■ 第8節の試合結果と観客数 左がホーム(朝日新聞から)
仙台-鹿島(1-2) 17011 第8節までの成績(勝ち点)
川崎-柏 (1-4) 20961 ①浦和 20
新潟-FC東京(0-1)22318 ②ガ大阪 19
清水-山形(3-3) 11348 ③FC東京 17
湘南-鳥栖(4-2) 9603 ④広島 14
ガ大阪-松本(1-0) 17173 ⑤鳥栖 13
神戸-名古屋(0-1) 17052 ⑥柏 11
横浜マ-広島(1-2) 19284 ⑦鹿島 11
甲府-浦和(0-2) 13708 ⑧名古屋 11
★ ホームゲーム観客数上位ランキング
①新潟 22318
②川崎 20961
③横浜マ 19284
④ガ大阪 17173
⑤神戸 17052
★ ホームゲーム観客数下位ランキング
①湘南 9603
②清水 11348
③甲府 13708
④鹿島 17011
★ 観客総数 148458人 ★ 1試合平均観客数 16495人
* 12日間で4試合のハードスケジュールが始まった。ACL出場の4クラブ(浦和、ガ大阪、鹿島、柏)は、先週も2試合 をしているので、中2日~3日おきの試合が3週間続く。1stステージ中盤でもあり、この期間のチームのコンデション 維持や選手起用等がリーグの最終順位に影響する可能性が大きい。
* ガ大阪-松本の後半を見た。ガ大阪リードだったが、後半だけに限っては松本が試合を支配してよいサッカーをしてい た。選手がよく走り最後まで集中が切れないで得点しようとするので見ごたえがあった。ボールがよくつなげる技術と展 開する組織と戦術力も見劣りしない。GKのファイセーブも印象に残った。
* 新潟がホームで2万人を超えた。長年続けた招待券がサッカーフアンをつくり、根づかせたのはすごいことだ。
* ガ大阪の宇佐美が6試合連続得点。総数9得点でランキングトップとなった。