いを持ってスタート。

1周目の登りから苦しい。なんとか集団でクリアしたが次以降を考えると…
ダムサイトのワインディングもハイペースのまま走り抜けて、一列棒状のまま2周目の登りへ。
この時点で腰痛が強くなってきてかなり辛い状態。
登り切りのところで10mが詰めきれずに集団に乗れなかった。

ここから追走集団でメイン集団を追う展開。
各プロチーム1人は居る感じで、ペースが速くてレッドゾーン付近で推移。
そして我慢出来ずに中切レンジャー…すいません。。
狩野選手が統制を取ってペースを上げようとしていたのが印象的だった。
踏んでいれば追いつくから!って。

そんな追走も数周した登りで空中分解し、ニールプライドの選手と3人に。
身体共に限界に近かった。
応援がなかったら完全に垂れていた。

ダムサイトをローテし、しばらくして後方から大集団が来るのを確認、補給取って回復を図りながらジョイン。
ホビーレーサーが多めの集団で、完走は怪しいかもと思う。

この集団で走っているうちに、ようやく心身が落ち着いてきた。
レース後半で取る予定だったコーラを中盤で注入。
補給サポートのアンドリューさん、沢口さん、サンクス!!

残り3周?となった登り、目の間に大集団が現る。
これは…?ペースを上げて飛び乗ると総合争いの面々が!
着争いが抜け出してグルペット化している様子。
これは完走の可能性がグッと高まった!さらにさっきの集団から乗れたのはごく一部だけ。

最後尾には全日本チャンプ。
ペダリングをじっくり観察する。なんか独特だ…
十字峡を過ぎてからさっきの集団がジョイン。
ちょっと残念だが、この集団でゴールすることに集中。

ところが、さっきの登りで脚を使った影響かハムが攣り始めた。次いで四頭筋も…
下りコーナーで外脚を固定した際には悶絶レベル。
そんな状態で登りに突入。
腰痛に痙攣にめちゃめちゃだが、この登りをクリアすれば完走が見えてくる。
身体全体を使って無理やり登る。
苦しくなってきたところでバスク地方並みのオレンジ大声援。
どの選手よりも大きな声援を受けて。

エイカマンから関門の足切りがヤバイぞ!の声。
無我夢中で登ってギリギリパス!!
少し送れた選手たちの姿は、集団にはなかった。
若干のペースの上げ下げや、下りでチャンプ落車のハプニングがありつつ、最後の登りへ。
何も残っていない身体だったが、遠くから聞こえてくる声援だけを頼りに登り切り、36位でゴール。

展開のあやはあったが、まさかこの順位でゴール出来るとは思ってもなかった。
スポーツでは、ホームゲームは有利とされるが、それを強く感じたレースだった。
あの応援が無ければまず完走は出来なかった。

F(t)、そしてチーム新潟の皆さん、応援本当にありがとうございました!!
そして長い時間、補給で動いてくれたアンドリューさん、沢口さん、ありがとうございました!!

レース後半に平地の感覚が降ってきた。
忘れないように明日以降しっかり復習しとこう。
来週はいよいよ和歌山国体だ。






学館周回流し

2015年09月19日 | トレーニング

ウェットコンディションかつ小さい雨雲が来そうな予報。
少しぐらいなら降られてもいいや、ってことで外へ。
これが少しではなく、本降り横殴りw
実走感が大事です。

国体に向けて、作業を前倒しするために出勤。

明日は南魚沼。
プロツアーでは順位を狙うには力不足だが、しっかり完走して、レース強度やボリュームに身体を適応させたい。
位置づけは国体前哨戦。


学館周回流し

2015年09月18日 | トレーニング

ウェットコンディションだったが、ポジションを確かめたかったので外へ。
スタンディングで良い感触得られたので、外に出て正解だった。

国体参加に向けて、仕事の方を以前から調整してきたつもりだったが、
うーん、分かっているのに当てこまれて、どーすんだ、みたいな。
こういうのをサラッと捌けるリーマンになりたいものです。


スイカTT 1537 1538

2015年09月17日 | トレーニング

ここ数日、もの凄い立ち眩みが発生している。
週末の合宿の疲労なのかな。
食事とサプリで意識して鉄を摂取して様子見だな。

そんな影響もあってか、TTの結果はイマイチ。

今後のレースの南魚沼、国体、輪島は登りがポイントとなるので、コラムスペーサーを5mmほど噛ませてポジションを上げてみた。
機会あれば登坂リピートで検証してみたいところだが。

早朝のホットモーヒー中の一コマ。

薬科1本0153

2015年09月16日 | トレーニング

登坂でテストライドをすべく薬科大へ。
タイム的には悪くないのだが、現行モデルより脚に来る感じがある。
ということは、平地でこのケイデンスで走ると、こうすると、あーなるほど。
ジオメトリーが少し変わるだけで、進み方が変わるもんなんすね。

午前に直江津での仕事を終えてから、開発担当者とランチしながら意見交換。
ツールド北海道の話なんかも聞けて楽しいランチになりました~


スイカTT 1518 1537

2015年09月15日 | トレーニング
サドルをスペシャからフィジークに交換したので、ポジション合わせも兼ねて角田方面へ。
このフィジークは、サドルの先端部の皮が破けてしまって、ずっとお蔵入りだったのだが、ムサシで良い皮を見つけたので自分でリペアしてみた。
皮は人工皮でも牛でもなく、スッポン!(画像検索結果による推定)
遅くても歩き続ければ必ずゴールに辿り着く、という想いが入っている。(ということにしよう)

4~5回のセッティングの末にポジションほぼ確定。
復路は棒燃さんと合流し、後ろからプレッシャーを受けながらTT。
向かい風ですげー辛かったが、棒燃さんのおかげで粘れた。

西新潟区間は棒燃さんが引いていく。
向かい風の中を40kmphオーバーで・・・。
あと3年程で赤いベストを着るお年頃のはずだが、このパワーは何処から?
自分も細く長く続けてその境地に辿り着きたいものだ。


国体合宿 2日目

2015年09月13日 | トレーニング

今日も2部練習で、前半がバンク、後半がロード。
バンクは6時に開始で、いきなり始めるとオジサンの筋肉や腱がプチっと切れてしまうので、フローラーでしっかり身体を温めてからバンクへ。

まずは周回練でペースを上げていく。
次に4kmフライングを少年と混じって28秒前後で。
自分だけ半周だけ先頭引きなのに、中切れボンバー・・・
スピードが無いし、若者たちの回復にも全く追いつけていない。

次は成年団抜きメンバーで1kmフライング。
最後まで回すことができたが、タイムは少年より3~4秒遅かった。
おれが全部の負債を献上してるな・・・

競輪の車検があるので、メニューはこれで終了。

9時半からロード練。
観音寺峠~R402~間瀬峠~県道2号の3周回。
komは全て獲って、2周目からは単独抜け出しで最後まで。
他のメンバーからすれば、なんでバンクであんな遅いのにロード走れるの?だろうし、
自分からすれば、バンクであんだけスピードあればもっとロード行けると思うだけど、なんだよな。
ロードとバンクって、似て非なるものだと思う。

以上、修正できた点もあれば、その逆もあったが、充実した合宿だった。
ヒルクライムの後遺症で、食欲が爆発して、食事の度に腹がはち切れそうだったことを申し加えておきますw



国体合宿 練習1日目

2015年09月12日 | トレーニング
朝は6時からバンク練習。
団抜きメンバーとメニュー実施。
・周回練習 30分弱 最後は30秒/周ほど
・200フライング1本
・2000フライング4本 28~29秒
※自分だけ200で交代
・1000フライング3本

DHバー持つとスピードが落ちてしまう。
ハンドル持ってだと付いて行くことは可能。
ただ、1000のフライングはペースが速くて、3本目のラストでバックファイヤー。
課題山積。




朝飯を食って11時からロード練。
野積~角田3往復+五福トンネル経由でホテルまで146k。
2往復目ですでに脚が終わり、粘り通すのみ。
少年、成年の中で最後はピヨピヨしながらも抜け出せ、ロード代表の面目だけはを保った。

もうボロボロさ。
まあみんな同じか。
あ!みんな若いから回復能力が違う!!
オサーンのウィークポイント。。