Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

ニューバランスカップ2017 初日

2017年09月16日 18時28分39秒 | 高校サッカー・クラブユース
清水総合Gにてプリンス東海を観戦

藤枝東 2ー1(前半終了時点) 桜が丘 ※前半のみ観戦

得点
前半7分 (桜)白井のPK
前半?分 (藤)21坂本のCKを9曽根優が頭で合わせる
前半?分 (藤)未確認

藤枝東スタメン
      1松下
25遠藤 5山口 13鈴木 15増田
      21坂本
7田村 6松田 10曽根大4山本
      9曽根優
交代


桜が丘スタメン
      17杉山
2味岡 3勝村 25安居 22大石
    5山田 20田中
 12徳永       11松下
    10大屋 8白井
交代


感想
前半序盤は桜が丘ペースだったが、藤枝東の中盤でのパス回しがつながるようになると徐々にペースは藤枝東。セットプレーから同点に追いつき前半のうちに逆転した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

裾野Gへ移動しニューバランスカップを観戦
※ニューバランスカップとは高校1年生チームの大会。大会期間は16日~18日、青森山田、東福岡など全国から33チームが参加し行われる。

静学 2ー0 滝川第二

得点
後半15分 田中のCKを江本が頭で合わせる
後半22分 カウンターから、岩本のパスを受けた田中のミドルシュート

静学スタメン
     北口
田中 江本 阿部 中辻
   浅倉 藤田
 松村  小山  岩本
     奥田
交代なし

感想
静学が個々の技術を活かしてボールをつなぐ展開が多かったが、小さなミスも目立ち簡単なボールロストや自陣でのパスミスなども多く失点につながる危険なミスも多かった。
攻撃に関しては前線での積極的なドリブルでの仕掛けが目立ち、各選手がそれぞれ個性を出していたと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニューバランスカップ初日 2試合目

静学 8-0 北照

得点
前半6分 小山のドリブルシュート
前半18分 西谷のパスを受けた9奥田がクロス、藤田が決める
前半25分 岩野のクロスを奥田が決める
前半30分 関のシュートのこぼれ球を田中がつめる
後半13分 CKを中辻が決める
後半16分 西谷のパスを受けた関のシュート
後半21分 松村のクロスを田中が決める
後半30分 浅倉のパスに抜け出した岩本が決める

静学スタメン
     田中
田中 江本 阿部 岩野
   西谷 藤田
 関  小山  井堀
    奥田
交代
後半0分 奥田→岩本
後半0分 小山→松村
後半0分 藤田→浅倉
後半7分 江本→中辻

感想
終始静学ペース。
ボランチの位置からパスをつなぎ相手陣地に攻め込むシーン多数。
相手の攻撃シーンはほとんど作らせなかった。

Jリーグラボ #55

2017年09月16日 09時53分37秒 | その他
BSスカパー!のJリーグラボ♯55を録画視聴
ゲストは俳優の勝村政信氏

日本サッカー界の現状について、日本代表をみんなが応援するのは良いとして、Jリーグのチームに対するサッカー番組の報道は、「全てのチームをまんべんなく、不公平の無いように」という感じで、コアなサポーターが育ちにくい状態にあるという話題から、勝村氏が持論を展開

・キーワードは「廃藩置県」
 たとえば長野の中に松本という違う国があったはずなのに1つにさせられた。それで今あの2つの仲が悪い理由がわかる。県で考えると全く理由がわからない。一度藩で理由を考えた方がわかりやすい。勝手に1つにさせられているところが多々ある。
 それはスペインも同様。バルセロナはカタルーニャの代表という認識。スペインはバスク、カタルーニャ、アンダルシアとそれぞれの地元意識が高くだれもスペイン代表に肩入れしようという者はいなかった。代表呼ばれても誰も本気にならない状況だった。
 日本でも「どこを応援するか?」を考えるときに「おまえたちは元々どこの藩だったんだ?」と考えるとバチンとハマる。
 今、多摩川クラシコとかいろいろ名付けて盛り上げているけれど、元々戦のないところに戦を起こそうとしている。でも元々戦のあったところを盛り上げた方が盛り上がるはず。

感想
元々戦のあったところを盛り上げる方が効率的という考えに共感。
以前、別の誰かが言っていたけれど、会津にクラブを作って(名前は「ホワイトタイガース」が理想)鹿児島のクラブと維新クラシコをやったら盛り上がるだろう。