では、お待ちかね、お部屋の紹介です。
デラックスルームにプラス1000円で
ジュニアスイートにいたしました!
ベッドの奥に間仕切りの棚があり、
くつろぎスペースがあるのがいい!
ベッドはパリッとしたシーツが気持ち良い。
マットレスは多少くたびれた感なきにしもあらずではありましたが、
寝心地悪くなかったです。
ベッドの向こう側は、窓辺のリラックススペース
いい感じでしょ。
朝から出かけて、暑いし歩き疲れて
午後はホテルに戻って休憩。
カフェで買ってきたアイスコーヒ飲んだり
備え付けのポットでお湯わかして
備え付けのインスタントコーヒー飲んだり。
ウエルカムフルーツの
マンゴーとドラゴンフルーツもあったのですが、マンゴー固くて、一体何日待てば食べ頃になるの?って感じ。
デスクとテレビ
デスクは大きいので
二人分の化粧品などおいても大丈夫。
テレビ台の下には冷蔵庫入っています。
冷蔵庫には、いろんな飲み物入ってますが、めちゃくちゃ高いので注意。
ミネラルウオーターは毎日
ソファースペースに補充されます。
夜はチョコレートが届きます♪
クローゼット
セキュリティーボックスあり。
ワッフル素材のバスローブ
使いにくそうなスリッパ
各国対応のコンセント
でも、コンセントは日本の普通にさせました。
(電圧は違いますが、スマホのコンセントは大丈夫)
オーソドックスなバスルームシャワーの水圧、温度、良し!
天井高くて、窓から明るい日差しが差し込み、友達と2人、ゆったり過ごせる素敵なお部屋でした。
窓の外は市民劇場
夜はライトアップされてキレイでした。
最初、もっと安いボンセンホテルなども考えていたのですが、
そちらのクラスだと、窓が無いとか
あっても小さくて閉塞感あったりする部屋が多いみたい。
今回、コンチネンタルサイゴンにして本当によかったです。
ただ、ちょっと注意しなくてはいけない点もあります。
それについては、また次回に続く。
最新の画像[もっと見る]
-
シャープのスティック型掃除機 6年前
-
シャープのスティック型掃除機 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
-
チームラボ@お台場 6年前
きれいー!
使い勝手もよさそうな素敵なホテルですね^^
アタシたちの場合、ホテルといえばどこへ行っても「寝るだけ」に使うためのものなので
このホテルはもったいないくらい(>▽<)
女子タビで使うにはぴったりですねっ^^