島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

富江まつり

2015-08-14 | 富江
 
 8月11日(火)は第41回富江まつり、41回目と言うことは、私が医者になった年から始まったのかと思うと、なんとなく…なんとなく・・・です。
 夕方7時前に、ブラブラとそして寂しく、おじいさん一人で会場の富江小学校の運動場まで行きました。
アコウの木の下に、けっこうな人が集まって来ています。
奈留の夏まつりよりか、さすがににぎやかです。
 
 うらくみこ歌謡ショーが始まった7時過ぎには、さすが日本の西のはて、まだ空は明るいです。
 
 龍崎鬼一朗ライブの7時半には、少しづつ暗くなって、一人で遠く隅の方でじっと見てる自分が、寂しくなりましたので、明日の朝食用に買ったパンを食べてしまいました。
 
 一番有名だと思う五島つばき歌謡ショーが始まった8時には、陽はすっかり暮れて周囲は暗くなっています。
 ちなみに3人の歌手共に五島の福江島出身です。
 
 今年の花火900発は、帰って富江病院の屋上から見ることにしました。
 
 昨年はこの屋上で、研修医・看護助手さん・看護婦さんや家内も一緒に賑やかに見ましたし、フークは官舎で音だけ聞いていたんだと思います。
今年は、院長と遅出の看護婦さんの3人だけで、しんみりと見ました。

     返事
花水木さん:安心して下さい、
    私も泣きながらブログ又始めています。
綾部のとしちゃん:元H病院のとしちゃんの同僚のMさんからです。
    富江病院の看護婦さんからも花貰いましたが、でも犬に花が届いたことにびっくりしました。
和さん:町民センターは長い歴史があったのですね。
商家の嫁さん:basil.ocnの方にメール送りましたが、
    Nifty.におくればよかったですよね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちびるに歌を

2015-08-10 | 富江
 
 8月は一人です。
官舎のドアを開けても、フークは出てきてくれません。
薄情な人間ですので、毎日泣いて暮らしてはいませんが、最近は少し忙しいのと、やっぱり書く意欲が少し薄れたので、ブログ更新滞ってしまいました。
   また元気に更新続けたいと思います。
 
 病院から歩いて3分ほど、富江支所の横に、町民センターの建物があります。
 
 この2階には、ゴリラはいますが人はあまりいない小さな図書館もあります。
家内はここで本を借りていますが、私は奈留の図書館か福江の図書館で借りてるだけです。
 
 8月6日(木)夜、ここの3階で五島の中学生を主人公にした映画「くちびるに歌を」の上映会がありました。
 今年の春に全国で上映された映画で、家内も京都の映画館で観て、島の中学生らしい映画だったと感激していました。
 私の小学校の担任の先生が「心に太陽を・くちびるに歌を」のフレーズが好きだったのも思いだしたので、観に行きました。
    当日券600円
 
 上映の前には、監督さんからの手紙の紹介や主催者挨拶などもあって、なんとなく小さい頃の夏休みに学校の運動場で会った野外映画上映会の雰囲気です。
 画面も小さくしわがよっているのも心配でしたが、上映が始まったら、五島のよく見る景色や話に引き込まれて、そんなことは気にならなくなっていました。


    返事
和さん:泳ぐのはそれほど好きではなっかたフークです。
    その数少ない姿を見ていただけたのですね。
花水木さん:フークが幸せだったかどうかはわかりませんが、
    私たち家族はフークによってかなり幸せになりました。
大雪男さん:ブログを読んでいると、
    植木職人は危険でかなりハードな仕事ですね。
綾部のとしちゃん:「先生もお疲れ様でした」って、
    私はまだ元気!
商家の嫁さん:花ありがとう!差出人が嫁とは気づかず、
    商家の旦那さんにお礼のメールをしてしまいましたので、盗み読んで下さい。
アケトンさん:「じょんのび」でコーヒーを飲んでる間に、
    前庭に置いてけぼりのフークがリードをかみ砕いていたことも、懐かしい思い出です。
福山市さん:若い時のフークは、
    奈留島海鮮グルメウオークでも、奈留島中をずっと歩いて行けてたのですよ。
ともぞうさん:富江の人のようですね、ありがとうございます。
   犬連れでなくても、散歩するようにしていますので、お声かけて下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする