goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行好き!

家族旅行よりママ友旅行が増えてきました。

GWは熱海! ④ 寿司 初川

2014年05月16日 | 国内旅行

テニスで腹ペコの父息子と、カフェでケーキ食べてそんなにお腹減ってない母娘。


鮨は、それぞれのおなかの具合に合わせて食べられるからいいね。

熱海には、寿司屋がたくさんありますが、その中でもナンバーワンの人気店

『初川』でお昼ご飯を食べます。

人気店なので、雨なのに、たくさんの人が並んでいて、我が家も20分ほど並びました。

Dsc00484

にぎりランチ。

1000円!













 

Dsc00485


しかも、

茶碗蒸し

サラダ

味噌汁

までついて

1000円!!

凄くない?






行列ができるのもわかります。

実際、行列して良かったです!



お寿司を食べ終わる頃には、雨が本降りになってきて、

「テニス、午前中にしといて良かったね~」

と言いながら、もうなにもすることがないので、ホテルに向かうことにしました。


GWは熱海! ③ テニスと絶景カフェ

2014年05月15日 | 国内旅行

本来ならば、午後1時半からテニスコートの予約をしていたんだけど、どうやら午後からは雨が降ってくる予報。

実際、空はどよーんと暗いし。


それで、テニスコートに電話してみたところ、午前中も空いているとのことなので、

テニスをすることにしました。



中学3年生の息子のティガーは、今テニスに燃えて、いや燃えてはいないな、

かるく温かくなっておりまして、どうしてもお父さんとテニスがしたかったんです。




Dsc00476


今回使わせていただいたのは、熱海自然郷という山の上の別荘地のテニスコートです。

基本的には別荘の住人用なのですが、空いていれば一般でも使えます。


一般で1時間2000円。

 

GWだっていうのに、当日でも余裕で空いていたわけだから、いつでも空いているんでしょう。

空いてるし、安いのでおススメです。

ただ、予約していた13:30~1時間の分はスライドできなくて、キャンセル料(全額2000円)払わなくてはならなくて、食い下がったけどだめで、結局午後の一時間分も含めて、3時間6000円払いました。

まあ、それでも、なかなかテニスコート借りられないし、

それでもいいか、と納得することに。





Dsc00477





ティガーとお父さんは、

10:30~12:30

テニスをします。







 

 

 

Dsc00482


その間、娘と母は、

絶景カフェで優雅なティータイム♪





熱海自然郷の山を下ったところに熱海城があるんですけど、そこの海に突き出た崖にあるカフェです。





Dsc00483



ケーキがお洒落に盛り付けられて嬉しい。

ケーキがおいしいのはもちろんのこと、奥の

「フルーツティー」

が秀逸。

フルーツがたくさん入っていて、複雑な味ろ風味が楽しめるの。

 

 

 

Dsc00479



そして、窓の外は海!





お天気が悪いのが残念…

 

 








Dsc00480




こんな景色を眺めながら、

美味しいケーキとお茶で、

ふかふかのソファ席でくつろげて、

フルーツティー・ケーキセット 2人分で2300円は安い気がします。


















 

マリリンと2人でのんびりして、そろそろテニス終了の時間なので、テニスコートに戻ることに。



その頃には小雨が降ってきて、車の中でマリリンと

「2人、テニス頑張ってるかなぁ」

「雨降ってきてやめちゃったかも」

「どうしてると思う?

① ティガーふてくされてる

② ティガーの横柄な態度にお父さんキレてる

③ 雨に打たれ、疲れて 座り込んでる 」

と、どれもこれもネガティブなチョイスを2人で想像しながらテニスコートに戻ってみたら

小雨の中、2人ともめちゃくちゃ張り切って、ものすごく楽しそうにプレイしていました。

ティガーが実は、とっても上手になっていて、お父さんと互角に戦えるくらいに成長していたので、2人とも楽しくて仕方なかったようです。


お父さんも、ティガーがこんなに上達しているとは思っていなかったらしく、

「次やるときは、もう勝ち目がないかもな~」



なかなかかっこよく打ち合う2人の姿を見て

マリリンが

「お父さんって、テニス、上手なんだね。

スキーもうまいし、仕事もできるし、時々、いや頻繁に訳わかんない理不尽なこと言ったりするけど、実はすごい人なんだね!!」

なーんて言うから

「あら、じゃあ、お母さん、意外といい人と結婚したかしら?」

なーんて返してみたら

「うん、そう思うよ!」

だって。

娘にそんなふうに言われて、お父さん嬉しいね。





そして、2時間の充実したテニスタイムが終わって、汗だくのティガーが一言。

「めちゃくちゃ楽しかった!!!

お母さん、ほんと、ありがとう!!! ほんとに感謝してます!!!」

なーんて、さわやかに、まっすぐに目を見て言われちゃって、お母さん、感動。



テニスコート探して予約したり、雨だから時間変更したり、

お母さん頑張ったから、それに対して感謝してくれたんだね~。


そしたら、それを見ていたマリリン、

またまた

「ティガー、お母さんに素直にありがとうと言える人間に成長したんだね。

お姉ちゃんは嬉しいよ、感動だよ。」

と普段辛辣なマリリンとは思えない優しい言葉。




ティガーが中1から中2くらいのころは、とげとげしていて、

口も利かないこともあったし、姉弟仲は最悪に悪かったし、家の中の雰囲気も

よどんでいました。

でも、この頃はすごくいい感じなんですよね。



父息子のテニスは楽しかったし、母娘のティータイムも幸せだったし

息子からあんなに素直のありがとうと言われて嬉しかったし、

お父さんが意外とかっこいいと思ったり、弟の成長を実感したりと

マリリンに発見があったり、

と、良いこと尽くしのテニスタイムでした。



そして、一応キープしておいた午後からのテニスコートは、もう使いませんので、とお伝えしようと、事務所に寄ったところ

「雨だから、キャンセルですね。」

と、あっさりと2000円が返金されたのでした。


なんて、なんて、嬉しい!!!

喜びマックスで山を下りていきました。


GWは熱海! ② アカオハーブ&ローズガーデン

2014年05月09日 | 国内旅行

Dsc00468





アカオハーブ&ローズガーデンにやってきました。

 

入口でチケットを購入して(HPにクーポン有)

バスに乗ります。

このガーデンは、熱海の崖を利用して作られているので、バスで一番上まで上って、歩いてガーデンを楽しみながら下りてくるという趣向です。

 

 

 

 

 

 

 




Dsc00463

大きな特徴的な盆栽のある日本庭園があったり














 

Dsc00465


可憐な花が咲くイングリッシュガーデンがあったり












 


 


Dsc00469

春のお花に囲まれた小道があったり













 

Dsc00475


噴水のある庭園があったり















 

Dsc00471


まだ咲いてないけど、バラのアーチもあります。















バラにはちょっと早いとは思っていたけど、温暖な熱海だし、南斜面で太陽いっぱい浴びてるし、もしかしたらバラ咲いてるかな~

と思ったのですが、さすがにまだでした。



あと1ヶ月後には素晴らしいアーチになることでしょう。

その頃にまた来たいわ。




Dsc00472
バラアイス。


うーん、私はダメだわ…

石鹸食べてるような気分になって…。

ティガーも

「これ、風呂掃除の味がする」

お風呂の洗剤がローズの香りなんです…。


アカオハーブ&ローズガーデン、思った以上に良いところでした。

バラの季節に再訪したいです。



テニスは午後1時半から予約してあったのですが、今日は午後から雨が降ってくる予報。

テニスコートに電話したら、午前中も空いてるとのことだったので、雨が降ってくる前にテニスをしよう!とテニスコートに向かいました。

 


GWは熱海! ① 朝起きたら揺れた

2014年05月08日 | 国内旅行

GW最後、5月5日~6日に熱海に行ってきました。


今回の旅の目的は

①エクシブの食事半額券(我が家では「魔法のチケット」と呼ばれている。)

を使って、鉄板焼きを食べる。

②ティガーがお父さんとテニスをする。

③釣りをする。

ということで、近場の熱海でやりたいこと満喫しよう!!




5日の朝、早目に家を出ようと準備していたら、ゴゴ~~と音がしました。

その時、家の近くを走る電車が通ったので、電車のせいで振動してるのかなぁ~と

思ったら、グラグラっときて、かなり揺れました。


すぐにテレビをつけると、東京都心では震度5弱、我が家のあたりでも震度4。

しかも、震源は、伊豆大島辺りの海底。

熱海、大丈夫か?

津波警報出る?

津波来るなら、熱海なんて絶対行けないよ?

と思っていたら、津波の心配はないし、余震もなさそうとのこと。


というわけで、熱海決行となりました。



GWの渋滞を避けるべく、朝6時に家を出たら、順調に8時前には熱海に着いてしまいました。




Dsc00460_2とりあえず、朝ごはんを食べようと思って、熱海駅前の商店街へ行ってみたのですが、なーにも開いていません…。

一軒だけ、パン屋さんが開いていました。

イートインのコーナーもあったので、ここでパンを食べましょう。









Dsc00459



特に期待していなかったけど、実はものすごくおいしかった!

朝から焼き立てパンで幸せです♪

午後からテニスコートを予約しているので、午前中はアカオローズガーデンに行ってみようということになりました。






Dsc00461

『熱海駅前振興会館』






……まずはこの建物を振興しないことには、熱海の振興は難しいかと…

 


アイランドホテル&リゾート那須④ 朝食

2013年09月05日 | 国内旅行

Kimg0368 朝7時までなら、ゴルフ場をお散歩することができます。

さぞかし気持ちいいだろうな~と思ったけど、ちょっとゆっくりと起きて、温泉に行って、ゆったりと朝食をいただきました。



窓の外には明るいゴルフ場の景色が広がり、なんだか心躍ります。

 

 

 


 

Kimg0366 朝食はビュッフェ。

新鮮な野菜が並ぶ上品なビュッフェです。



そうだ、昨日、栄養士さんが

「塩麹は火を通すより生で食べた方がいい。たとえばドレッシングとか。」

っておっしゃっていたから、サラダには塩麹ドレッシングかけてみたわ。

 

 

 

 

Kimg0367 こんな景色観ながら優雅な朝食。

ああ、朝からしびれる…。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

Kimg0369 一階のレセプションの奥には、こんなおしゃれなバーカウンターもあったのね。




このホテル、本当にいいわ~。


部屋も広くて、インテリアもナチュラルで落ち着くし、ベッドも気持ちいい。

いたるところにソファがおいてあって、どこでもくつろげる雰囲気。

温泉もあって、スパもあって、お食事もおいしいし。


(私の夕食はスパメニューなので、カロリー控えめ少な目ではありましたが、普通のメニューはかなりボリュームもあって、すごくおいしそうでした。

デザートはトレイから好きなものを好きなだけ選んで盛り合わせてもらっていましたよ。

次は普通のメニューがいいかしら?)



1人でも気後れすることなく、くつろげましたが、友達と来たらすごくいいな~。

次は、栃木の友達も一緒に泊まろうと約束しました。






女性グループのゴルフなんて最高じゃないでしょうか。

ゴルフやって、ちょっとお洒落してレストランでおいしいディナー食べて、温泉入ってスパで日焼けのお手入れしてもらって、コネクティングルームもあるので夜はみんなで部屋で盛り上がって~☆






Kimg0377


お土産は、やっぱりここね。

チーズガーデン五峰館


ホテルから車で30分くらいかな。




外国っぽいお洒落な造り。

入口で試飲のアイスティを配っているので、それを片手にチーズケーキ試食しまくり。

 

 

Kimg0383 お目当ては

「御用邸チーズケーキ」

常温保存のおみやげ品とは思えないしっとりふわふわな、那須御用邸にも献上されているという上品なチーズケーキです。

他にも、試飲しておいしかったので、「御用邸紅茶」

とか、スモークチーズとか購入。

 

 


 

 

Kimg0376 チーズガーデンの道はさんで反対側にある納豆の店では、50cmくらいある巨大なわら納豆を購入。

さすがにスーパーで3個68円のとは違うわね。

本物の納豆菌ってこういうものなのね~。











 

 

 


友達の分のチーズケーキも買って、再び友達としゃべって、6人子育てするパワーを分けてもらって、家路につきました。

本当に、夢のような2日間でした。









でも、あと3日子供たちがいない、フリータイムが残ってるじゃん?


と思っていたのですが、

行きに、東北道の蓮田SAで休憩したんですよ。

蓮田って、実は夫の実家でして、通り道だし、帰りにチーズケーキ持ってご挨拶に行こうと思ったんですよ。

それが、結局 

「私が迎えに行って、うちに一緒に来る」

ってことになり…。

帰りに夫の両親を迎えに行き、一緒に我が家に来て、それから4泊5日。




あ、あれ?

 

私のフリータイムはどこへ…?


でも、いいわ、久しぶりに友達に会えて、素敵なホテルに泊まって、とっても有意義な時間を過ごさせてもらったし、夫の両親も喜んでくれたし

いい夏休みさせてもらったわ。