島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

京都往復

2015-01-11 | 富江
 
 正月2日夕方、家内とフークを富江に残して、娘と京都に帰りました。
 年末に見れなかった夕陽も、やっと機上の雲の上から見ることができました。
 若い時は飛行機が浮ュて嫌いでしたが、歳をとっていつ死んでも良いと思い出したのか、飛行機に対する恐武Sは減っています。
でも、若い時には浮ュなかった車の運転が、今はものすごく浮ュ感じる時があります。
 これは自分自身に自信を持てなくなったせいだと思います。
自分でやるより、人の運転に任せたほうが(たとえあんな鉄の塊が空に浮くはずがないと思っていても)、確かだと思い出したのでしょうね。
 
 家の前の地下鉄駅を降りたら、京都は61年ぶりの大雪(憶えていませんが産まれています)で真っ白、滑らないよう娘の誘導で、そっと歩いて帰りました。
 
 3日朝は快晴、家から見るいつもの大文字「妙」の字も、明るい雪景色でした。
それでも京都は、家の中にいても寒いですねえ。
 
 帰りは4日夕、京都駅新幹線上りホームは人であふれていました。
満員の新幹線が3分おきに入って来る時もあります。
まだホームに停まってるのに、横のホームに次の新幹線が入ってきます。
ャCント切り替え間違ったら追突です。
こんなダイヤで、しかも遅れてダイヤは乱れているのに、300㎞/時で走る新幹線が、3分毎に並んで線路を走ってるなんて、驚異的なことなんでしょうね。
 「JRや日本はすごい!」と、誉めたいところですが、こんなきつい仕事をしたり、こんな中で生活していたりすると、なんか人間おかしくなるのも不思議でないような気がします。
 
 博多からの「太古」で、5日朝福江島に到着。
新しい「太古」は揺れも少なく(たまたまでしょうが)、二段ベッドの寝台も少し高くなって、足元にはTVも付いていて、以前よりずっと快適で綺麗でしたし、そのうえ料金は安く、スピードは速くなっていました。
 奈留島よりはずっと都会の福江島で、都会生活に慣れてから京都に帰るのですが、まだまだ慣れませんし、帰る都会が幸せな場所なのか・・・・。

    返事 
大雪男さん:富江神社は、村の神社にしては結構立派ですよ。
花水木さん:最近のふりかけは、進歩してるようですね。
    懐かしいターシャさんの、せめてコメントをほしいのですが。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする