島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留町の夏まつり2

2007-08-15 | 奈留島
夜の歌謡ショーは、喜一郎さんと、平岡千佳さんでした。お爺さん一人で見るのは、少し寂しかったです。
 やはり孫かフークが必要ですかね。
 
ショーはフェリー桟橋であったので、分かりにくいかもしれませんが、後ろのランチ(水上艇)は、福江島から応援にお巡りさん3人を乗せてきた長崎警察の船です。
 お巡りさんに尋ねてみると、運転手(船の乗組員)は、警官ではないようです。
パトカーの運転は、お巡りさんなのに、船までは手が回らないのですかね。
 警察の船の船長さんは、どんな給料でどんな生活をしているのでしょうか。
又機会があれば、突撃取材もしておきます。
 寂しいついでに、花火を上げる防波堤の近くまで行ってみました。
真っ暗なところをうろついていると、(さすがに2年居ると顔が利くようになってきました)「先生こっちに来なされ」とお声がかかり、打ち上げの一番近くから、花火を見上げることが出来ました。
 
空じゅうが、花火になりました。

 花火師の手足の動きも見える位置です。

 花火を写すのは意外と難しいことを知りました。
「インテリジェントISO」と言う、あほかかしこか分かりにくい装置のためか、シャッターがおり難く円形に取れたのはこれぐらいです。

 この0.8秒前が撮れたら、素晴らしかった。
こうして、島の夜はふけていきました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈留町夏まつり | トップ | お盆の残り »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜珍)
2007-08-15 20:30:16
花火の写真を撮るのは難しいです。

無理じゃないか?・・・準備そのものをしない方が良いんじゃないか?という意見もあったのですが、一応、やれるようにペーロン船とかの準備もしていました。
まあ結局は、無理と判断して、まつり当日の朝から、使わなかったペーロン船とかの片付けでした。

どんなに頑張っても、屋外行事は、結局のところお天気しだい。
・・・難しいです。
返信する
Unknown (花水木)
2007-08-15 21:42:37
お祭りに一人ぼっちって、なんだか切ないですね。
中年(すみません)のおじさんが一人で似合うのは、場末の居酒屋かなあ。あぶった烏賊を肴に日本酒を(藤竜也さんのイメージで)
今夜は泣かないで、好きなアイス二個食べてください。

花火綺麗に撮れていますよ。
写真は素人の私ですが、臨場感溢れる良い写真だと思います。
返信する
Unknown (さくら)
2007-08-15 23:01:12
先生、奈留島がとても素敵に感じます。
花火うまいです。
返信する
Unknown (友達の嫁)
2007-08-16 09:10:53
花火の写真驚きました。これが写真何度おくっても”ひらけへ~~ん。みられへ~~ん”といってた人と同じ人物とはとても思えません。(~_~)すごく成長???しましたね。えらい!!!(^_^)v嫁はもうすぐそっちに帰るらしいです。楽しみですね。(^_^)v時々はなれるのは二人にとっていいことかもね!(^^♪ありがたさがよ~~くわかって。
返信する
Unknown (tozyoko)
2007-08-16 16:27:54
私が花火を撮しに行かなかったのは、一つはどんなに操作すればきれいに撮れるのか本を読んで調べたりしましたがわかりません。夫れで嫌になったこともあります。^=O;
先生、地元の人が言ったのなら「きなはれ」ではないでしょうか。来てくださいと言う意味で丁寧語です。

喜珍さんいろいろごくろうさまでした。
返信する

コメントを投稿

奈留島」カテゴリの最新記事