絵本と児童文学

絵本と児童文学、子ども、保育、サッカーなどの情報を発信する

早々年賀状印刷案内

2009-10-09 07:11:54 | 当世世間事情
■幸福の科学の資金
 8月の衆院選で全選挙区に立候補を立てた宗教・幸福の科学を母体とする幸福実現党は、供託金数億という報道をどこかで読んでいた。ところが実際は11億円だったことが、週刊朝日10月2日号に載っていた。
 得票は、小選挙区で100万票、比例区で46万票だった。宗教団体そのものが選挙に取り組むことは、宗教団体の実態を示すことになるので、重大な決断なはずだ。
 来年の参院選にも出るという報道もあるが、供託金の用意があるのだろうし、潤沢な資金に感心するとともに、規模拡大傾向にあるのかと推測してしまう。

■住宅の新しい傾向
 わが家から10分ほどのところで、大手ハウスメーカによる住宅販売をしているのでその住宅を見た。いわゆる建売住宅だが、新しい傾向に気づいた。
 都市ゆえに土地はおそらく30坪を切る広さである。そのようなこともあってか、家ごとの塀がなく、家の周辺のわずかなスペースに樹木と草花を植え芝生にしている。本来戸建は独立性が特徴なのだが、狭い土地を植え込みや塀でしきることが出来ないので、戸数を増やし低額に押さえるために、隣近所とほどよりつながりを持つように設計かもしれない。
 建物の壁がベージュ色の吹き付けである。かつては吹きつけがベーシックであったが、このところはタイルやタイルを模した化粧版が多かったので、意外だった。しかも屋根が、20度から30度傾斜の切妻である。都市の密集した住宅は、日照のこともあり寄棟が圧倒的多いのだ。
 壁がベージュの吹き付けで、屋根が傾斜のある切妻、そして緑を配している、なかなかシックでおしゃれである。しかし家の距離が近いので、家庭同士の距離のとり方が難しいだろうな。

■ハロウィン
 9月中旬の書店に、来年のカレンダーと手帳が販売されていて、その早さに驚いた。それに9月下旬には、商店街はハローインのカボチャで出来た顔等で装飾を始めた。ハロウィンのグッズの販売も始まっている。
 わが家には年賀状の印刷の案内もすでに届いている。競争に勝つために早くから動き出すということだが、消費者はその気になれない時からやると色あせるということにならないだろうか。

コメントを投稿