撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1396. 旭川・この木何の木? エニシダの木

2007-08-31 14:49:25 | Weblog

① 6月のある日、春光台のある道沿いの谷間のような窪地に、何やら黄色い花が咲いているのを見つけて降りてみたら、こんな花木だった。 検索したらマメ科落葉低木のエニシダだって・・・。


② きれいな黄色の花だ。 北海道の花、木の図鑑には載ってない。 観賞用、花材用だそうだ。


③ どんなルートで、こんな谷底の草薮に発生したものなんだか?!  江戸時代に外来したとのこと。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エニシダ (ころん)
2007-08-31 18:44:28
早くも咲いたのですねそれにしても少し野生で??
育ちやすいのですね。
きれいです。

我が家の庭には大切に育てているのですが11月ころ赤ですが咲くようですが、

寒くなる地方ははやいのかね~^

↓の夕焼け素敵です。
返信する
ころん さんへ (まりあ)
2007-08-31 20:31:54
検索したのでは4、5月に咲くとなってますよ。
北海道で春が遅いから、6月に咲いたんだな~と思ってました。
色は、黄と、白と、混色と、があるそうです。
ころんさんちのは赤???

このエニシダは、人家から離れた谷底のような窪地の、草薮の中にあって、不思議です~!
返信する
エニシダ (fuji)
2007-08-31 21:07:26
よく見つけましたね、判りにくい場所なのに、どうして此処に自生してるのかそれも綺麗な在来種が
不思議、不思議。
まりあさんに見てもらいエニシダも喜んでますよ。
返信する
エニシダ (がちゃばば)
2007-08-31 21:17:06
エニシダがそんな昔に外来したとはびっくりですね。
黄色い色が、鮮やかです。
返信する
エニシダ (ryo)
2007-08-31 22:24:56
綺麗な黄色い花ですね
北海道の花なのですか
此処に越す前やはり大泉ノ前の家に大きな木がありました。でも確か春に咲いたような気がしますが違う種類なのでしょうか?花の形も色も同じです
返信する
エニシダ (michioaruku)
2007-08-31 22:25:56
外来種のエニシダの大群生。黄色い花で目立ちますね。
アップの花を見るとマメ科の花の感じがしますね。
返信する
fuji さんへ (まりあ)
2007-09-01 00:38:52
車を停めて別の景色を撮っていて、偶然ここへ目が行ったのです。
黄色い花は目立ちますからね。

この花は、江戸時代にヨーロッパから中国を経由して渡来したものだということです・・・。
返信する
がちゃばば さんへ (まりあ)
2007-09-01 00:42:49
江戸時代、ヨーロッパの地中海辺りから中国を経由して渡来したものだそうです。
金雀枝と書いてエニシダと読むようです。
目立つ、きれいな色です。
返信する
ryo さんへ (まりあ)
2007-09-01 00:55:44
見つけたときは、まったく何の花なのかわかりませんでした。はじめて見る花でした。
北海道の植物図鑑にはも載っていないので、これが何という花なのか調べるのに時間がかかりました~。
6月に咲いていたのですよ~。

やっと正体がわかったら、この花は外来種の園芸種でした。 4、5月に咲くとなってました。
北海道では、春が遅いので6月に咲いていたのでしょう。
暖かい地方では常緑低木で、寒冷地では落葉低木だそうです。

そんな本来無いはずの木が、どうしてここにあったのか、不思議です・・・!!!
返信する
michioaruku さんへ (まりあ)
2007-09-01 01:01:54
江戸時代にヨーロッパから中国経由で渡来したものだそうで、漢字で「金雀枝」と書くそうです。

花の形も、葉の形もマメ科そのもので、マメ科に間違いありません。

なぜ、それがここにあったのか、謎です!
返信する

コメントを投稿