島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 111

2010-06-16 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
    
 奈留神社へ向かう道の手前、海岸防波堤から降りる所に、末社を備えてまさにその名のとおりあるのが、
   第111番霊場奈留神社手前海岸降り口付近のゴミ箱です。
     
 奈留島121ヶ所霊場の名称は、具体的でまさにその名のとおりで、霊場名を口ずさみながらそこへ行くと、丁度そこにあるので便利です。
 例えば:
  *京都なら;金閣寺拝観料金所(右側)のゴミ箱
  *東京なら;浅草雷門大提灯足下のゴミ箱
  *パリなら;エッフェル塔第1エレベーター乗場正面のゴミ箱
 というぐらい判り易い表記です。
    右端に小さく見えているのが霊場です
     
 この霊場のある奈留神社の前の浜に、奈留神鼻で溺れた我が子を助けようとして海に飛び込み死んでしまったコノハナサクヤヒメが流れ着いたと言われています。
もちろんその頃はまだこの霊場も防波堤もありませんでした。
      
 このコノハナサクヤヒメ(アマテラスオオミノカミの孫の嫁で、神武天皇にとっては曾祖母にあたります)を祀っているのが奈留神社です。
 わずかの賽銭で、孫の健康から博打の勝利、このブログ読者の幸せなど、いつも沢山のお願いをしていますが、なかなか霊験あらたかです。
     
 本殿はもうコンクリート造りになっていますので、横の狛犬と奥の石の社のほうが由緒ありそうで、いつも綺麗に聡怩ウれています。

   返事
和さん:仲間内でミニトライアスロンをされたということですか?
喜珍さん:特に私は容姿を「深読み?」してもらうのが一番好きです。
花水木さん:殺菌や滅菌と人間の共存は難しい問題です。
    たとえ泥水でも、流れていると以外と綺麗なんですよ。
     3秒ルールどころか落ちてから10秒以内なら拾って食べます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイアンマンJapan | トップ | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (St.1(五抻)
2010-06-16 22:57:25
ゴミ箱霊場観光巡りも、いよいよ結願へのカウントダウンですね!!最後まで頑張ってください(^o^)/
返信する
Unknown (St.1(グルサイ))
2010-06-16 23:00:08
文字化けしました、スミマセンm(__)m
返信する
Unknown (福山市)
2010-06-17 00:03:21
「ユーミンの歌碑」「前島のトンボロ」を見たくて、突然奈留に上陸して、何のアモ烽ネく、勤務中の奈留病院まで押しかけ、先生に会い、M捕手のお母さんの看護師さんまでに会わせてくれ、その上奥様まで呼び出して、奥様の運転で江上教会、千畳敷まで連れていただき、帰りには「久賀島のエビ」までおみやげにいただき、本当にありがとうございました。
思い出多き、いい定年旅行となりました。
奈留の街を歩いていると、先生のブログの写真にある所ばかりで、初めて見るのに、以前から知っているような気がしました。奈留島は雨で靴に水が浸透し重くなり、昨年高砂球場で遠くから見た印象とブログで賭け事好きな様なので、先生に会うのは、気も重くなりましたが、実際お会いして、イメージが全く違い、若くて、イケメンでやさしいお医者さんでした。
(M捕手のお母さんも私と同じ事を言っていました)
先生の奥様も若く、京都ナンバーの車を、奈留の狭い道をスイスイと上手に運転して、ビックリしました。
フェリーに乗る前、M捕手のお母さんが売店の人におみやげを準備手配してくれており、本当に突然押しかけたなのに何も出来ず、人の厚意に甘えて申し訳ありませんでした。

奈留から福江の船上で、前島のトンボロを見る事ができ、福江島では、天気がよくなり、軽のレンタカーで
堂崎教会、楠原教会まで行きましたが、五島にも、多くの歴史が詰まっていますね。

奥様にもよろしくお伝え下さい。
又、ブログ楽しみにしてます。ありがとうございました。



返信する
Unknown (喜珍)
2010-06-17 05:58:32
福山市さん

先生にお目にかかって、「ああ、本当に福山つながりだなあ。」と実感していただけたでしょうか。 グフフ (*^_^*)

先生

奈留神社のご祭神、コノハナサクヤヒメが潮返しで漂着したのは、先生もお渡りの船でおまいりしたことがあると思いますが、鳴神鼻です。
当初は、ここの山中に祭られていて、後年、現在地に遷宮しました。
以前、見せてもらったことがある奈留神社の由来に関する古文書の書き違え(誤字)でなければ、当時は、浦向ではなく村向と呼ばれていたようです。
当時の奈留島の繁華街であった浦・泊(村)の対岸の地というような意味なのかなあと思います。
返信する
Unknown (花水木)
2010-06-17 06:51:47
霊場の名前の例えが良いですね。
先生のセンスの良さを感じます。

先生は、若くて優しいイケメンだったのですね。
会ってみたい~。
返信する
Unknown ()
2010-06-17 21:47:33
こんばんは

そうですよ~、非公認のミニミニ トライアスロンをやったのですよ。 この中には海外からのお客様もあったようで、五島のメンバーはそんなお客様をおもてなしされたようです。 私はミクシーブログなのですがたくさんの書き込みがされてます。 
返信する

コメントを投稿

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り」カテゴリの最新記事