11年コーヒーロースターを生業としている割には極端にコーヒー関係の人を知らない。
よくやってきてるなあと自分で思ったりもするんだけれど、付き合ってくれている人たちが
素晴らしいから、全然不便を感じないし、情報過多にならずブレが少ないような気がしている。
私みたいな、これと言った信念もなく、なんとなくコーヒーロースターになたものには、
ちょうどいい環境なんだろうな。
先日、コーヒー業界のど真ん中の人とサシ飲みをした。
年に何度か徳島を訪れてくれて飲むんだけれど、私と違い協会で講師を務めているような本物のコーヒーマン
なので、いろんなことを教えてくださる。
ありがたいことだ、フンフンと言いながらコーヒーのこと、コーヒー業界のことが体に入ってくる。
そしてそのたびに、私がいかにコーヒー業界の辺境でポツンとひとりたっているのかを実感するのだ。
だけどやっぱりね、自分のいるべき場所がいいなと思う。
カッピングをして点数をつけたり、コーヒーを淹れることを競技にしたりするのは、苦手だし、
加工品を作るのもイヤだし、器具もできるだけ売りたくない。
高価なコーヒー豆を売るのも私のするべきことではない。
そりゃひとりぼっちになるよなぁ。
誰でも気軽に買えて、簡単にそこそこおいしく淹れられるコーヒーを作り販売したい。
出来ているのか、常に自問自答している。
うんって思える日もあれば、まだまだだって思う日もある。
お客さんと協力してくれる業者さんのおかげで、こんなへんてこなコーヒー屋でもやっていけいる。
感謝を忘れないでこれからもワイルドサイドを歩いて行きます、落っこちないようにね。
よくやってきてるなあと自分で思ったりもするんだけれど、付き合ってくれている人たちが
素晴らしいから、全然不便を感じないし、情報過多にならずブレが少ないような気がしている。
私みたいな、これと言った信念もなく、なんとなくコーヒーロースターになたものには、
ちょうどいい環境なんだろうな。
先日、コーヒー業界のど真ん中の人とサシ飲みをした。
年に何度か徳島を訪れてくれて飲むんだけれど、私と違い協会で講師を務めているような本物のコーヒーマン
なので、いろんなことを教えてくださる。
ありがたいことだ、フンフンと言いながらコーヒーのこと、コーヒー業界のことが体に入ってくる。
そしてそのたびに、私がいかにコーヒー業界の辺境でポツンとひとりたっているのかを実感するのだ。
だけどやっぱりね、自分のいるべき場所がいいなと思う。
カッピングをして点数をつけたり、コーヒーを淹れることを競技にしたりするのは、苦手だし、
加工品を作るのもイヤだし、器具もできるだけ売りたくない。
高価なコーヒー豆を売るのも私のするべきことではない。
そりゃひとりぼっちになるよなぁ。
誰でも気軽に買えて、簡単にそこそこおいしく淹れられるコーヒーを作り販売したい。
出来ているのか、常に自問自答している。
うんって思える日もあれば、まだまだだって思う日もある。
お客さんと協力してくれる業者さんのおかげで、こんなへんてこなコーヒー屋でもやっていけいる。
感謝を忘れないでこれからもワイルドサイドを歩いて行きます、落っこちないようにね。