早朝五輪代表のブラジルと日本のテストマッチ(テレビ東京)を見た。ブラジルはこのところ国際大会では低迷しており、直近ではコパアメリカで予選リーグ敗退という屈辱的結果だった。それだけに開催国としてこれまでの栄光を継承したいという国民的期待は大きいに違いない。ネイマール(24歳、オーバーエイジ)をキャップテンにして、優勝を狙っているし、その力は備わっているだろう。
強豪ブラジルと直前のテストマッチができるとは、日本も恵まれているといってよいだろう。
試合は前半はブラジルの攻撃に圧倒されて2得点を許した。得点は、30分の給水タイムを終えて間もなく、センターサークルから少し前の位置からスピードに乗ったドリブルでDFを2人抜きシュート直前にまた一人交わして決めた。そのスピードに対応できなかった。さらにコーナキックからヘッディングを決められた。
ブラジルのポゼッション率、シュート数でも圧倒した。なすすべがないといってよいぐらい防戦で、よく2点にとどまったといった展開だった。
ブラジルの中距離のスピードに乗ったパスで、ワンツーでバイタルエリアに運んでのミドルシュートが何本もゴール枠に打った。日本はシュートが1本もできず、攻撃らしい攻撃ができなかった。
後半ブラジルが抑え気味のプレーになったので、危険な場面は少なかったが、バイタルエリアまで運ぶのが精いっぱいでシュートまで持ち込めないことが多く、何本かシュートをしたが、得点の可能性は少なかった。終了近くになってネイマールが攻撃的にプレーをしたらそれへの対応で精いっぱいになった。
結局は攻撃の組み立てらしいことも試せずに終わった。テストマッチなのだから、リスクを冒してでも1点ぐらいはとる攻撃的なプレーをしてもよいのではないか、と思ったものだ。また、登録選手でないトレーニングパートナーを2人プレーさせたのは、不可解だった。
初戦を5日後に控えているのに、優勝候補相手といえどもとてもメダルを狙うとは思えない。予選リーグを突破できれば上出来だろう。
*パソコンに不具合が生じてアップできていない。去年の10月から機種を変えてからよくないので、抜本的な改善を思案中。それ以前も2年ぐらい具合が良くなかったので改善したつもりだが、なかなかうまくいかないものだ。
強豪ブラジルと直前のテストマッチができるとは、日本も恵まれているといってよいだろう。
試合は前半はブラジルの攻撃に圧倒されて2得点を許した。得点は、30分の給水タイムを終えて間もなく、センターサークルから少し前の位置からスピードに乗ったドリブルでDFを2人抜きシュート直前にまた一人交わして決めた。そのスピードに対応できなかった。さらにコーナキックからヘッディングを決められた。
ブラジルのポゼッション率、シュート数でも圧倒した。なすすべがないといってよいぐらい防戦で、よく2点にとどまったといった展開だった。
ブラジルの中距離のスピードに乗ったパスで、ワンツーでバイタルエリアに運んでのミドルシュートが何本もゴール枠に打った。日本はシュートが1本もできず、攻撃らしい攻撃ができなかった。
後半ブラジルが抑え気味のプレーになったので、危険な場面は少なかったが、バイタルエリアまで運ぶのが精いっぱいでシュートまで持ち込めないことが多く、何本かシュートをしたが、得点の可能性は少なかった。終了近くになってネイマールが攻撃的にプレーをしたらそれへの対応で精いっぱいになった。
結局は攻撃の組み立てらしいことも試せずに終わった。テストマッチなのだから、リスクを冒してでも1点ぐらいはとる攻撃的なプレーをしてもよいのではないか、と思ったものだ。また、登録選手でないトレーニングパートナーを2人プレーさせたのは、不可解だった。
初戦を5日後に控えているのに、優勝候補相手といえどもとてもメダルを狙うとは思えない。予選リーグを突破できれば上出来だろう。
*パソコンに不具合が生じてアップできていない。去年の10月から機種を変えてからよくないので、抜本的な改善を思案中。それ以前も2年ぐらい具合が良くなかったので改善したつもりだが、なかなかうまくいかないものだ。