島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 108

2010-06-03 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
    
 いよいよ浦湾の海岸くるっと反対側の浦向に入ります。
鉄工所や自動車整備工場に囲まれて、この浦向集会所が見えてきました。
       
 この集会所の前にあるのが、
   第108番霊場浦向集会所前のゴミ箱です。
 この日、霊場は式典でもあるのか、異国からの贈り物の緞帳で飾られていました。
(他の地域では、「布団干し」と言われている行事と似ています)
     
 横から、綺麗に着飾った霊場を見ると、その向こうには浦湾の奥の方と、第106番霊場も見えています。
     
 フークと散歩してると、ここに自分の船を停めている漁師さんが、「はえ縄漁」のしかけを作っているのにいつも出会います。
     
 1000~2000mぐらいの長さの縄に、しかけ釣針を150本ほど付けて、これで一箱。
これを何箱も船から流して漁をするそうで、せっかく綺麗に作ったしかけに何もかかっていない時もあるようです。
漁から帰って、もつれた縄をきれいに戻して、又このように箱に並べて、出港前に餌を付けての繰り返し。 大変な作業です!
 一匹を缶コーヒーより安い値段で買って、「美味しい・おいしい」と言って食べるのが気の毒な気がします。
 はえ縄漁をする漁師さんも少なくなったようです。

   返事
喜珍さん:どうも。仕事ですから。
    太古の「オウム貝」は蛸の先祖のようです?間違いかもしれませんが。
レオパさん:タコ貝にはタコが入っているのですよね?
    蛸は巻貝に近く、イカは2枚貝に近いようですね?間違いかもしれませんが。
花水木さん:近くのものを食べるのが一番良いようですね。
     しかしキノコの間違いには気をつけて下さいよ!
西方神起さん:お久しぶりでございます・マス・鱒鱒。
    どうもあんたに合うと間違ってアホになってしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする