民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「お先にどうぞ」という倫理的生き方 その2

2015年05月31日 00時14分00秒 | 健康・老いについて
 「おじさん」的思考  内田 樹(1950年生まれ)  晶文社 2002年

 「お先にどうぞ」という倫理的生き方 その2 P-92

 合気道のお師匠さまである多田先生によれば、「病と対峙せず、病とともに生きる」のが正しい病との接し方であるという。『陰陽師』では阿部晴明も同じことを言っていた。「悪霊と対峙せず、悪霊と折り合いを付ける」のも、構えとしては同じことである。それは、「おのれを害するもの」と人間はちゃんと付き合っていけるんだから、まあ、じたばたすることはないよ、ということである。
 もちろん「おのれを害するもの」と永遠に共存できるわけではない。そうすることで、私たちは、ちょっとだけ「死神」から時間をかすめ取るだけである。でも「無限にある」と思い込んでいる時間と、死神からかすめ取った時間では、その「かけがえのなさ」が違う。時間の密度が違う。時間の厚みが違う。
 多田先生が「病とともに生きる」ことの大事さを繰り返し強調されたのは、そうすれば「健康にもどる」からではない。そうやって生きる方が人間は運命に与えられた時間を豊かに、かつ愉快に過ごすことができるからである。