島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

皆既日食(うそ編)

2009-07-22 | 奈留島
     
 本日は日本中日食
天気の悪い所が多かったようで、悪石島も暴風雨。
 奈留島は、快晴でした。
   (実際は、他の日の太陽です)
     
 フィルターを通して太陽を直接映しました。
まだまったく欠けていません。
    (実際は、夕方東の中通島の上に昇った月です)
      
 いよいよ左上から少しずつ太陽が欠けていくのを、特許申請中の特殊フィルターを通して映しました。
     (実際は、月にむら雲です)
     
 10時59分、皆既日食が始まりました。ダイヤモンドリング出現一歩手前です。
辺りは夜のように真っ暗になっています。
     (実際は、奈留島の山の上に昇った単なる満月です)

 すみません!
   明日はほんまの奈留島日食を報告します。

   返事
花水木さん;確かにアル中のおっさんにも見えますね。
    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福江島散策

2009-07-21 | 五島列島
       
 3連休の初日土曜日は、福江島に、昨日報告した宴会用の買い物とゴルフの打ちっ放しに行きました。
暑いのでフークは連れず、自転車で一人です。
船の乗組員にも「今日は犬は?」と、奈留島では私はフークと一緒で一人前のようです。
 ゴルフ場は、私一人の貸切でした。
     
  狛猫
と言っても、向こうに鳥居は見当たりませんでした。
   
 五島でも焼酎はよく飲まれますが、五島産の地元焼酎はありませんでした。
今年初めて五島産の焼酎が出来ました。
 名前はそのまま(いいのか悪いのか) 「五島麦・五島芋」。
 その看板の前で、地元衆議院議員(民主)が演説してました。五島も選挙です。

   返事
花水木さん:ャgフの元というルーを買ったので、もっと簡単でした。
   誰でも出来るので、家内に電話したら、「隠し味に醤油を垂らしなさい」と言われ、完璧です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手料理

2009-07-20 | 奈留島

 三連休最後の日、この3連休は当直でもなく、のんびりしました。
今日は小雨が降って雨読です。
     
 京都では祇園祭も終わっていたようで、色々な物が京都から送られてきました。
     
     
 一人では食べきれないので、大分出身の女医さん・ミャンマーで医療活動(今週の「情熱大陸」に出ます)中のジャパンハートから離島に来ている東京と兵庫の看護婦さんを招待して、昨日は食事会です。
 例によって五島牛などの焼肉と刺身。
    
 メインは、賀茂なすの田楽・万願寺唐辛子の焼きもの・京生麩の刺身です。
    
 しかも日に日に進歩している私は、生まれて初めて「豚肉とソーセージと野菜で作るャgフ」まで作ってしまい、皆食べてくれました。
 京都の和菓子のデザートとTVで「マイケルジャクソンのショウ」を観ながらコーヒーとアイスクリーム。
 子供と同じくらいの年の3人の娘の若さで、腹いっぱいになりましたが、やっぱり量の見当は失敗、余りました。

  返事 
喜珍さん:ん百万円だと思ってテトラャbトを数えていくと、奈留島も宝の山のようですね。
西方神起さん:コメントに帰ってきていただきありがとうございます。
    三日坊主に終わらないように、お願いしますよ!
花水木さん:下品は嫌いですが、お上品でないのは好きです。
    花水木さんはお上品でないので、好きです。(心から褒めているのですよ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テトラャbト作り

2009-07-17 | 奈留島
      
 奈留島の海岸にも、消波用のテトラャbトが沢山設置されています。
海岸沿いの道が多いいので、波が高い時は石も飛んでくるようで、これを防ぐ意味があると聞いています。
      
 船廻湾の物揚場で、テトラャbトを作っていました。
現場で作る方が、コストが安くつくので、基本的には日本中のテトラャbトは現場で作られるそうです。
     
    
 三つの鉄板枠を組み立て、セメントを注入して一丁上がり。
尋ねると、数日で固まるそうで、後は鉄板枠をはずして天日干しか。
     

   返事
花水木さん;女性には判り難いかもしれませんが、
    以外と横の物は見えそうで見えません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便器密度

2009-07-16 | 奈留島
      
 フーク専用ドッグラン(ダート) 兼 奈留町総合グランドを走るフークも、年齢が私と同じぐらいになったこともあって、最近は途中休憩が多くなってきました。
     
 このグランドの横には、公衆トイレが二つあります。
その海側のトイレに入ってみると、
    
   なんか違和感?
そうです!小便器の配置が詰まり過ぎではないでしょうか。
 二つぐらい配置するのが適切な広さに、三つを詰め込んだという感じがします。
三人いっぺんに小便したら、両肘が隣人にあたりそうです。
 ニュースで、電車のトイレにトイレットペーパーの芯を詰めた人が捕まっていましたが、こちら奈留島は、トイレの便器自体が詰まって並んでいました。
   
 グランド反対側のもう片方のトイレも調べてみました。
こちらも一般のトイレに比べたら、やや便器間隔狭く感じますが、何とか許容範囲でした。

   返事
喜珍さん・花水木さん;箱物行政で出来た施設が使われず寂れていくのは腹立たしいことですが、
    ここ奈留島では、使用頻度は少なくても、綺麗なままよく整備されています。
    私達やフークは、それを独占して使用できるので、それなりに満足しています。
    奈留島が、もっと簡単に安く来れる所なら、この景色やこの私設をもっと宣伝したいのですが。
栗太郎さん;ご苦労さんでした。新しい場所はどこですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする