絵本と児童文学

絵本と児童文学、子ども、保育、サッカーなどの情報を発信する

秋です

2018-10-28 20:22:31 | 当世世間事情
 庭のホトトギスが見ごろになりました。ムラサキシキブの実がきれいで、ノギクの色が濃くなっています。先日はスズメが、シソの実を珍しく上を向いてついばんでいました。スズメはもっぱら地面のエサをついばむ固定観念がありました。

 15時過ぎにいつもの林までのコースをウォーキングをしました。陽射しが柔らかくおだやかでした。畑の垣根のように群生している淡い紫色のコスモスが花盛りで、気持ちを和ませてくれました。折り返し地点付近にあるベンチには、数人の女性がおしゃべりの花を咲かせていました。楽しそうでほほえましく思って通過したのでした。

 プロ野球日本シリーズの広島VSソフトバンクの2戦目は、広島がリードしています。
 プロ野球12球団の年俸総額ランキングでは、ソフトバンクトップで63憶円、広島が8位で27憶円です。(TBSラジオ「久米宏ラジオなんですけど」より)年俸総額8位の球団が3年連続リーグの覇者であることはすごいことです。もし広島がシリーズ優勝となると、面白いことです。

 サッカーのルバンカップ(Jリーグクラブ選手権)では、決勝でマリノスに勝利してベルマーレが優勝しました。これとてJ1クラブの年間予算が平均40憶円に対して、ベルマーレは15億円です。ちなみに神戸は、イニエスタを33億円で迎えています。
 ベルマーレは育成に優れていて、若い選手を他クラブに送り出しています。監督の優れた指導力チームコンセプトが実っているのでしょう。ルバンカップでは、U21代表である20歳の杉岡がゴールを決めたのも、クラブカラーを象徴しているかのようです。優勝賞金の1億5千万円は、クラブにとって貴重な収入となることでしょう。なお、ベルマーレは、今年からスポンサー企業がつきました。

コメントを投稿