鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 2022年1月29日、兵庫県の第三セクター北条鉄道より、JR東日本から移籍したキハ40形気動車のデビューイベントを2022年3月13日に開催すると発表されました。そんな今日、様子を見に行ってきました。
 新しい顔として導入されるのはJR東日本の秋田総合車両センター所属で昨年3月まで五能線で活躍したキハ40 535です。屋外に置かれていると思っていたら、車庫の中にいました。しかもエンジンを動かし前照灯を点灯させていました!

北条鉄道

 これはラッキーでした。留置中のフラワ2000-3とともに撮影。

北条鉄道

 北条鉄道に移籍したのは2021年12月12日で運転へ向けて準備を開始したようです。カラーコーンに「検修中」の札を掲げています。行き先表示器は幕が外されていました。北条鉄道用に付け替えられるのか、国鉄・JR時代の幕も残るのか!?

北条鉄道


 東北の地で引退し、ちょうど1年で兵庫の地で復活することになります。3月5日・6日には撮影会も行われます。

 北条町(ほうじょうまち)駅の駅舎です。待合室には鉄道グッズも販売されていますが、キハ40関連の商品はまだ売られていません。

北条鉄道

 イベントについては北条鉄道ホームページの各リンクをご覧ください。
 ★「キハ40形式気動車記念撮影会」を開催します!★(2022年3月5・6日開催)
 ★「キハ40満喫列車」を運行します!★(2022年3月13日開催)
 
 



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )